小浜島の豊かな海で育ったもずく(塩蔵)
小浜島の天然もずく。やわらかく、粘りがつよい。天然ものの特徴です。 つるつるっとすすって口に入れると、天然もずくならではのみずみずしい歯ごたえにおどろきます。 収穫した海藻を、保存が効くよう塩漬けにしています。必ず塩抜きしてから調理してください。 おすすめは、茹でた素麺の上にもずくをのせていただく「ぶっかけもずく素麺」。 素麺一束と同量のもずくで、立派な一品になります。いつものお味噌汁に入れたり、お鍋でしゃぶしゃぶにしてもおいしい。 もずくにめんつゆをかけていただくのも定番です。しょうが、ねぎ、みょうがなど、お好きな薬味をそえてどうぞ。 【塩抜きの方法】食べる量のもずくを流水でもみ洗いし、たっぷりの水をはった大きめのボウルにもずくを入れて30分程浸す。 ザルにあげて更に4~5回水洗いし、塩気が抜けたら食べごろです。※味をみて塩気が強ければ更に数分浸してください。 直射日光および高温多湿を避けて、常温での保存も可能です。 開封後は冷蔵庫で保存してください(7日間ほど保存可)。 手で選別しているため、もずく以外の海藻が混入することがあります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。