三重県 玉城町 (みえけん   たまきちょう)

伊勢擬革紙 カード入れ

【返礼品説明】 三重県指定伝統工芸品に認定された「伊勢擬革紙」。 「擬革紙(ぎかくし)」とは、和紙にしわや文様を付けて、革に似せた風合いと着色を施したもので、伊勢の代表的なお土産でした。 江戸時代に、長崎を通じてヨーロッパから輸入された装飾革を模造し油紙を加工して煙草入れとして販売されたのがはじまりだと伝えられています。 擬革紙の会では、数少ない資料をもとに試行錯誤を重ねて、擬革紙の再興と継承に取り組んでいます。 【概寸】 65*105厚み20mm 【原産地】 三重県 【加工製造地】 三重県 【注意事項/その他】 ※手作り商品のため見本と若干色や絞り状態、内装模様が異なる場合があります 【関連キーワード】お祝い ギフトカード入れ 擬革紙 和紙 伝統工芸 伊勢 三重県 黄 黄緑 朱 こげ茶 65mm×105mm 参宮ブランド擬革紙の会 玉城町

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
伊勢擬革紙 カード入れ:1個 【色】 黄・黄緑・朱・こげ茶 (お好きな色をお選びください) ※備考欄にご希望の色をご記入ください。

革のような質感、しなやかさ

写真

~伊勢擬革紙とは~

写真
「擬革紙(ぎかくし)」とは、和紙にしわや文様を付けて、革に似せた風合いと着色を施したもので、伊勢の代表的なお土産でした。
江戸時代に、長崎を通じてヨーロッパから輸入された装飾革を模造し油紙を加工して煙草入れとして販売されたのがはじまりだと伝えられています。

そんな「伊勢擬革紙」がカード入れになりました

写真
防湿性にも優れているので安心して毎日ご使用いただけます
サイズは手のひらに丁度いい65×105厚み20mm
使い込めば使い込むほど革のような質感になり、手になじみます

選べる4色よりどりみどり

写真
~お好きな色をお選びください~

〇黄緑
〇朱
〇黄色
〇こげ茶

参宮ブランド「擬革紙」の会

参宮ブランド「擬革紙」の会

擬革紙とは、革に擬(なぞら)えた紙のことです。
この技術はおよそ350年前に生まれました。
一度は途絶えた擬革紙ですが、この工芸文化を未来に伝えたいとの思いからその復興に取り組んできました。
この日本人の知恵の結晶をあなたの作品の素材としてお使いいただき、新しい感覚の作品を創造してくださることを期待いたします。

写真
写真

~玉城町観光協会の返礼品~

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス