沖縄県 沖縄市 (おきなわけん   おきなわし)

琉球泡盛 かりゆし 30度 1800ml×2 セット 泡盛 焼酎 地酒 お酒 ギフト 沖縄市 / 新里酒造株式会社 [BCAS005]

沖縄最古の伝統的な味わいを、華やかな風味が引き立てる。 今回、22年愛された銘柄が満を持してリニューアルしました! 沖縄最古の伝統と革新技術の融合をぜひお楽しみください。 ● 101H酵母 青りんごのような爽やかでフルーティーな風味が強化! 伝統的な味わいは残しつつ、新しい酵母を使用することで華やかな味わいを強化することに成功しました。 スッキリ爽やかな味になったことで、泡盛初心者や「飲みにくい」というイメージを持っていた方にも大好評です! ● 沖縄方言「かりゆし」 沖縄の方言でめでたいを意味する「かりゆし」。 酒盛り、祝い事、プレゼントにおすすめです! ● 浮き出るラベル 合わせて風味をイメージできるよう見た目も大幅に変更! 沖縄を連想させるラベルは贈り物としてもおすすめです。 お酒 酒 国産 お取り寄せ 贈答 贈り物 ギフト プレゼント おしゃれ お中元 お歳暮 お祝い お礼 父の日 ホワイトデー 誕生日 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
琉球泡盛 かりゆし 30度 1800ml×2本

まろやかでコクのある常圧蒸留の原酒とフルーティーな香りで すっきりした飲み口の減圧蒸留の原酒をブレンドし、独自の技術により 飲みやすく仕上げた泡盛です。
爽快な香りとさっぱりとした味わいを持ちながらも、 豊かなコクとほんのりとした甘さが漂い、 女性から泡盛通まで幅広い世代に人気があります。
※沖縄で人気爆発!新里酒造かりゆしのCMも流れていました。耳に残るフレーズが人気でした。

沖縄最古の泡盛蔵元「新里酒造株式会社」

新里酒造の創業は、弘化三年(1846年) 現存する沖縄の酒造所としては、もっとも古い酒造所と云われています。
当時、琉球王府は泡盛造りを首里の三箇(崎山、赤田、烏掘)に住む30人(後に40人になる)のみに許し、ここで生まれた泡盛は、遠く中国や日本への献上品として珍重されていました。
新里酒造は、その一人として認められて以来、伝統の技と精神を受け継いで 170余年、現在七代目当主がこののれんを守っています。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。

提供元:新里酒造株式会社

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス