【手ぬぐいショール】矢車
~普段使いのおしゃれに~ 草木の温もりを感じられる仕上がり。 太めの糸を使用し目が細かいため、お洗濯が楽になりました。 手ぬぐいとしてはもちろん、少しのおしゃれな着こなしに使いやすい。 ー 矢車(やしゃ) ー 春に黄色い花が咲きます。秋から冬にかけて枝先に付く実を採り、乾燥させたものを染料 として使っています。 江戸時代から黒に染める材料として用いられ、殺菌作用があることから火傷などの皮膚の 炎症を抑える薬としても使われていたそうです。 天然繊維と天然染料の風合いをお楽しみください 素 材 : 綿(100%)/ 一部に絹(100%)手びき糸 染 料 : 矢車 サイズ : 約134cm×26cm ※ご使用の前は、お取り扱い注意をよくお読みになりご使用ください。 ※綿100%のため、洗濯後は若干縮みます。 ※こちらは商品写真にある箱に入れての発送になります。 ◆ 製造地:浦添市 ◆ 事業者情報 提供:うらそえ織協同組合 営業時間:10:00-17:00 連絡先:098-988-4459
23,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- カラー:矢車 ブランド名:うらそえ織 原産国/製造国:日本 ショールの長さ:134cm ショールの幅:26cm 自然派志向:植物染料 素材(生地・毛糸):綿(100%)/ 一部に絹(100%)手びき糸 枚数:1 タイプ:ショール ファッションテイスト:カジュアル, ナチュラル
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。