愛知県 碧南市 (あいちけん   へきなんし)

【世界にたったひとつの贈り物シリーズ】 筆文字 ネームInポエム(額付き) ※備考欄入力必須 説明文をご確認ください※ H144-012

一般社団法人 心書協会 認定インストラクターが (1)お好きな色 (2)希望の名前(名字、名前のどちらか) (3)なぜその名前を書いてもらいたいのか (4)伝えたい想い 以上4点をお聞きし、想いを込めて。お名前とそのお名前の頭文字で始まるメッセージをポエムにして1枚の色紙に書かせていただきます。 額に納め配送いたします。 ■□■━━━━━━━━━━ ▽(1)~(4)のご確認について▽ お申込みの際に、備考欄へご入力ください。 内容によっては決済完了後、下記事業者よりご連絡をさせて頂く場合がございます。 お電話が苦手な方はメールでも受け付けています。その旨も備考欄へご入力ください。 事業者名:筆文字クラブ 心書 TEL:090-8077-5174 メールアドレス:[email protected] ━━━━━━━━━━■□■ 心書とは 心で感じるありのままの感情を 自由に表現する筆文字。 デジタル社会で 筆をとることが少なくなった現代だからこそ 「人の心」が伝わる手書きの文字の価値が高まり プライベートなシーンや様々なビジネスシーンで 相手との深い信頼関係を構築する 有効的なコミュニケーションツールとしても 広く活用されています。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
色紙(約24×27cm)1枚 額付き ※折り曲げ禁止 【額のサイズ】 縦  27cm 横  30cm 厚さ  1cm

注意事項(必ずご確認ください)

写真

一般社団法人 心書協会 認定インストラクターとは

平成26年3月に発足した一般社団法人心書協会。
そこでの養成セミナーを受け、検定に合格し、資格を付与された人たちが晴れて認定インストラクターとなります。

認定インストラクター榊原(さかきばら)さん

本品を作り上げるのは認定インストラクター榊原(さかきばら)さん
元教員という経歴の持ち主です。
教員時代にフリースクールにて自分の心を表わせれない子供たちを受け持ち、筆を持つことで子供たちが自分の心の声を表現できる体験をしたことが筆文字を始めたきっかけです。
榊原さんが持っている感性や、教員時代に培った経験により人の心を表現することが人一倍の長所でもありました。
フリーマーケットでは、実際に生の声を聞き、文字に起こすことで何人も感動を呼び起こしてきました。

碧南市で筆文字普及に取り組んでいます

写真
これまで碧南市の小さな公民館で開催してきた筆文字講座は毎週10数人が参加し、たくさんのひとに筆文字の良さを伝えてきました。ほかにも、公民館で作品展を開催し、様々な方々が榊原さんの作品に触れています。

筆文字講座も返礼品として提供中。コチラもご覧ください。

様々なシーンに合わせてギフト包装・のし・別送対応可能です。

写真
出産、結婚、退職祝い、母の日など様々なシーンに合わせて大切なひとへのプレゼントに。
買い物に行くもの、手渡しすることも心配になるコロナ禍でソーシャルギフトという形はいかがですか?
ギフト包装・のし・別送(贈答)対応承ります。
日時指定も可能なため、ご希望の日時に配送も可能です。
母の日や父の日などに合わせてお送りいたします。ただし、2週間前までの入金確認分に限ります。

「筆文字クラブ 心書」が贈る世界でたった一つの贈り物シリーズ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス