<2026年1月から順次発送>黄金に輝くフルーツシークヮーサー 3kg【1662110】
国頭村(くにがみそん)は、2021年に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する最北端の村です。 亜熱帯気候に恵まれ、マンゴーやパイナップルなど南国フルーツの栽培が盛んな地域で、特に自然豊かな環境の中で育まれる「フルーツシークヮーサー」は知る人ぞ知る逸品です。 シークヮーサーといえば、緑色の「青切りシークヮーサー」が一般的ですが、12月から1月にかけては鮮やかな黄金色に色づき、沖縄の方言で「黄金(くがに)」とも呼ばれています。 青切りは爽やかな酸味で料理やお酒に活用されますが、完熟したフルーツシークヮーサーは甘酸っぱく、みかんのようにそのまま食べられるほか、ジュースなど加工用にもおすすめです。 ただし、青切りを完熟まで木にならせるため木への負担が大きく、生産量は非常に限られており、県外にはほとんど出回らない希少な果実です。 「青切りしか知らないけど試してみたい」 「完熟の甘酸っぱさを味わってみたい」 そんな方のために、数量限定・3kg入りでご用意しました。 ぜひこの機会に、やんばるの自然が育んだ希少なフルーツシークヮーサーをふるさと納税でお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※果実の大きさや色合いにはばらつきがあります。 ※完熟に近づくと果皮に傷やシミが出る場合がありますが、品質には問題ございません。 ※種が含まれますのでお召し上がりの際はご注意ください。 ※生鮮品のため到着後は冷蔵庫で保管し、できるだけ早めにお召し上がりください。 天候や収穫状況により発送時期が前後する場合がございます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。