うるま市産ドラゴンフルーツ(3〜6玉)約2kg前後
さっぱりした味とほのかな甘みが特徴のドラゴンフルーツ。正式名称は「ピタヤ」ですが、果皮が竜のウロコのように見えるため「ドラゴンフルーツ」と広く呼ばれるようになりました。 ビタミン、植物繊維、ミネラルなどを多く含んでおり低カロリーなため、美容効果と健康効果を兼ね備えた究極の南国フルーツと言われています。 ドラゴンフルーツは皮以外の果肉と中の黒い種を食べます。冷やしたドラゴンフルーツを切ってそのまま食べるのが定番の食べ方ですが、サラダやジュース、ピタヤボウルにして食べるのもおすすめです。 ※画像はイメージです ※天候や収穫状況により、発送が遅れる場合がございます。 ※品目のご指定はできませんので、あらかじめご了承ください。 ※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※賞味期限が短い「生もの」ですので、不在日・受取不可日ががある場合、必ず備考欄のメッセージにご入力ください。 ※申し込み後にお受け取りが難しい期間が分かりましたらご連絡をお願いいたします。 ※不在日・受取不可日等の連絡がないことで、長期保管による品質劣化した場合の再発送は致しません。ご了承ください。 【うるマルシェってこんなところ】 うるマルシェは、「食をつうじてうるまを元気に」をコンセプトに2018年11月にオープンしました。 うるマルシェはオープンから約半年で600名を越える生産者の登録をいただいており、毎日たくさんのお野菜や果物が集まっています。 また、うるま市内の事業者様から「想いがたくさん詰まった商品」が並べられています。 施設には、農産・水産・畜産・食品・特産品を扱う農水産直売所のほか、新鮮素材を用いた産直レストラン、産直加工品もございます。 私たちの暮らしに欠かせない「食」。 私たちが日常、食卓で頂く全ての「食」には、多くの人が関わっています。 農家、漁師、食品加工者、販売店、そしてお料理を作る人たち。 うるマルシェは「沖縄の食」に関して、情報発信基地となるとともに 食に関わる多くの生産者と、買い手を繋ぐ活動をしてまいります。
- 容量
- 約2kg前後