鹿児島県 奄美市 (かごしまけん   あまみし)

【樽香る深い味わい】奄美黒糖焼酎 樽で寝かせた原酒セット A155-009

原酒を樽で寝かせた味わい深い飲み比べセットです。 黒糖焼酎は樽熟成との相性が良いと言われており、特に原酒を樽で熟成させた物は麹の風味も相まって無比な味わいと香りを有し、ウイスキーやラム酒にも勝るとも決して劣りません。 アルコール度数高めの原酒を、樽で寝かせた深みのある味わい。 同じサトウキビを原料にしている事でラム酒と比較される事もある黒糖焼酎ですが、ラム酒の原料が糖蜜だけに対して黒糖焼酎は黒糖と米麹を使うため味わいに特有の深みが加わります。 ダークラムとも違う米麹から来る独特な深みのある黒糖焼酎樽貯蔵飲み比べセットです。最初の一杯はぜひロックでどうぞ。 奄美にある各蔵のフラッグシップと言うべき黒糖焼酎を飲み比べください。 <天孫岳 40度> 黒糖焼酎特有のキャラメルやメロンの芳香と樽貯蔵特有のバニラのような甘い香りが加わり、まるでプリンを連想させる優しい香り。 味わいは高濃度にも関わらず、舌の上でコロッと丸みのある味わいと原料黒糖の甘さを感じる「スペシャルな一杯」が楽しめます。 <紅さんご 40度> 日本の麹文化で醸し出した原酒と、西洋の樽貯蔵技術を活かし長期間熟成。 ジャパニーズ・ラム的風味を醸し出した原酒を、黒糖焼酎のまろやかな風味と、樽の芳香とほのかな甘さを壊さないように、奄美諸島最高峰の湯湾岳山麓の伏流水(軟水)で割りました。 より深く、より広く、味と香りが蓄えられています。 <弥生ゴールド 40度> 樫樽で長期貯蔵した弥生焼酎で最も高級な焼酎。 洋酒にも負けない芳醇な香りを持ち、丸みを帯びた中に甘く浸みわたる味わいを醸し出しております。 食後酒としてロックや水割りで少しづつお召し上がり下さい。 <加那 40度> 「加那」は奄美の方言で「愛しい人」の意味。 島の歴史に育まれ、時代を経た今も愛情をたっぷりかけて製造しています。 素材を活かした白麹と、蔵を流れる豊富な地下水、個性を引き立てる常圧蒸留、黒糖と樫樽の愛情は抜群です。 【注意事項】 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連ワード】 黒糖焼酎 黒糖 焼酎 奄美焼酎 焼酎セット 飲み比べ 甕熟成 熟成 お酒 アルコール リカーショップメグミ ふるさと納税 奄美市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

47,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
<各720ml・合計4本> 天孫岳 720ml×1本 紅さんご 720ml×1本 弥生ゴールド 720ml×1本 加那 720ml×1本 【保存方法】 常温 【原材料名】 黒糖、米麹 【原材料産地】 <天孫岳・加那> 黒糖(国内)、米麹(国産) <紅さんご> 黒糖、米麹(タイ) <弥生ゴールド> 黒糖(沖縄)、米麹(タイ) 【製造・加工地】 <天孫岳・弥生ゴールド・加那> 奄美市 <紅さんご> 宇検村

味わい深い樽熟成黒糖焼酎のみ比べセットです。

写真
写真
写真
写真
写真
写真

奄美市おすすめの『焼酎』はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス