鹿児島県 奄美市 (かごしまけん   あまみし)

【期間限定受付!!】奄美産すもも お試し用 約900g スモモ 奄美プラム 花螺李 がらり からり フルーツ 果実

奄美ではメジャーなのに、世間にはあまり知られていない果物があります。 それは「奄美スモモ」とか、「奄美プラム」と呼ばれているすもも。一般的に知られているすももとは品種が違い、小さくて甘酸っぱい、花螺李(がらり、からり)という品種です。 台湾原産で、奄美大島が日本一の生産量となっています。 手のひらに収まるサイズのかわいい奄美スモモは、赤色から徐々に熟して濃い紫色に変化。実を割ると驚くほどに濃い赤い果肉が現れます。 しっかり熟した実は、手で皮がむけるほどにやわらかくなります。ジュースのような赤い果汁とやわらかな果肉。口いっぱいに広がる優しい甘みがやみつきになります。 「奄美スモモ」があまり知られていない理由のひとつは、この短い収穫時期。待ちに待った収穫開始からわずか2-3週間ほどで店頭から姿を消してしまいます。 収穫や出荷が天候に左右される危険性も高いとともに、デリケートな果実は島外市場への流通ルートに乗せることが難しく、生果実が本州の都市圏に出回ることはほとんどありません。いわば「幻のスモモ」といえます。 熟すると濃い紫色になり甘さも増すのですが実がやわらかくなるので、発送時は熟す前の薄い赤色の段階で送ります。 熟す前のカリカリとした食感で酸味が強いのですがその状態を好む方も。一部は常温で、一部は冷蔵で保存されると追熟の期間がズレて長く楽しめます。 皮のまま食べることもできますが、十分熟す前は少し苦みと酸味があるので、皮をむいてお召し上がりください。 【注意事項】 ※ご不在日・お受取不可日の事前連絡がなく、寄附者様都合によりお受取いただけない場合の再発送はいたしかねます。 ※配達日・曜日をご指定いただいてもご希望には添えませんので、予めご了承ください。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
すもも 約900g 【原材料産地】 鹿児島県奄美市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス