京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【黄桜】本みりん (500ml×6本)

麹も国産米を使用して自社で生産しています。清酒仕込みの精巧な醸造技術、熟成技術を用いて、細やかでやわらかな甘さと美しいてりが特長の本みりんです。 伏見の氏神である御香宮神社には、環境省が選定した「日本名水百選」の第1号に選ばれた御香水と呼ばれる水が境内に湧き出ています。この伏見の御香水と同じ水脈から取水した「伏水」を全ての工程に使用し、おいしい日本酒を醸造しています。 【関連キーワード】キザクラ カッパ 黄桜 Kizakura 伏見 みりん 調味料

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
500ml×6本 単品:70mm×70mm×221mm ケース:160mm×240mm×230mm

写真

国産米100%使用の本みりん

甘さ・うま味のバランスが良く出汁や醤油との相性抜群で「照り焼き」や「肉じゃが」などのいつもの一品におススメです。

写真
写真

原材料名:もち米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

使用上の注意:開栓後は、冷暗所で保存してください。

京の名水「伏水」

伏見の氏神である御香宮神社には、環境省が選定した「日本名水百選」の第1号に選ばれた御香水と呼ばれる水が境内に湧き出ています。この伏見の御香水と同じ水脈から取水した「伏水」を全ての工程に使用し、醸造しています。

写真

■黄桜株式会社■

かっぱでおなじみの京都伏見の酒造メーカー。
桃山丘陵の伏流水「伏水」が湧く京都伏見で日本酒を醸造しています。
平成7年京都初の地ビール醸造をスタートさせる一方で、全国規模で開催される清酒の鑑評会「全国新酒鑑評会」では、令和元年までに33回金賞を受賞し、確かな技術を評価していただいています。
“くつろぎ・うるおい・かがやく”をモットーに日本酒醸造で培った技術を生かしたお客様第一の商品をお届けしています。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス