愛知県 碧南市 (あいちけん   へきなんし)

酒粕問屋謹製 特選奈良漬け4種詰め合わせ 450g 箱入り H145-008

通常「あしかけ3年」と言われる奈良漬仕込みですが、さらなる味わいを求めて5年の歳月をかけております。 時をおしまず磨き上げたその味は、野菜が持つそれぞれの食感、酒粕の風味、みりん粕のまろやかな舌触り。どなたにも喜ばれるこだわりの逸品に仕上がっております。 また、鳥居敏郎商店は酒粕問屋です。奈良漬けに適した酒粕を選りすぐり、惜しみなく使っており、酒粕問屋だからこそ出せる味わいとなっております。 【お召し上がりいただく際の注意】 水洗いせず、粕は手もしくはキッチンペーパーで拭ってお召し上がりください。水洗いしますと、風味が落ちるだけではなく、日持ちも悪くなります。 ◎贈答用にも、ぜひお選びください。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
奈良漬け各種:瓜、守口大根、胡瓜、大根 合計450g

酒粕問屋が選りすぐりの酒粕で仕込んだ金色の奈良漬

写真

①5年の歳月をかけて漬け込んでいます。
伝統に培われた製法でじっくりと、丁寧に漬け込んだお漬物です。時を惜しまず、年月がさらに磨きをかけました。

②酒粕問屋だからこその味わいです。
酒粕の風味、みりん粕のまろやかな舌ざわりで、どなたにでも喜ばれるこだわりの逸品です。
とくに奈良漬け好きな方への贈り物におすすめです。

③国産野菜にこだわっています。
原料はすべてにおいて国産野菜を使用しております。特に、守口大根、白瓜は愛知県の特産野菜です。
また、野菜は奈良漬けに最も適した品質の材料を使用しています。

おいしいお召し上がり方

写真
お召し上がりの際は、水洗いせず粕を拭って、お好みの大きさに切ってお召し上がりください。
残りの粕で、魚や肉などを漬けると大変おいしく仕上がります。
お漬物を食べ終わった後も、粕を再利用し、お楽しみください。

お漬物の種類

写真
■守口大根
愛知県の伝統野菜「守口大根」は、通常の大根よりも細長いのが特徴です。
コリコリとした食感をしており、愛知県では「ひつまぶし」の香の物として食べることも多いです。

写真
■大根
守口大根と食べ比べができるよう、大根もセットにしました。
どうぞ、食感、風味の違いを楽しんで下さい。

写真
■きゅうり
5年以上漬け込むことで、通常の奈良漬けよりも色が濃くなっていることが特徴です。
柔らかく食べやすいので、高齢の方にもおすすめです。

写真
■瓜
歯切れの良さを残しつつ、しっとりと滑らかな食感に仕上げました。
口の中に芳醇な香りがたまらなく広がります。

熨斗について

写真
御自宅ではもちろん、贈答・ギフトにもおすすめです。
熨斗希望の方は以下内容にご注意ください。

①表書き…「内祝い」「お中元」などご希望がある場合は備考欄にご記載ください。記載がない場合、空欄にてお送りします。
②名入れ…ご希望のお名前がある場合、備考欄にご記載ください。記載がない場合、寄附者様のお名前でお送りします。

■原材料

瓜、守口大根、胡瓜、大根、漬け原材料(酒粕、みりん粕、砂糖、食塩)/アルコール

鳥居敏郎商店のホームページはこちら

鳥居敏郎商店のラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス