ウージ染め手織りONEショールSEIMEIホワイト
手織りショール SEIMEIホワイト ~ONEショール~ SEIMEI-清明ー みどりが芽吹き、生命が清らかに輝いている色彩を表現しております。 ≪ONE≫ 自分らしさを大切にする「onlyone」の考え。 季節とともに変化していくサトウキビの緑。 糸を重ね織り上げるONE(ワン)だけの色。 粋だけど気取らないウージ染め流「私を楽しむ」スタイル。 シルクの糸を丁寧に染め上げ、平織りと模紗織りをバランス良く織り上げています。 シルクの糸を一本一本丁寧にさとうきびの葉で染めているため、画像の色合いとは少し変わる場合ございます。 ー私の中のONEになるー 沖縄の色を糸にうつし、縦糸と緯糸を重ね合わせ織り上げた、力強くもやさしい緑色と黄色は人々の心を和ましてくれます。 そんな沖縄の光と風を感じるストールを身につけてほしいという思いをこめてつくりました。 ※ウージ染めとはさとうきびを利用した染め物、織物のことをいいます。 染色には、さとうきびの葉と穂の部分を用い、染液につける時間や、葉を刈り取る季節によっても少しづつ色が変化し、若草色や萌葱色などの グリーン系から黄金色などの落ち着いたイエロー系まで実に様々な色を楽しむことができます。 また、葉の青々とした夏の時期には黄色が強くなり冬には渋みがかった色に染まります。 ウージの自然な風合いと優しいやすらぎの色が特徴の染物、織物製品です。 製造地:豊見城市 ◆お礼の品問い合わせ先◆豊見城市ウージ染め協同組合(TEL:098-850-8454)
99,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■手織り(さとうきびの葉で染めて織っています。) ■素材: シルク 100% ■サイズ: 長さ200cm(房込)×巾37cm モニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。