沖縄県 糸満市 (おきなわけん   いとまんし)

泡盛 島唄 30度 紙パック 1800ml×6本セット

島唄がさらにおいしくなってリニューアル! 時代が変われば「うまい」も変わる。 フルーティな香りと、甘みのあるなめらかな口当たり爽やかですっきりとした余韻が続く。 うまくて飲みやすい、こだわりの泡盛です。 泡盛島唄30度の1升紙パック6本セット! 泡盛製品 “初” 清酒酵母で作った泡盛に古酒をブレンド. 泡盛に泡盛酵母の古酒をブレンドすることで、古き良き泡盛らしいまろやかさ、清酒酵母特有のスッキリ爽やかかつ華やかな香り、 雑味や癖のない「飲みやすさ」、そのすべてを満たす泡盛を生み出すことができました。 口に含んだ時にふわっと香る吟醸香や柔らかなお米の風味を、どうぞお楽しみください。 ※飲酒は20歳になってから。 ※お酒は適量を。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので気をつけましょう。 ※画像はイメージです。

33,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■生産者の声 「変わらず、流されず、進化していく。語り継がれ、飲み継がれる泡盛造り」 まさひろ酒造株式会社は、創業明治16年に琉球王朝の城下町である首里で創業を始めました。 3代目比嘉昌廣は、代表銘柄に自分の名前を読み替えた泡盛「まさひろ」と命名し、泡盛造りに情熱を傾け、泡盛製造において初めて低温発酵による製造技術を導入するなど、業界の発展に功績を残しました。 4代目である比嘉昌晋によって受け継がれ、「まさひろ」と並び、島唄のごとく全国へ泡盛を広げるという思いを込め泡盛「島唄」を造り、全国の方に愛されております。そして、世界中の方に愛飲されるような泡盛を目指し、伝統的製法を守りながら日々良質の泡盛をご提供出来るよう2002年にはISO9001を取得。また、泡盛発展の為に弊社工場に「泡盛まさひろギャラリー」を併設し、泡盛全体のPRの場として多くの皆様にお越し頂いております。 ■お礼品の内容について ・島唄 30度[1ケース(1,800ml(紙パック)×6本)]   製造地:沖縄県糸満市 ■原材料・成分 米こうじ(タイ産米)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス