【琉球ガラス工房 三ツ星】 琉球ガラス ランプシェード(気泡入り)クリア 透明 置物 小物 置き物 インテリア 琉球ガラス ガラス製 沖縄 琉球ガラス ランプ 照明 照明器具
琉球ガラスの吊り下げランプシェードです。 全て一つ一つ職人によって手作りの為、一点モノとなります。 レール引っかけタイプ(お写真ご参照下さい) ソケット:アンティーク調 ※電球は付属しておりません。お近くのお店にてお買い求め下さい。 (使用推奨電球:LEDタイプ、電球口金サイズE26) ※一つ一つが手作り為、サイズの多少の誤差や模様ばらつきがございます。またお使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違 いにより、デザインのイメージが異なる場合がございます。ご了承ください。
同カテゴリーの返礼品
-
5寸皿 線彫り・月桃 2枚セット【尚工房】
使い勝手の良い、手ごろな大きさの5寸皿2枚セットです。\\n\\n取り皿や、サイドメニューにもぴったりの大きさ。\\n\\n月桃のやわらかさで食卓を優しい雰囲気に。\\n\\n\\n尚工房 陶芸家 山城尚子\\n略歴\\n1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生\\n1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ\\n1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ\\n2003年 漆喰シーサーの創作にかかる\\n2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する\\n2019年 「尚工房」を設立\\n\\n\\n【商品についてのご注意】\\nこちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。\\n
容量:5寸皿(線彫り・月桃)2枚セット\\nサイズ 径:約16cm×高さ:約3cm\\n重さ:約250g
申込:通期
配送:受付からお届けまで1ヶ月〜4ヶ月 在庫がない場合は、制作し、4ヶ月以内に焼成し発送致します。
<色が選べる!> 唐草模様 5寸丸プレート 2枚セット【尚工房】
取っ手付きで形が可愛い、5寸丸プレートの2色セットです。\\n\\nぴょんと飛び出た取っ手は、ちょうど持ちやすく配膳にも重宝します。\\n毎朝のトーストやデザートにもピッタリ!\\n定番の唐草模様と、ポップなドットから2枚お選びいただけます。\\n\\nおもてなし用としても、毎日の食卓にも大活躍するプレートです。\\n\\n※赤・クリーム色・コバルトブルー・水色・ドットの5色からご希望2色を「備考欄」へご記入下さい。\\n※同色2枚でもお申込いただけます。\\n※ご記入がない場合、色は工房のお任せになります。同色2枚の場合もございます。(商品発送後の変更はできません。予めご了承下さい)\\n\\n\\n尚工房 陶芸家 山城尚子\\n略歴\\n1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生\\n1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ\\n1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ\\n2003年 漆喰シーサーの創作にかかる\\n2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する\\n2019年 「尚工房」を設立\\n\\n【商品についてのご注意】\\nこちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。\\n\\n
容量:【尚工房】唐草模様 5寸丸プレート 2枚セット\\nサイズ 径:約15cm\\n重さ:約220g\\n\\n※赤・クリーム色・コバルトブルー・水色・ドットの5色からお選びいただけます。
申込:通期
配送:受付からお届けまで1ヶ月〜4ヶ月 在庫がない場合は、制作し、4ヶ月以内に焼成し発送致します。
enjoy okinawa Tシャツ【JAMMARKET】
沖縄のモノを紅型風にプリント。\\nひとつひとつのイラストが可愛く、着てて沖縄を感じる1枚です。\\n\\nTシャツカラー=ベージュ\\n\\n\\n\\n\\n\\nTシャツサイズ\\n\\n・YM(140)=身丈57cm/身幅41cm\\n・YL(160)=身丈63cm/身幅46cm\\n・S=身丈66cm/身幅49cm\\n・M=身丈70cm/身幅53cm\\n・L=身丈74cm/身幅56cm\\n・XL=身丈78cm/身幅59cm\\n\\n\\n\\n\\n※お申し込みの際にご希望のサイズを備考欄に記入して下さい。\\nサイズ:YM(140)・YL(160)・S・M・L・XL\\n\\n※記入がなかった場合は「Lサイズ」を送付いたします。商品発送後のサイズ変更は出来かねますので予めご了承ください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:enjoy okinawa(大人用)\\nTシャツカラー=ベージュ\\n素材:綿100%\\n\\nサイズ:YM(140)・YL(160)・S・M・L・XL\\n※お申し込みの際、備考欄にご希望のサイズをご記入ください。
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
madoタンブラーL(ダイヤ柄・モール柄)2個セット スモーキーブラック
沖縄県内最大のリサイクル会社、うるま市の拓南商事がスクラップの車から窓ガラスを破砕・収集し、琉球ガラスの職人の手によって持ちやすいサイズのタンブラーに生まれ変わりました。\\n\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”\\n\\n原料となる車のスモークガラスの成分によって渋く透過性のあるブラックカラーとなっております。\\n\\n\\n\\n\\n◆history\\n\\n戦後、モノが少なくなった沖縄では琉球ガラスは再生ガラスを作ることから再スタートしました。\\nそして現在、スクラップとなってしまう車のサイドガラスを再生ガラスとして利用し、糸満市福地にある琉球ガラス村の工場にて、ガラス職人が一つ一つ、新しいカタチを与えることで新たな琉球ガラスの製品が誕生しました。\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”の逸品をぜひお楽しみください。\\n\\n\\n\\n◆”mado”制作風景\\n◆プロモーション動画\\n\\n掲載写真の商品は見本です。商品は手作りのため、同じように作ることを心がけていても、まったく同一のものを作ることはできません。\\nそのため、お客様にお届けする商品につきましては、サイズや色合い、模様、泡の入り方などが多少異なることがあります。\\n\\nまた、お客様がご利用中のパソコンやスマートフォン等の画面の違いにより、色合いが異なって見える場合もあります。以上の旨、予めご了承ください。\\n\\n耐熱ガラスではありません。急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。電子レンジやオーブン等での使用はできません。傷や強い衝撃は破損しやすい原因となりますのでご注意ください。\\n\\n\\n
容量:madoタンブラーL スモーキーブラック\\nダイヤ柄:1個・モール柄:1個\\n\\n高さ:約15cm、口径:約9cm
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
madoタンブラーS(ダイヤ柄・モール柄)2個セット アイスグリーン
沖縄県内最大のリサイクル会社、うるま市の拓南商事がスクラップの車から窓ガラスを破砕・収集し、琉球ガラスの職人の手によって持ちやすいサイズのタンブラーに生まれ変わりました。\\n\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”\\n\\n原料となる車のサイドガラスの成分によって涼しげなアイスグリーンカラーとなっております。\\n\\n\\n\\n\\n◆history\\n\\n戦後、モノが少なくなった沖縄では琉球ガラスは再生ガラスを作ることから再スタートしました。\\nそして現在、スクラップとなってしまう車のサイドガラスを再生ガラスとして利用し、糸満市福地にある琉球ガラス村の工場にて、ガラス職人が一つ一つ、新しいカタチを与えることで新たな琉球ガラスの製品が誕生しました。\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”の逸品をぜひお楽しみください。\\n\\n\\n\\n◆”mado”制作風景\\n◆プロモーション動画\\n\\n掲載写真の商品は見本です。商品は手作りのため、同じように作ることを心がけていても、まったく同一のものを作ることはできません。\\nそのため、お客様にお届けする商品につきましては、サイズや色合い、模様、泡の入り方などが多少異なることがあります。\\n\\nまた、お客様がご利用中のパソコンやスマートフォン等の画面の違いにより、色合いが異なって見える場合もあります。以上の旨、予めご了承ください。\\n\\n耐熱ガラスではありません。急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。電子レンジやオーブン等での使用はできません。傷や強い衝撃は破損しやすい原因となりますのでご注意ください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:madoタンブラーS アイスグリーン\\nダイヤ柄:1個・モール柄:1個\\n\\n高さ:約8.5cm、口径:約8.5cm
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
madoタンブラーS(ダイヤ柄・モール柄)2個セット スモーキーブラック
沖縄県内最大のリサイクル会社、うるま市の拓南商事がスクラップの車から窓ガラスを破砕・収集し、琉球ガラスの職人の手によって持ちやすいサイズのタンブラーに生まれ変わりました\\n\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”\\n\\n原料となる車のスモークガラスの成分によって渋く透過性のあるブラックカラーとなっております。\\n\\n\\n\\n\\n◆history\\n\\n戦後、モノが少なくなった沖縄では琉球ガラスは再生ガラスを作ることから再スタートしました。\\nそして現在、スクラップとなってしまう車のサイドガラスを再生ガラスとして利用し、糸満市福地にある琉球ガラス村の工場にて、ガラス職人が一つ一つ、新しいカタチを与えることで新たな琉球ガラスの製品が誕生しました。\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”の逸品をぜひお楽しみください。\\n\\n\\n\\n◆”mado”制作風景\\n◆プロモーション動画\\n\\n掲載写真の商品は見本です。商品は手作りのため、同じように作ることを心がけていても、まったく同一のものを作ることはできません。\\nそのため、お客様にお届けする商品につきましては、サイズや色合い、模様、泡の入り方などが多少異なることがあります。\\n\\nまた、お客様がご利用中のパソコンやスマートフォン等の画面の違いにより、色合いが異なって見える場合もあります。以上の旨、予めご了承ください。\\n\\n耐熱ガラスではありません。急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。電子レンジやオーブン等での使用はできません。傷や強い衝撃は破損しやすい原因となりますのでご注意ください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:madoタンブラーS スモーキーブラック\\nダイヤ柄:1個・モール柄:1個\\n\\n高さ:約8.5cm、口径:約8.5cm
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
madoロックグラス(ダイヤ柄・モール柄)2個セット アイスグリーン
沖縄県内最大のリサイクル会社、うるま市の拓南商事がスクラップの車から窓ガラスを破砕・収集し、琉球ガラスの職人の手によって持ちやすいサイズのタンブラーに生まれ変わりました。\\n\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”\\n\\n原料となる車のサイドガラスの成分によって涼しげなアイスグリーンカラーとなっております。\\n\\n\\n\\n\\n◆history\\n\\n戦後、モノが少なくなった沖縄では琉球ガラスは再生ガラスを作ることから再スタートしました。\\nそして現在、スクラップとなってしまう車のサイドガラスを再生ガラスとして利用し、糸満市福地にある琉球ガラス村の工場にて、ガラス職人が一つ一つ、新しいカタチを与えることで新たな琉球ガラスの製品が誕生しました。\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”の逸品をぜひお楽しみください。\\n\\n\\n\\n◆”mado”制作風景\\n◆プロモーション動画\\n\\n掲載写真の商品は見本です。商品は手作りのため、同じように作ることを心がけていても、まったく同一のものを作ることはできません。\\nそのため、お客様にお届けする商品につきましては、サイズや色合い、模様、泡の入り方などが多少異なることがあります。\\n\\nまた、お客様がご利用中のパソコンやスマートフォン等の画面の違いにより、色合いが異なって見える場合もあります。以上の旨、予めご了承ください。\\n\\n耐熱ガラスではありません。急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。電子レンジやオーブン等での使用はできません。傷や強い衝撃は破損しやすい原因となりますのでご注意ください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:madoロックグラス アイスグリーン\\nダイヤ柄:1個・モール柄:1個\\n\\n高さ:約8.5cm、口径:約8.5cm
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
madoロックグラス(ダイヤ柄・モール柄)2個セット スモーキーブラック
沖縄県内最大のリサイクル会社、うるま市の拓南商事がスクラップの車から窓ガラスを破砕・収集し、琉球ガラスの職人の手によって持ちやすいサイズのタンブラーに生まれ変わりました。\\n\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”\\n\\n原料となる車のスモークガラスの成分によって渋く透過性のあるブラックカラーとなっております。\\n\\n\\n\\n\\n◆history\\n\\n戦後、モノが少なくなった沖縄では琉球ガラスは再生ガラスを作ることから再スタートしました。\\nそして現在、スクラップとなってしまう車のサイドガラスを再生ガラスとして利用し、糸満市福地にある琉球ガラス村の工場にて、ガラス職人が一つ一つ、新しいカタチを与えることで新たな琉球ガラスの製品が誕生しました。\\n\\n限りある資源を活用した新プロジェクト”mado”の逸品をぜひお楽しみください。\\n\\n\\n\\n◆”mado”制作風景\\n◆プロモーション動画\\n\\n掲載写真の商品は見本です。商品は手作りのため、同じように作ることを心がけていても、まったく同一のものを作ることはできません。\\nそのため、お客様にお届けする商品につきましては、サイズや色合い、模様、泡の入り方などが多少異なることがあります。\\n\\nまた、お客様がご利用中のパソコンやスマートフォン等の画面の違いにより、色合いが異なって見える場合もあります。以上の旨、予めご了承ください。\\n\\n耐熱ガラスではありません。急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。電子レンジやオーブン等での使用はできません。傷や強い衝撃は破損しやすい原因となりますのでご注意ください。\\n
容量:madoロックグラス スモーキーブラック\\nダイヤ柄:1個・モール柄:1個\\n\\n高さ:約8.5cm、口径:約8.5cm
申込:通期
配送:決済確認から60日前後で発送
《マイグラスを作ろう!》琉球ガラス匠工房の吹きガラス体験【1名様】
沖縄旅行の思い出に、お誕生日などの記念日に、吹きガラス体験はいかがでしょうか!\\n\\n\\n\\n光にあてると、きらきらときれいな色を放つ琉球ガラス。\\n琉球ガラスのグラスが作れる「吹きガラス」が体験できるんです。\\n自分だけの「マイグラス」を作ってみませんか?\\n\\nうるま市石川の「琉球ガラス匠工房」は、沖縄自動車道石川ICから車でおよそ2分とアクセスも抜群!\\n体験時間もおよそ15分ですので、お気軽に吹きガラス体験をお楽しみいただけます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n吹きガラス体験とは\\n\\n吹きガラス体験とは、どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。\\n体験当日、色・柄・形をお選びいただけます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n6歳のお子様から体験可能!\\n\\n琉球ガラス匠工房では、なんと6歳のお子様から吹きガラス体験ができます。\\nスタッフが安心・安全も心がけて、最初から最後までしっかりサポートいたします。\\nお客様の感性を大切にしながら、時には手を離し、時には手を添えながら体験を楽しんで頂いております。\\n小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して体験していただけます。\\n(※ ただし、現場の判断で明らかに無理な場合はご遠慮頂く場合がございます。ご了承下さい。)\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\nさらに、うれしい特典\\n\\n吹きガラス体験されたお客様は、ショップの商品が10%OFFになります。\\nショップには、職人さんが作り上げた商品が勢ぞろい!体験の後は、お買い物をお得にお楽しみいただけます。\\n(一部、SALE品や委託品などは対象外となります)\\n\\n\\n\\n\\n【注意事項】\\nレターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。\\n時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。
容量:琉球ガラス 吹きガラス体験 1名様\\n\\n■体験時間:10分~15分\\n■対象年齢:6歳以上
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《マイグラスを作ろう!》琉球ガラス匠工房の吹きガラス体験【2名様】
沖縄旅行の思い出に、お誕生日などの記念日に、吹きガラス体験はいかがでしょうか!\\n\\n\\n\\n光にあてると、きらきらときれいな色を放つ琉球ガラス。\\n琉球ガラスのグラスが作れる「吹きガラス」が体験できるんです。\\n自分だけの「マイグラス」を作ってみませんか?\\n\\nうるま市石川の「琉球ガラス匠工房」は、沖縄自動車道石川ICから車でおよそ2分とアクセスも抜群!\\n体験時間もおよそ15分ですので、お気軽に吹きガラス体験をお楽しみいただけます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n吹きガラス体験とは\\n\\n吹きガラス体験とは、どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。\\n体験当日、色・柄・形をお選びいただけます。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n6歳のお子様から体験可能!\\n\\n琉球ガラス匠工房では、なんと6歳のお子様から吹きガラス体験ができます。\\nスタッフが安心・安全も心がけて、最初から最後までしっかりサポートいたします。\\nお客様の感性を大切にしながら、時には手を離し、時には手を添えながら体験を楽しんで頂いております。\\n小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して体験していただけます。\\n(※ ただし、現場の判断で明らかに無理な場合はご遠慮頂く場合がございます。ご了承下さい。)\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\nさらに、うれしい特典\\n\\n吹きガラス体験されたお客様は、ショップの商品が10%OFFになります。\\nショップには、職人さんが作り上げた商品が勢ぞろい!体験の後は、お買い物をお得にお楽しみいただけます。\\n(一部、SALE品や委託品などは対象外となります)\\n\\n\\n\\n【注意事項】\\nレターパックでの発送のため、お時間の指定をすることはできません。\\n時間を指定頂いた場合でもそのまま発送させて頂きますのでご了承ください。\\n
容量:琉球ガラス 吹きガラス体験 2名様\\n\\n■体験時間:10分~15分\\n■対象年齢:6歳以上
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》ガラスマグカップ「ティーラの唄」
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。\\n\\n\\n\\n色とりどりのガラスが可愛らしいマググラス。持ち手は水色です。\\n透明なガラスに、赤・青・緑・黄色・白などの色がちりばめられた、楽しい気分になるマググラスです。\\n\\nつめたく冷えたお飲み物で、お楽しみください。\\n\\n\\n\\n琉球ガラス 匠工房について\\n\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン\\nオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\n石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。\\n\\n\\n琉球ガラスは耐熱性ではありませんので、熱湯をさけてご利用ください。\\nひとつひとつ手作りのため、色の出かたや大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:琉球ガラス マググラス\\n(高さ:約9cm 直径:約7.5cm)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》沖縄の海 さざ波セット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。
容量:・タルグラス ブルー・ピンク 各1個(高さ:約8.5cm 飲み口直径:約6.5cm)\\n・小鉢 ブルー・ピンク 各1個 (高さ:約6cm 開口部直径:約10cm)\\n・モール丸一輪差し ピンク 1個(高さ:約8cm)
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
《琉球ガラス匠工房》波の花ロックグラス【紫】2個セット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。\\n\\n波の花ロックグラスは、波の華、潮花をイメージして作りました。\\n波の華、潮花…日本海の海岸線でみられる現象で、強い風で冬の高波が岩礁に押し寄せ砕け散る時にできる白い泡が花にたとえられ「波の華」と呼ばれています。\\n\\n波が海岸に打ちつけられるたびに、泡立ち、一部は風に乗って舞い立ちます。\\nそれは白い泡ではりますが、光の当たり、見る角度で彩りよい風景になります。\\n\\n匠工房では「波の華」をイメージし、ベースのカラーを9色で表現しました。\\nその中でも人気の紫のロックグラス2個セットとなります。\\n\\n\\n【琉球ガラス 匠工房について】\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン\\nオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\n石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。\\n\\n※ひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:ロックグラス【紫】2個\\n高さ:約8cm 直径:約7.5cm
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
《琉球ガラス匠工房》波の花ロックグラス【緑】2個セット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。\\n\\n\\n\\n波の花ロックグラスは、波の華、潮花をイメージして作りました。\\n波の華、潮花…日本海の海岸線でみられる現象で、強い風で冬の高波が岩礁に押し寄せ砕け散る時にできる白い泡が花にたとえられ「波の華」と呼ばれています。\\n\\n波が海岸に打ちつけられるたびに、泡立ち、一部は風に乗って舞い立ちます。\\nそれは白い泡ではりますが、光の当たり、見る角度で彩りよい風景になります。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n匠工房では「波の華」をイメージし、ベースのカラーを9色で表現しました。\\nその中でも人気の緑のロックグラス2個セットとなります。\\n\\n\\n\\n琉球ガラス 匠工房について\\n\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン\\nオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\n石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。\\n\\n\\n\\n\\nひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:ロックグラス【緑】2個\\n高さ:約8cm 直径:約7.5cm
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》海の泡セット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。\\n\\n\\n沖縄で一番に思いつく光景それはまさしく海、海の水色が思い浮かぶでしょう。\\n沖縄の海、水中に漂う泡を琉球ガラスで再現したい・・・匠工房にて試行錯誤を重ね、発泡剤にて『泡』の模様の素を開発。\\nまるで沖縄の海の中にいるような、海の泡セットが出来上がりました。\\n\\n\\n単色水色に泡模様を合わせて、海の泡を表現したグラス、中皿と小皿、ピッチャーも加えたセットになります。\\n\\n\\n\\n琉球ガラス 匠工房について\\n\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン\\nオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\n石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。\\n\\n\\nひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:4インチ ストレートグラス 2個(高さ:約11cm 直径:約6.5cm)\\n小皿 2個(直径:約14.5cm)\\n中皿 1個(直径:約20cm)\\nピッチャー 1個(高さ:約11cm)
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
《琉球ガラス匠工房》紺碧の海・紺碧の夕陽グラスセット
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。\\n\\n\\n\\n紺碧の海・紺碧の夕陽グラスセットは、沖縄の美しい海をイメージしたグラスのセットです。\\n\\n「紺碧の海」は真夏の強い日差しを受けた深く濃い青色、海面より深くなると強い青緑色の碧色、紺色と濃く美しい青色など、濃淡の異なる「青」が織り成すグラデーションの様子をグラスで表現しました。\\n真夏の太陽の日差しをいっぱいに受けた、沖縄の美しい海をイメージしています。\\n\\n\\n紺碧の夕陽は日没時、夕焼けの名残りの赤さが残る黄昏時の景色をガラスに映しました。\\n海に沈んでゆく夕日の色と、深く濃い海の青色が美しいコントラストを作り出しています。\\n\\n\\nペアで贈答品として好まれる商品になります。\\n\\n\\n\\n琉球ガラス 匠工房について\\n\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン\\nオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\n石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。\\n\\n\\n\\nひとつひとつ手作りのため、色の出かたや気泡、大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:琉球ガラス グラスセット\\n・紺碧の海(4インチ広口グラス)1個\\n・紺碧の夕陽(4インチ広口グラス)1個\\n\\n高さ:約10cm\\n飲み口直径:約7.5cm
申込:通期
配送:決済確認から14日前後で発送
【とんぼ玉・緑の風】とんぼ玉・孔雀ジュエリーセット
グリーンとブルーとネイビーのコントラストが美しい、トンボ玉「孔雀シリーズ」は緑の風・當山みどりの代表作の一つです。古来から孔雀は「邪気払い」の効果があると言われ、肌に着けることで御守りの役割を担います。\\n\\n\\n\\n\\n\\n當山みどり/緑の風\\n\\n1997 沖縄県立芸術大学染織コース卒業\\n2002 アトリエ工房設立\\n2013 浜比嘉島に工房移転\\n\\n\\n\\n\\n浜比嘉島の潮風かおる港町。漁船の前に佇む工房ではガラスを熱し回転させて、器用にカタチをつくり上げていく。出来上がったトンボ玉に目を凝らしてみると、一粒の小さなガラスに込められた、カラフルな世界が詰まっている。沖縄県最大の芸術祭「沖展」にてうるま市長賞や浦添市長賞など受賞している。\\n\\n\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\n\\n\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:とんぼ玉・孔雀ジュエリーセット(ネックレス×イヤリング)\\n作家 緑の風\\nサイズ \\n○ネックレスの玉 約3×2cm 全長 約58ー96cm(調整可能) ネックレスの紐 ワックスポリエステル\\n○イヤリングの玉 約1.7×1.2cm イヤリングの金具 ガンメタリック\\nカラー グリーン×ブルー×ネイビー\\n素材 ガラス\\n重さ ネックレス 約37g イヤリング 約4g(1個)\\n\\n\\n※再生ガラスは耐熱性が弱く、熱い液体を注ぐと割れる可能性がございます。\\n常温、もしくは冷たい状態でご使用ください。\\n ※再生ガラス・やちむんは食洗機・電子レンジのご利用は破損するリスクがございますのでお控えください。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。\\nそれぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、\\n画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。\\nこのため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。\\nこの旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n ※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【ふるさと納税】《琉球ガラス匠工房》アース金箔セット 琉球ガラス 沖...
我々人類が存在する天体の地球をデザインした作品。\\n金箔が加わることにより、さらに高級感あるオリジナルの逸品です。\\n\\n徳利・ぐいのみ共に表面にでこぼこをつくることで、奥深く、独特の雰囲気をかもし出しています。また、でこぼこがあることで掴みやすい形となっています。\\n\\n晩酌のお時間を贅沢にアース模様金箔入り徳利、ぐいのみセットでお楽しみいただければ嬉しいです。\\n\\n\\n琉球ガラス 匠工房について\\n沖縄生まれ、沖縄育ちの感性を生かし独創性豊かなオリジナル琉球ガラス作り「メイドイン\\nオキナワ」の琉球ガラス作りにこだわる「琉球ガラス匠工房」です。\\n石川本店では吹きガラス体験を、恩納店ではとんぼ玉作り体験を行っております。\\n\\n沖縄県工芸士 松田 英吉を中心に独創的な琉球ガラス制作に取り組んでいます。\\n\\n\\n琉球ガラスは耐熱性ではありませんので、熱湯をさけお冷でご利用ください。\\nひとつひとつ手作りのため、色の出かたや大きさに多少個体差があります。ご了承ください。
容量:徳利 1個(高さ:約15cm)\\nぐいのみ 2個(高さ:約6cm)
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
【ふるさと納税】《琉球ガラス匠工房》イラブチャーライン入りモールロッ...
沖縄県うるま市石川に本社がある「琉球ガラス 匠工房」。\\n匠工房のガラス職人たちは、独創性豊かで、オリジナリティあふれる琉球ガラスを多く作り出しています。\\n「メイドインオキナワ」の琉球ガラスづくりにこだわっています。\\n\\n沖縄の代表的なお魚「イラブチャー」\\nその色鮮やかな模様が特徴的で、よくお刺身などで県民に愛されているお魚です。\\n青や緑の鮮やかな色をグラスに表現できないのか。。。\\nと、生み出されたのがイラブチャーシリーズ。\\n深みのある青と緑の美しいグラデーションを楽しんで頂きたい作品です。
容量:ロックグラス 2個
申込:通年
配送:寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月
【ふるさと納税】たたみコースター 10枚セット いぐさ ビーク うるま...
かわいらしい「たたみ」のコースター、大・小セットです。\\n大はお鍋やポットなどを置くことができるサイズです。\\n小は冷えたグラスでも、熱いお茶の入った湯呑にも似合う和テイストです。\\nへりの柄はおまかせになります。どんな柄が届くかお楽しみに!\\n\\nうるま市照間で栽培された「照間ビーグ」。\\n南国沖縄の日差しをたっぷり浴びて育ったビーグを使って、日常に取り入れやすい製品を作っています。\\n\\n手ざわり、香り、おいしさ。\\nビーグのある暮らし。\\n\\n沖縄の方言で「い草」はビーグと呼ばれています。\\n沖縄県うるま市の照間(てるま)地区では、琉球王朝時代からビーグの栽培が盛んに行われてきました。\\n本製品には南国の日差しをたっぷり浴びたビーグが使われています。\\n\\n※へりの柄はおまかせになります。お選びいただけませんことをご了承ください。\\n写真掲載の柄以外にも、多くの柄が有りますので写真にない柄色の商品が入る場合が有ります。\\n\\n照間ビーグ
容量:大:約15cm×15cm・2枚\\n小:約10cm×10cm・8枚
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
【ふるさと納税】たたみティッシュケース(和柄)照間ビーグ いぐさ ビ...
触り心地の良いたたみのへりをポップな柄にし、ティッシュケースを作りました!\\nへりの柄はおまかせになります。\\n\\nうるま市照間で栽培された「照間ビーグ」。\\n南国沖縄の日差しをたっぷり浴びて育ったビーグを使って、日常に取り入れやすい製品を作っています。\\n\\n照間ビーグ\\n手ざわり、香り、おいしさ。\\nビーグのある暮らし。\\n\\n沖縄の方言で「い草」はビーグと呼ばれています。\\n沖縄県うるま市の照間(てるま)地区では、琉球王朝時代からビーグの栽培が盛んに行われてきました。\\n本製品には南国の日差しをたっぷり浴びたビーグが使われています。\\n\\n※へりの柄はおまかせになります。お選びいただけませんことをご了承ください。\\n写真掲載の柄以外にも、多くの柄が有りますので写真にない柄色の商品が入る場合が有ります。
容量:たたみティッシュケース 1個\\n高さ:5.5cm 幅:13cm 長さ:27cm
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
【ふるさと納税】たたみ枕(和柄)照間ビーグ いぐさ ビーク うるま市...
昔ながらの和柄のへりの「たたみ枕」です。\\nゴロンと横になればい草の良い香りが楽しめます。\\nへりの柄はおまかせになります。\\n\\nうるま市照間で栽培された「照間ビーグ」。\\n南国沖縄の日差しをたっぷり浴びて育ったビーグを使って、日常に取り入れやすい製品を作っています。\\n\\n照間ビーグ\\n\\n手ざわり、香り、おいしさ。\\nビーグのある暮らし。\\n\\n沖縄の方言で「い草」はビーグと呼ばれています。\\n沖縄県うるま市の照間(てるま)地区では、琉球王朝時代からビーグの栽培が盛んに行われてきました。\\n本製品には南国の日差しをたっぷり浴びたビーグが使われています。\\n\\n※へりの柄はおまかせになります。お選びいただけませんことをご了承ください。\\n写真掲載の柄以外にも、多くの柄が有りますので写真にない柄色の商品が入る場合が有ります。
容量:たたみ枕(和柄)1個\\n高さ:8cm 幅:13cm 長さ:29cm
申込:通期
配送:決済確認から30日前後で発送
【トンボ玉】緑の風・サンダンカジュエリーセット【グリーン×ブルー】
沖縄県うるま市の花「サンダンカ」をモチーフにしたトンボ玉のネックレスとイヤリングのセット。\\n\\n\\nベースは沖縄の蒼い海をイメージ\\n\\nサンダンカの花言葉は『花言葉 神様からの贈り物』です。こちらの商品は「うるま市推奨品」に認定されています。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n當山みどり/緑の風\\n\\n1997 沖縄県立芸術大学染織コース卒業\\n2002 アトリエ工房設立\\n2013 浜比嘉島に工房移転\\n\\n\\n\\n\\n浜比嘉島の潮風かおる港町。漁船の前に佇む工房ではガラスを熱し回転させて、器用にカタチをつくり上げていく。出来上がったトンボ玉に目を凝らしてみると、一粒の小さなガラスに込められた、カラフルな世界が詰まっている。沖縄県最大の芸術祭「沖展」にてうるま市長賞や浦添市長賞など受賞している。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\n\\n\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:とんぼ玉・サンダンカジュエリーセット(ネックレス×イヤリング)\\n作家 緑の風\\nサイズ \\n○ネックレスの玉 約2×2cm 全長 約42cmー47cm(微調整可能) ネックレスの紐 ワックスポリエステル金具 黒ニッケル\\n○イヤリングの玉 約1.7×1.7cm イヤリングの金具 ガンメタリック\\nカラー グリーン×ブルー\\n素材 ガラス\\n重さ ネックレス 約8g ピアス 約4.5g(1個)\\n\\n\\n※再生ガラスは耐熱性が弱く、熱い液体を注ぐと割れる可能性がございます。\\n常温、もしくは冷たい状態でご使用ください。\\n ※再生ガラス・やちむんは食洗機・電子レンジのご利用は破損するリスクがございますのでお控えください。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。\\nそれぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、\\n画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。\\nこのため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。\\nこの旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n ※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【トンボ玉】緑の風・サンダンカジュエリーセット【レッド×ブルー】
沖縄県うるま市の花「サンダンカ」をモチーフにしたトンボ玉のネックレスとイヤリングのセット。\\n\\n\\nベースは沖縄の蒼い海をイメージ\\n\\nサンダンカの花言葉は『花言葉 神様からの贈り物』です。こちらの商品は「うるま市推奨品」に認定されています。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n當山みどり/緑の風\\n\\n1997 沖縄県立芸術大学染織コース卒業\\n2002 アトリエ工房設立\\n2013 浜比嘉島に工房移転\\n\\n\\n\\n\\n浜比嘉島の潮風かおる港町。漁船の前に佇む工房ではガラスを熱し回転させて、器用にカタチをつくり上げていく。出来上がったトンボ玉に目を凝らしてみると、一粒の小さなガラスに込められた、カラフルな世界が詰まっている。沖縄県最大の芸術祭「沖展」にてうるま市長賞や浦添市長賞など受賞している。\\n\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\n\\n\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:とんぼ玉・サンダンカジュエリーセット(ネックレス×イヤリング)\\n作家 緑の風\\nサイズ \\n○ネックレスの玉 約2×2cm 全長 約42cmー47cm(微調整可能) ネックレスの紐 ワックスポリエステル金具 黒ニッケル\\n○イヤリングの玉 約1.7×1.7cm イヤリングの金具 ガンメタリック\\nカラー レッド×ブルー\\n素材 ガラス\\n重さ ネックレス 約8g ピアス 約4.5g(1個)\\n\\n\\n※再生ガラスは耐熱性が弱く、熱い液体を注ぐと割れる可能性がございます。\\n常温、もしくは冷たい状態でご使用ください。\\n ※再生ガラス・やちむんは食洗機・電子レンジのご利用は破損するリスクがございますのでお控えください。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。\\nそれぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、\\n画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。\\nこのため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。\\nこの旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n ※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【トンボ玉】緑の風・マース玉ジュエリーセット【ネイビー】
「神様が住んでいた島」と言われる、沖縄県うるま市の浜比嘉島で作られた「マース(塩)」をトンボ玉(ガラスで作られた玉)に封じ込めた一品。ネックレスとピアスのセット。\\n\\n\\n\\n\\n\\n當山みどり/緑の風\\n\\n1997 沖縄県立芸術大学染織コース卒業\\n2002 アトリエ工房設立\\n2013 浜比嘉島に工房移転\\n\\n\\n\\n\\n浜比嘉島の潮風かおる港町。漁船の前に佇む工房ではガラスを熱し回転させて、器用にカタチをつくり上げていく。出来上がったトンボ玉に目を凝らしてみると、一粒の小さなガラスに込められた、カラフルな世界が詰まっている。沖縄県最大の芸術祭「沖展」にてうるま市長賞や浦添市長賞など受賞している。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\n\\n\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:トンボ玉・マース玉ジュエリーセット(ネックレス×ピアス)\\n作家 緑の風\\nサイズ \\n○ネックレス 玉 約1.8×1.5cm 全長 約33cmー68cm(調整可能) ネックレスの紐 ワックスポリエステル\\n○ピアスの玉 約1cm ピアスの金具 国内製ガンメタリック メッキ\\nカラー ネイビー\\n素材 ガラス\\n重さ ネックレス 約13g ピアス 約2.5g(1個)\\n\\n\\n※再生ガラスは耐熱性が弱く、熱い液体を注ぐと割れる可能性がございます。\\n常温、もしくは冷たい状態でご使用ください。\\n ※再生ガラス・やちむんは食洗機・電子レンジのご利用は破損するリスクがございますのでお控えください。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。\\nそれぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、\\n画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。\\nこのため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。\\nこの旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n ※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【トンボ玉】緑の風・マース玉ジュエリーセット【ホワイト】
「神様が住んでいた島」と言われる、沖縄県うるま市の浜比嘉島で作られた「マース(塩)」をトンボ玉(ガラスで作られた玉)に封じ込めた一品。ネックレスとピアスのセット。\\n\\n\\n\\n\\n\\n當山みどり/緑の風\\n\\n1997 沖縄県立芸術大学染織コース卒業\\n2002 アトリエ工房設立\\n2013 浜比嘉島に工房移転\\n\\n\\n\\n\\n浜比嘉島の潮風かおる港町。漁船の前に佇む工房ではガラスを熱し回転させて、器用にカタチをつくり上げていく。出来上がったトンボ玉に目を凝らしてみると、一粒の小さなガラスに込められた、カラフルな世界が詰まっている。沖縄県最大の芸術祭「沖展」にてうるま市長賞や浦添市長賞など受賞している。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\n\\n\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:トンボ玉・マース玉ジュエリーセット(ネックレス×ピアス)\\n作家 緑の風\\nサイズ \\n○ネックレス 玉 約1.8×1.5cm 全長 約33cmー68cm(調整可能) ネックレスの紐 ワックスポリエステル ネックレスは男女兼用も可能です。\\n○ピアスの玉 約1cm ピアスの金具 チタン\\nカラー ホワイト\\n素材 ガラス\\n重さ ネックレス 約13g ピアス 約2.5g(1個)\\n\\n\\n※再生ガラスは耐熱性が弱く、熱い液体を注ぐと割れる可能性がございます。\\n常温、もしくは冷たい状態でご使用ください。\\n ※再生ガラス・やちむんは食洗機・電子レンジのご利用は破損するリスクがございますのでお控えください。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。\\nそれぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、\\n画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。\\nこのため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。\\nこの旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n ※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【トンボ玉】緑の風・マース玉ジュエリーセット【ライトブルー】
「神様が住んでいた島」と言われる、沖縄県うるま市の浜比嘉島で作られた「マース(塩)」をトンボ玉(ガラスで作られた玉)に封じ込めた一品。ネックレスとピアスのセット。\\n\\n\\n\\n\\n\\n當山みどり/緑の風\\n\\n1997 沖縄県立芸術大学染織コース卒業\\n2002 アトリエ工房設立\\n2013 浜比嘉島に工房移転\\n\\n\\n\\n\\n浜比嘉島の潮風かおる港町。漁船の前に佇む工房ではガラスを熱し回転させて、器用にカタチをつくり上げていく。出来上がったトンボ玉に目を凝らしてみると、一粒の小さなガラスに込められた、カラフルな世界が詰まっている。沖縄県最大の芸術祭「沖展」にてうるま市長賞や浦添市長賞など受賞している。\\n\\n\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\n\\n\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:トンボ玉・マース玉ジュエリーセット(ネックレス×ピアス)\\n作家 緑の風\\nサイズ \\n○ネックレス 玉 約1.8×1.5cm 全長 約33cmー68cm(調整可能) ネックレスの紐 ワックスポリエステル\\n○ピアスの玉 約1cm ピアスの金具 国内製ガンメタリック メッキ\\nカラー ライトブルー\\n素材 ガラス\\n重さ ネックレス 約13g ピアス 約2.5g(1個)\\n\\n\\n※再生ガラスは耐熱性が弱く、熱い液体を注ぐと割れる可能性がございます。\\n常温、もしくは冷たい状態でご使用ください。\\n ※再生ガラス・やちむんは食洗機・電子レンジのご利用は破損するリスクがございますのでお控えください。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。\\nそれぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、\\n画一的な仕上がりにならないのが、琉球ガラスの魅力の一つでもあります。\\nこのため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。\\nこの旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。\\n ※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【尚工房】コバルトブルー&赤 唐草模様 角皿2枚セット 2枚セット セッ...
おもてなしにピッタリの大きめの角皿です。\\n大胆で繊細な唐草模様が目を引きます。\\n\\n人気のお色、コバルトブルーと赤の2枚セットでお届けします!\\n\\nメイン料理に使ってもよし、魚料理、肉料理、サラダにもよし!\\n皿立てに立て掛けてインテリアにも綺麗です。\\n\\n\\n尚工房 陶芸家 山城尚子\\n\\n略歴\\n1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生\\n1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ\\n1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ\\n2003年 漆喰シーサーの創作にかかる\\n2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する\\n2019年 「尚工房」を設立\\n\\n\\n【商品についてのご注意】\\nこちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。
容量:・コバルトブルー唐草模様 角皿1枚\\n・赤 唐草模様 角皿1枚\\n\\nサイズ 一辺:約19cm\\n重さ:1枚あたり約400g
申込:通期
配送:受付からお届けまで1ヶ月〜4ヶ月 在庫がない場合は、制作し、4ヶ月以内に焼成し発送致します。
【沖縄のかわいい器】土の種のおたまスタンド
うるま市に工房を構える、独創的な世界観を醸し出す「土の種」。\\n自然をこよなく愛する土の種が作る「おたまスタンド」をお届け。\\n\\n\\n\\nおたま立てがキュートな猫の顔がポイント。毎日の料理が楽しくなるおたまスタンドをキッチンにいかが?\\n\\n\\n\\n\\n\\n【土の種】\\n\\nうるま市川田にある陶房+Shop「土の種」は母と娘による陶芸ユニット。\\n沖縄でユニークな形の陶器やアクセサリーを製作をしています。\\n「たのしい」をモットーに一つとして同じものが生まれないのが特徴。\\n使ってみると妖精と暮らしているような楽しさが部屋のなかに広がっていく、そんな世界感が魅力です。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n※一つひとつ手作りのため、色味、形、サイズはその都度異なります。電子レンジ不可、食洗機不可。\\n\\n※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。その旨をご了承頂いた上で、お選び下さい。\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい。\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\n\\nmonobox株式会社常温
容量:【沖縄のかわいい器】土の種のおたまスタンド\\n\\n陶器\\n直径:10cm×高さ:3.5cm×横幅:12cm\\n\\n※やちむんの特徴について\\nやちむんと呼ばれる土から作られる陶器は、生地の中に無数の石が混入しています。\\n淵に白い石のようなものが見えて欠けて見える場合がございます。こちらは欠けではなくたまたまその箇所に石が出てきたものです。\\nこれらは、やちむんの特徴となり問題なくご利用いただけますのでご安心ください。\\nまた、釉薬の塗りムラや、焼成の際の温度差によって生まれる貫入と呼ばれるヒビのように見えるものもやちむんの特徴です。\\n表面に小さな無数の穴があり、一部かけているように見える場合もございますが、工房・ギャラリーにて使用上問題ないと判断した商品をお送りしております。\\nこれらの特徴をご理解いただいた上でご注文をお願いいたします。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。 それぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、画一的な仕上がりにならないのが、やちむんの魅力の一つでもあります。 このため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。 この旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。 \\n※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
【沖縄のかわいい器】土の種のクラウン皿 キビ灰黒釉
うるま市に工房を構える、独創的な世界観を醸し出す「土の種」。\\n自然をこよなく愛する土の種が作る「クラウン皿」キビ灰黒釉をお届け。\\n\\n\\n\\n王冠の形をした人気の定番シリーズ。\\nアクセサリーを入れたり、スイーツを入れたり、お皿をリビングにそっとおけば、絵本の中のワンシーンのような気分に。\\n\\n\\n\\n\\n\\n【土の種】\\n\\nうるま市川田にある陶房+Shop「土の種」は母と娘による陶芸ユニット。\\n沖縄でユニークな形の陶器やアクセサリーを製作をしています。\\n「たのしい」をモットーに一つとして同じものが生まれないのが特徴。\\n使ってみると妖精と暮らしているような楽しさが部屋のなかに広がっていく、そんな世界感が魅力です。\\n\\n\\n\\n\\n\\n※一つひとつ手作りのため、色味、形、サイズはその都度異なります。電子レンジ不可、食洗機不可。\\n\\n※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。その旨をご了承頂いた上で、お選び下さい。\\n\\n\\n\\n「Galleryはらいそ」について\\n\\nGalleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。\\n「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。\\nギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。\\n\\nうるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい。\\n\\n\\n\\n\\nmonobox株式会社常温
容量:【沖縄のかわいい器】土の種のクラウン皿 キビ灰黒釉\\n\\n陶器\\n直径:18cm×高さ:5.5cm\\n\\n※やちむんの特徴について\\nやちむんと呼ばれる土から作られる陶器は、生地の中に無数の石が混入しています。\\n淵に白い石のようなものが見えて欠けて見える場合がございます。こちらは欠けではなくたまたまその箇所に石が出てきたものです。\\nこれらは、やちむんの特徴となり問題なくご利用いただけますのでご安心ください。\\nまた、釉薬の塗りムラや、焼成の際の温度差によって生まれる貫入と呼ばれるヒビのように見えるものもやちむんの特徴です。\\n表面に小さな無数の穴があり、一部かけているように見える場合もございますが、工房・ギャラリーにて使用上問題ないと判断した商品をお送りしております。\\nこれらの特徴をご理解いただいた上でご注文をお願いいたします。\\n ※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。 それぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、画一的な仕上がりにならないのが、やちむんの魅力の一つでもあります。 このため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。 この旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。 \\n※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。 \\n※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。
申込:通期
配送:準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。