かりっと元気!島ニンニク 塩漬・酢しょうゆ漬 (各1袋) にんにく おつまみ 世界遺産登録記念 奄美大島 宇検村 鹿児島
奄美大島の奥座敷、宇検村のそのまた西の果て「さきばる」と呼ばれる地域に「へだニンニク」と呼ばれる在来の島ニンニクがあります。 昔から、各家庭で素焼きの壺に丸ごと塩漬けにして食べられてきました。 お酒のつまみに、ご飯のおともに、お茶うけにお楽しみください。 【かりっと元気 島ニンニク(塩)】100g 農薬や肥料を使わない自然農法で育てたこの島ニンニクを、昔ながらの伝統的な製法で塩漬けにしました。 原材料:ニンニク(宇検村産)、塩 【かりっと元気 島ニンニク(酢しょうゆ)】75g 島ニンニクを昔ながらの伝統的な製法で塩漬けにしたのち、甘酸っぱく味付けました。 原材料:ニンニク(宇検村産)、酢、醤油、島ザラメ、塩 (※大豆・小麦を含みます)
4,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 塩 100g 酢しょうゆ 75g
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。