沖縄県 竹富町 (おきなわけん   たけとみちょう)

《選べる3カラー》ガラスの浮き玉(びん玉)【ロープ インテリア お洒落 雑貨 ディスプレイ 海 手編み】

びん玉とは、漁で使う網を浮かすため、ロープで編んだ網に入れた浮き玉のことで、 現在はプラスチックやゴム製になりましたが、以前はガラスで作られていました。 このびん玉が流されると、長い時間をかけて遠く離れた西表島の海岸にたどり着きます。 多くは岩にぶつかって割れてしまいますが、なかにはきれいなまま打ち上げられ、拾われるものもあります。 手作りのあたたかさを感じる、このびん玉を、昔ながらの漁師の手法で丁寧に編み上げました。 お部屋の飾りに、屋外のディスプレイに、ぜひご利用ください。 【備考】 ・画像はイメージです。 ・直径30cm球体、持ち手つきで高さ40cm ・編み紐のお色味は全3色ございます。(黒、白、ベージュ) 原産地:西表島

60,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
各ページをご確認ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス