埼玉県 寄居町 (さいたまけん   よりいまち)

A-028 SOMA Re:服の染め直し・黒染めサービス(半袖Tシャツ等)

「捨てるなら、染めよう」 長年染めに携わってきたスペシャリストが手掛ける染め直し(黒染め)サービス。 お送りいただいた衣類を黒く染め直しお返しします。 汚れて着られなくなった、お気に入り。少し古びて着づらくなった、元エース。 そんなお洋服たちにもう一度命を吹き込み、また一緒に出掛けてみませんか? ※染め直しはお洋服に大きな負荷のかかる作業となります。 ※事前にSOMA Re:ホームページ内の「染められるもの」「染められない物」「免責事項」をご確認ください。 ※誠に勝手ながら弊社へご発送いただく際の送料はご負担いただきますようお願いいたします。 SOMA Re:ホームページよりご覧ください。 ※ホームページへのリンクは少しあとに掲載しております。 ご寄附いただきましたら、弊社よりメールにてアイテム確認のご連絡をさせていただきます。 メールアドレスをお持ちでない場合は、お電話にてご連絡させていただきます。 アイテムカテゴリーの判断が難しい場合は、下記メールアドレス、またはSOMA Re:公式LINEアカウントへ事前にご連絡ください。 [email protected] 納期はお荷物の到着から1.2ヶ月程いただきます。 本サービスの有効期限はご寄付いただいた日より6カ月となります。 アイテムにより寄附金額が変動いたしますので、ご希望されるアイテムの商品をお選びください。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・カテゴリー説明 「Tシャツカテゴリーのアイテム」 半袖Tシャツ、スリーブレスシャツ、タンクトップ、キャミソール等 ※カテゴリーの判断が難しい場合はお問い合わせください。 お問い合わせメールアドレス:[email protected] ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【提供事業者】株式会社 きぬのいえ 【TEL・FAX】048-581-5298・048-581-0158 【メールアドレス】[email protected]

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「Tシャツカテゴリーのアイテム」 1着 半袖Tシャツ、スリーブレスシャツ、タンクトップ、キャミソール等 ※カテゴリーの判断が難しい場合はお問い合わせください。 お問い合わせメールアドレス:[email protected]

SOMA Re:ホームページはこちらよりご覧ください

※こちらのお礼の品は「Tシャツ」カテゴリーのお洋服に対応したサービスです。他のカテゴリーに対応したサービスは、別のお礼の品としてご用意がございますので、そちらからお申込みください。

※染め直しはお洋服に大きな負荷のかかる作業となります。

※事前にSOMA Re:ホームページ内の「染められるもの」「染められない物」「免責事項」をご確認ください。

※弊社へご発送いただく際の送料はご負担いただきますようお願いいたします。

他のカテゴリーはこちらから

捨てるなら染めよう SOMA Re:

写真

汚れて着られなくなった、お気に入り。

少し古びて着づらくなった、元エース。

捨てるしかないのに、捨てられなくて

クローゼットで眠ったままのあの服たちに。

職人の手でもう一度、命を吹き込む。

「捨てるなら、染めよう」

役目を終えるはずだった1着が、自分の

(誰かの)心を弾ませる1着 になる。

SOMA Re: は、身近で気軽にはじめられる。

服とヒトのサスティナブルなお付き合い。

モノを大切にする暮らしの輪を広げます 。

当たり前のように服が捨てられる現代

現代のお洋服は大量に生産され、膨大な廃棄の上に成り立っています。
ハイブランドのお洋服や生地は翌シーズンの到来と同時に焼却処分されてしまうものもあります。
これは横流しされて模倣品や海賊版が出回ってしまう可能性を無くす為と言われています。

アパレル業界では当たり前なことであり、これまで表沙汰にされていませんでした。近年ファストファッションと呼ばれるお洋服が、1年着たら次のシーズンは着ずに捨てられるという現実に疑問を持っていました。

写真

また、多くのファッションブランドのお店では様々な色のお洋服が様々なサイズで棚に並んでいるのを良く目にします。

大量に仕入れ、大量に在庫を持ち、売れ残ったら捨てられる。

そんなアパレル業界を取り巻く状況をなんとかできたらいいなと思い、誕生したのが「SOMA Re:(ソマリ)」です。

染色が本職である「きぬのいえ」だからこそ、色あせたりシミがついたお洋服を蘇らせることができるのです。

SOMA Re: で染まるまで

では、どんな流れで染め直しがされていくのでしょうか。

「洗い」と「染料調合」

写真

染め直しの下準備として、まずは「洗い」の工程から始めます。大きな水槽に張った80℃のお湯に洗剤を入れ、染める服を洗浄します。
高温であるおかげで、通常の洗濯で落ちない汚れまで落とすことができます。

写真

「洗い」が終わったら染料の調合です。複数の染料を使用し狙った色に染まるよう調合を行います。
SOMA Re:の「黒」も複数の染料を混ぜ合わせ作っています。

いよいよ「本染め」へ

写真

新しく水を張った水槽に、調合した染料を流し込みます。
透明な水の中にゆっくりと広がっていく染料は幻想的な美しさがあります。

写真

染料をかき混ぜた後、お洋服を入れます。そのままゆっくりと温度を上げていき、1時間かけて80℃まで上げます。
温度を上げることにより染料がしっかりと入りやすくなるのです。

写真

80℃に上がりきるまではお洋服をこまめに動かし続けます。そうすることでムラなく均一に染め上げることができます。

ひたすらに洗う「ソーピング」「水洗い」

写真

「本染」開始から約1時間経つとすっかり染まりきります。
ここから先は余分な染料を落とす「ソーピング」と「水洗い」。
この作業をしっかりと行うことで、お洋服の色落ちを防ぎます。

写真

当社で染め上げた服をそのまま洗濯機に入れ、白い服と同時に洗濯するテストを行いましたが、色移りはありませんでした。

写真

※素材や生地の状態により個体差がございますので、はじめは単体でお洗濯いただいた方が安心です。

写真


洗いの作業が完了したら脱水し、乾かして完成となります。

命が吹き込まれたお洋服たち

染め上がった服がズラっと並ぶ光景はまさに圧巻であり、SOMA Re:により別の魅力が引き出されます。

写真
写真
写真

戦力外となってしまったお洋服が

一軍へとまた戻る

捨てるしかないのに、捨てられなくて

クローゼットで眠ったままのあの服たちに

職人の手でもう一度、命を吹き込みます

写真

         「黒色」染め直しイメージ画像

「SOMA Re:」は多くのメディアに掲載していただきました

写真

※お申込み前にご確認ください。

写真
写真

他のカテゴリーはこちらから

「きぬのいえ」について

写真

昭和12年先々代の吉田 伊之助が呉服裏地の産地問屋として創業しました。

絹産業が衰退する中、先代の吉田 昌治が染色の分野に進出し、平成元年秩父繊維試験場で開発され特許まで取得した「一浴多色染め」の技術提供を受け「オーロラ染め」を開発し商品化しました。
令和2年6月から洋服等の染め直しサービスSOMA Re:を展開し、現在に至ります。

写真

一浴多色染めは、秩父繊維工場試験場が開発した技法です。
平成元年、先代吉田昌治が一浴多色染めの技術付与を受け、独自の工夫を加え、「オーロラ染め」を完成させました。
同じ染め具合のものはひとつとして存在しませんが、職人の長年の創意工夫により、色の重なりやグラデーションを調節することができます。

写真

きぬのいえを支える寄居町の風土

写真

きぬのいえが本社・工房を置く埼玉県大里郡寄居町は、山に囲まれた地形で稲作に適さなかったこともあり、古くから養蚕と機織りが盛んでした。
寄居町風布地区は日本におけるミカン栽培の北限地域の一つとされ、400年以上の歴史を持ちます。

また、寄居町を流れる風布川より湧き出る「日本水(やまとみず)」は日本名水百選に選ばれるなど、自然の恵み豊かなまちです。
この豊かな寄居の環境がきぬのいえの高い品質を支えているのです。

さまざまな製品をご用意しております

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス