京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【桶屋近藤】吉野杉ロックカップ

酒樽材の名産地である奈良県吉野地方の良質な杉を用いて、京都の工房で職人が一点一点手作業でつくられたロックカップ。 木目が美しく風格があり、年数が経つほどに色合いが良くなる吉野杉の風合いの変化もお楽しみいただけます。 薄く仕上げた軽い口当たりのロックカップから柔らかな木の香りが漂い、お酒の旨味を引き立てます。 ※ご使用になる際は、一度全体を水にくぐらせて軽く拭いてからお使いください。 ※お酒、ビール、焼酎、日本酒、ウィスキーなどにお使いいただけますが、赤ワインは色素が木を染めてしまいますのでお避けください。 ※洗剤のご使用はお避けください。 ※ご使用後は、水洗いの後、水分を拭き取ってから風通しの良い場所で陰干しをして、よく乾燥させてください。

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
◇吉野杉ロック用カップ[2寸4分] 直径72mm/高さ78mm

◆桶屋近藤
京指物の伝統工芸士・近藤太一氏が、桶・指物製作の全行程を一人で手掛けています。国産の良質な杉、椹(サワラ)、高野槙(コウヤマキ)などを用い、お櫃、寿司桶、風呂桶、ぐい呑みや酒器などを各種製作。気品あふれる桶屋近藤の商品は、百貨店やホテルのギャラリーなどでも多数展示されてきました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス