ウージ染め花穂名刺入れ(AI040)
北風にしなやかに揺れるさとうきびの花穂たち。。。。 そんな冬に咲く貴重なサトウキビのお花“花穂”で染めた布。 その布を使い名刺入れを作りました。 薔薇の地模様が大変エレガントで可愛らしく、ビジネスシーンでの話題に大輪を咲かせてくれることでしょう。 染色には、さとうきびの葉と穂の部分を用い、染液につける時間や、葉を刈り取る季節によっても少しづつ色が変化し、若草色や萌葱色などのグリーン系から黄金色などの落ち着いたイエロー系まで、実に様々な色を楽しむことができます。 また、葉の青々とした夏の時期には黄色が強くなり冬には渋みがかった色に染まります。 ウージの自然な風合いと優しいやすらぎの色が特徴の染物、織物製品です。 さとうきびの品種改良の為、年々穂の咲かないさとうきびが増えてきており、 花穂染めは大変貴重な染物となっています。 ※ウージ染めとはさとうきびを利用した染め物、織物のことをいいます。 【製造地】 豊見城市 【注意事項】 ※柄の出方が異なる場合がございます。 ※お客様のモニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。





掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。