鹿児島県 屋久島町 (かごしまけん   やくしまちょう)

【先行予約】屋久島たんかんジュース「熟」720ml×2本<100%の手づくりストレートジュース>

屋久島の誇る南国柑橘「屋久島たんかん」を使った手づくりの100%ストレートジュース 完熟たんかん100%の手づくりストレートジュースです。 たんかんは柑橘類トップクラスの糖度と濃厚な果肉が特徴です。 屋久島の南部、麦生地区で美味いたんかんを作り続ける市橋農園さんは3代続く専業農家さんで、初代のおじいちゃんが手作業で開墾し、有機質の堆肥や肥料が50年以上も施れたみかん山で育てたたんかんは格別です。 中でも完熟のたんかんを使い、風味を落とさないよう、1本1本手作りしました。 事業者名:やくしま果鈴 連絡先:070-8940-6721

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml×2本 原材料:たんかん(屋久島産) ※瓶や化粧箱の形状・色等は変更する場合がありますので、予めご了承下さい。

パッケージの「熟」は国内外で活躍する、

屋久島の書道アーティスト・馬場貴海賀さんの書き下ろしです。

写真

屋久島の誇るたんかんの風味と屋久島人の思いがたくさん詰まっているストレートジュースです。
柑橘一筋「市橋農園」と6次産業化に取組む「やくしま果鈴」が共同で開発製造しました。

2本を化粧箱に入れてお送りいたします。
屋久島たんかん100%の島の恵みをぜひお楽しみ下さい。

保存方法/直射日光や高温多湿な場所を避けて保存してください。(開栓後要冷蔵)

屋久島のたんかん

写真

たんかんは亜熱帯地域に適した柑橘類で、日本では全体の収穫量の約8割が鹿児島県、特に屋久島や種子島、奄美大島、徳之島等の離島で栽培されています。それは、たんかんを育てるには平均気温19〜22度が適しているからです。
屋久島では、昭和34年頃からたんかん栽培が本格的になり、今では屋久島の特産品の一つとして親しまれています。また、洋上のアルプスとして知られる屋久島は、標高の高い山々からの冷たい吹き下ろしの風と亜熱帯の温かい気候の寒暖差により美味しいたんかんが作られています。
糖度が高く味の濃いジューシーなたんかんは、南の国だけで栽培され、生産量が少ないため本土にはあまり出回ることのない希少な柑橘類の一種です。

三代続くみかん農家「市橋農園」

写真

「熟」で使うたんかんは、屋久島南部の麦生地区で美味いたんかんを作り続ける市橋農園さんの完熟たんかん。
屋久島のたんかん品評会でこれまでに6年連続金賞受賞したり、先々代のおじいちゃんから約50年、いち早く有機質の肥料や堆肥を活用する、屋久島では指折りのたんかん農家です。
お父さんは指導農業士として、お母さんは女性農業経営士として、屋久島の農家さんを指導する農業の先生でもあります。 現在の農園主は3代目の市橋大輔さん。 栽培方法や農業経営などを研究している若手農家グループのリーダー格としても活躍しています。

ひとつひとつ丁寧に

写真

市橋さん親子が丹精こめて育てたたんかんは、甘み、香りともに逸品です。さらにそのたんかんを樹で熟成させ、完熟したたんかんだけが「熟」に使われます。
たんかんの皮むきからラベル貼りまで、ひとつひとつ手作業で行います。できる限り、完熟たんかんの美味しさはそのままに、風味を逃さないよう最初から最後まで、スムーズに素早く仕上げます。
やくしま果鈴と市橋農園が共同開発して作り上げた、太陽の色をした果汁100%ジュースは、まさに「たんかん」そのもの。

完熟たんかんジュース「熟」できました

写真

たんかんの白く小さな花が咲いてから収穫するまで約一年。屋久島で手間暇かけて育てた「たんかん」は、きっとお日さまのようなエネルギーと濃縮された深い味わいの果汁が詰まっています。
何も足さず、何も引かずのストレート果汁です。ご家庭用やお世話になった方への贈り物にいかがでしょうか。
どうぞ屋久島の完熟たんかんの100%ストレートジュースをお楽しみ下さい。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス