鹿児島県 南種子町 (かごしまけん   みなみたねちょう)

アストロノーツウォーター 300mL×30本入  

地球を飛び出した種子島の飲料水『アストロノーツウォーター』 アストロノーツウォーターは、種子島の水を利用し厳しい安全基準をクリアした宇宙飛行士が飲む水として、2011年1月の「こうのとり2号機」で初めて日本から国際宇宙ステーション(ISS)に届けられました。 その後こうのとり4,5,6号機に搭載され、宇宙飛行士の宇宙生活を支えました。 厳しい安全基準をクリアするため、ロケット発射場が近く水質が軟水(硬度37mg/L)である種子島の水が採用されました。 宇宙飛行士の渇きを潤す水の源泉は日本の種子島にあります。 アストロノーツウォーターは、日本初、地球から飛び出した宇宙飲料水です。

31,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
300mL×30本

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス