奄美マザービーフ ヒレ&ロース カットステーキ A134-003
第12回全国和牛能力共進会 内閣総理大臣賞受賞(種牛の部(第4区))の「鹿児島黒牛」 マザービーフとは名の通り、お母さん牛のことです。 マザービーフとして活躍するには、元々の血統がいいこと、健康であることが第一条件です。お母さん牛はわたしたち、人間と同じように妊娠して十月十日後に子牛を産みます。多いと十数回、出産を繰り返します。通常、出産を繰り返した母牛はそのままお肉になってしまいますが農家さんの最後に「もう一花、咲かせてやりたい!」という思いから再肥育をかけます。再肥育をかけることで、味はもとより、肉付きもよくなり美味しく仕上がります。 何より私たちの牛さんを“育てる人” “販売する人” の「生命を最後まで大切にしたい」という思いが詰まっています。 全国の心ある皆様に、美味しいお肉をお届けさせていただきます。
奄美市からお送りする、育てる人・販売する人の思いが詰まった品





奄美マザービーフ『部位違い』のご用意もございます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。