福岡県 福岡市 (ふくおかけん   ふくおかし)

博多名物 ごま鯖400g(100g×4個) 長浜市場水揚げ天然真鯖使用 

天然真鯖を福岡市の長浜漁港で水揚げ後、一度も冷凍することなくごま鯖まで加工。製品後に冷凍を初めてする、ワンフローズン製法。そのため、食感と旨味が違います。 福岡県で水揚げされる魚の漁場は流れが早く、身の締まった魚が水揚げされます。その食感を活かすため、ワンフローズンにこだわっています。 本場の甘い九州醤油をベースにオリジナルでブレンドされた万能旨みタレに漬け込んでいます。 ※のしをご希望の方はつくしのしま(メール:[email protected])までご連絡ください ※ギフト包装・のしのお問合せにつきましては、下記事業者までご連絡ください 製造場所:福岡市中央区伊崎 事業者 :つくしのしま 連絡先 :092-753-9719

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
400g(100g×4パック) 【原材料名】 真鯖(国産)、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、料理酒、みりん、ごま、砂糖/アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、保存料(パラオキシ安息香酸)、甘味料(ステピア)、酒精、酸味料

全てが手作りのワンフローズン製法!

水揚げされた魚を、その日の内に製品まで加工し、急速冷凍します。その工程を全て職人が1つ1つ手作業で作っています。

写真

本場博多の九州醤油でつくるオリジナルのごま鯖のタレ

ごま鯖のタレは長年市場で働く職人の直伝で、九州の甘い醤油をベースに、本みりんなどを入れて作っているオリジナルのタレです。
魚と長く付き合うからこそ、知る味となっています。そこにごまをたっぷりと入れて漬け込んでお届けします。

写真

長浜市場で水揚げされた天然の真鯖使用。

福岡の魚がとれる漁場は、流れが速く、エサも豊富にあるため、身の締まりが良く、かつ脂がのっています。そんな美味しい魚を活かすため、新鮮な内に製品化して急速凍結をしています。

写真

使いやすい1色分ずつ小分け!最後は解凍方法までこだわりたい。

漁場・水揚げ・加工までこだわって作っているからこそ、最後の解凍までこだわりたい!解凍の魔の温度帯である、-5℃~-1℃で氷結晶が大きくなり解凍時の商品の劣化に繋がります。そこで、おススメの解凍方法は「氷水解凍」です。
熱伝導率の高い0℃くらいの氷水で1時間かけて解凍することで、その温度帯に留まることなく解凍され本当に美味しい魚を食べて頂けます。
最後の一手間で美味しさが違うのでお試しください。

写真

原材料の1番は愛情!という想いで私たちが作っています。

私たちは、福岡市の長浜市場で働く仲買人です。全国のホテルの婚礼や、福岡市内の飲食店に魚を卸す仕事をしています。
福岡の本当に美味しい魚を食べて欲しいと思い、すべて商品は1度しか冷凍しないワンフローズン製法にこだわっています。
水揚げから製品化し、急速冷凍をするため、1日に作業できる量には限りがあります。

写真

長年培った目利き力で、仕入れる魚には自信があります。

株式会社719(ナイク)で仕入れる魚は天然の魚の中でもしっかり目利きをして購入しています。
魚は牛肉などとは違いランク分けをされておらず、すべてはこの「目利き力」で魚の状態を判断し仕入れています。良い魚が水揚げされないときは、魚は仕入れません。
魚は生育環境・吊り上げられてからの処理・水揚げからの処理により旨味が断然違います。私たちができることは可能な限り追及してお客様に届けられるようがんばっています。

写真

コロナの影響で低迷した卸しから新たな挑戦!

コロナの影響で、本業の卸し作業が激減。そこで新しく小売りに挑戦をしました。福岡市の伊崎にFish Labという直売所をOpenしました。
こだわりの商品を取り揃えてがんばって売っています。

写真

【関連商品】

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス