- ほっかいどう
- ひがしかわちょう
- 北海道
- 東川町
-
19% stool(570&ブラック)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19% stool 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH570mm 樹 種:道産ナラ カラー:ブラック 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(570&ベージュ)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19% stool 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH570mm 樹 種:道産ナラ カラー:ベージュ 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&オレンジ)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:オレンジ 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&ブラウン)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:ブラウン 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&ブラック)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:ブラック 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&ブルー)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:ブルー 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&ベージュ)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:ベージュ 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&ライトグリーン)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール(座面の高さ320mm) サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:ライトグリーン 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
19% stool(320&レッド)
東川町にある『加藤木工』で制作されたスツール。 スツールは、キッチンでの調理の合間に少し腰かけたり、お子さんの勉強を横で見てあげるときに使用したり、時には猫などペットのお気に入りの場所になったり。 ここにあったら嬉しいという色々な場面で活躍します。 このスツールは、5本脚のデザイン斬新さが目を惹きつけ、それだけでなく性能面でも「倒れづらさ」「安定性」といった機能性にこだわり作られました。 4本脚の正方形よりも5本脚の正五角形の方が19%安定することが名前の由来にもなっています。 また、座面高さのバリエーションを充実させています。 一般的な高さの420mmに加えて、「立ち上がりやすさ」を意識した520mmと570mm、子供用の320mmからお選びいただけます。 それぞれの方の体格差に合った、お気に入りの高さをお選びいただき、より多くの人に「安定性」と「立ち上がりやすさ」をお届けできればという想いで制作しています。 ※画像はイメージです。 ※1枚目の画像は[高さ570㎜]の製品です。高さは2枚目の画像にてご確認ください。 【事業者紹介】 有限会社 加藤木工 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 TEL:0166-82-6666
容量:19%スツール 1脚 サイズ:W300mm×D300mm×SH320mm 樹 種:道産ナラ カラー:レッド 布張り:ポリエステル100%(撥水タイプ)
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 (詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。)
ペーパーコードスツール
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:クルミ 又は シナ サイズ:W410mm × D310mm × H410mm【M】 :W410mm × D310mm × H510mm【L】 座面:カナコ編み 又は X座編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
〈北の住まい設計社〉Grace Chair_OA-1410WO (グレイス チェア)(木座) ◆高島屋選定品◆【99000081】
普遍的な美しさを追求した椅子。様々なスタイルのテーブルに合わせられる、ベーシックなデザインを目指した椅子です。サイズは比較的コンパクトでありながら、広い背もたれがしっかりと背中を支えてくれるため、見た目以上にホールド感のある座り心地が特徴です。 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:チェア1脚、サイズ/幅:430mm 奥行:510mm高さ:850mm 素材/北海道産ナラ、オイル仕上げ
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
〈北の住まい設計社〉Lilla Aland_OA-1012 (リッラ・オーランド)◆高島屋選定品◆【99000082】
カール・マルムステンの代表作。「スウェーデン家具の父」と呼ばれるデザイナー、マルムステンによる椅子。シンプルであたたかく普遍的な美しさは、1942年からスウェーデンをはじめ、世界中の家庭やレストランなどで愛され続けています。パーツ製造:STOLAB社(スウェーデン) 組立・塗装:北の住まい設計社 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:チェア1脚、サイズ/幅:440mm 奥行:570mm 高さ:880mm 素材/ナラ、オイル仕上げ
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
ペーパーコードスツール(クルミ/Mサイズ/カナコ編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:クルミ サイズ:W410mm × D310mm × H410mm【M】 座面:カナコ編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ペーパーコードスツール(クルミ/Mサイズ/X座編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:クルミ サイズ:W410mm × D310mm × H410mm【M】 座面:X座編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ペーパーコードスツール(クルミ/Lサイズ/カナコ編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:クルミ サイズ:W410mm × D310mm × H510mm【L】 座面:カナコ編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ペーパーコードスツール(クルミ/Lサイズ/X座編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:クルミ サイズ:W410mm × D310mm × H510mm【L】 座面:X座編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ペーパーコードスツール(シナ/Mサイズ/カナコ編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:シナ サイズ:W410mm × D310mm × H410mm【M】 座面:カナコ編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ペーパーコードスツール(シナ/Mサイズ/X座編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:シナ サイズ:W410mm × D310mm × H410mm【M】 座面:X座編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
〈北の住まい設計社〉Grace Chair_OA-1410 (グレイス チェア)◆高島屋選定品◆【99000080】
普遍的な美しさを追求した椅子。様々なスタイルのテーブルに合わせられる、ベーシックなデザインを目指した椅子です。サイズは比較的コンパクトでありながら、広い背もたれがしっかりと背中を支えてくれるため、見た目以上にホールド感のある座り心地が特徴です。 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:チェア1脚、サイズ/幅:430mm 奥行:510mm高さ:850mm 素材/北海道産ナラ/張地:ムード・ダークグレー (シート内部:羊毛フェルト/パーム/ウェーブスプリング/ウェービングテープ)
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
〈北の住まい設計社〉Lilla Aland Arm_OA-1013 (リッラ・オーランドアーム)◆高島屋選定品◆【99000087】
カール・マルムステンの代表作。「スウェーデン家具の父」と呼ばれるデザイナー、マルムステンによる椅子。シンプルであたたかく普遍的な美しさは、1944年からスウェーデンをはじめ、世界中の家庭やレストランなどで愛され続けています。パーツ製造:STOLAB社(スウェーデン) 組立・塗装:北の住まい設計社 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:チェア1脚、サイズ/幅:550mm 奥行:570mm 高さ:880mm 素材/ナラ、オイル仕上げ
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
ペーパーコードスツール(シナ/Lサイズ/カナコ編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:シナ サイズ:W410mm × D310mm × H510mm【L】 座面:カナコ編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ペーパーコードスツール(シナ/Lサイズ/X座編み)
東川町の『木ライフプロダクト』で制作されたスツール。 座面をペーパーコードで編んでいる軽量なスツールです。 ペーパーコードは、使っていくことで程よく緩み、すわり心地がいい状態になっていきます。 素材はシナ 又は クルミを使用しており、どちらも時間とともに徐々に色味が深くなっていきます。 塗装にはウレタンオイルを使用しているため汚れにくく、長い間使い続けても木目の風合いを損ないません。 使い続けることで、それぞれの人に合ったスツールとなっていくペーパーコード製をお楽しみください。
容量:ペーパーコードスツール:1個 樹種:シナ サイズ:W410mm × D310mm × H510mm【L】 座面:X座編み
配送:入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
キツネロベロベー
東川町在住の木工クラフト作家の早見賢二さんが制作したロベロベー(2段式ヤジロベー)。 「ロベロベー」とは、ヤジロベーのヤジロベーという、支点が2カ所あるものです。早見さんが生み出したオリジナル作品です。 キツネが大きくジャンプして上から動物を捉える様に、このロベロベーのキツネも大きく跳ねる動きをします。 触れて動かしたりしながら、キツネの躍動感をお楽しみください。 【事業者紹介】 工房に向いた場所を求め、1984年に東川に移転。 ギャラリーである「Zbiyak(ズビヤク)」は、オオジシキの鳴き声からつけた名前です。 作品はすべて早見さんオリジナルで、ロベロベーなどの「動くもの」を多く制作しています。 ギャラリー「Zbiyak(ズビヤク)」:東川町東2号北26 電話番号:0166-82-2301
容量:キツネロベロベー 1台 サイズ:W500mm × D35mm × H430mm 原材料:ナラ
配送:準備でき次第、順次発送致します。
H.O.スツール【10009002】
東川町の『木と暮らしの工房』で制作されたスツール。 3種類の部材を3本ずつで構成された、軽くて丈夫なスツールです。 飽きのこない三角形のシンプルなデザインで永くご使用いただけます。 工房オリジナル製品第1号で、「H.O.」は北海道(Hokkaido)と気遣い(Hospitality)の意味を持っています。 このスツールが空間にあることで、その人の気遣いが表れるような、そんなさりげなく寄り添うような1脚であればという想いを込めて制作しています。 ※画像はイメージです。 ※座面はプルダウンよりご選択くださいませ。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。 【0009002】
容量:H.O.スツール:1脚 サイズ:W420mm × D390mm × H420mm 樹 種:ナラ(オイル仕上げ) 座 面:本革(キャメル)、ペーパーコード ※プルダウンよりご選択くださいませ。
配送:ご入金額確認後、2ヶ月程お時間をいただく事もございます。詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
H.O.スツール(キャメル)【10009002】
東川町の『木と暮らしの工房』で制作されたスツール。 3種類の部材を3本ずつで構成された、軽くて丈夫なスツールです。 飽きのこない三角形のシンプルなデザインで永くご使用いただけます。 工房オリジナル製品第1号で、「H.O.」は北海道(Hokkaido)と気遣い(Hospitality)の意味を持っています。 このスツールが空間にあることで、その人の気遣いが表れるような、そんなさりげなく寄り添うような1脚であればという想いを込めて制作しています。 ※画像はイメージです。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。 【0009002】
容量:H.O.スツール:1脚 サイズ:W420mm × D390mm × H420mm 樹 種:ナラ(オイル仕上げ) 座 面:本革(キャメル)
配送:ご入金額確認後、2ヶ月程お時間をいただく事もございます。詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
H.O.スツール(ペーパーコード)
東川町の『木と暮らしの工房』で制作されたスツール。 3種類の部材を3本ずつで構成された、軽くて丈夫なスツールです。 飽きのこない三角形のシンプルなデザインで永くご使用いただけます。 工房オリジナル製品第1号で、「H.O.」は北海道(Hokkaido)と気遣い(Hospitality)の意味を持っています。 このスツールが空間にあることで、その人の気遣いが表れるような、そんなさりげなく寄り添うような1脚であればという想いを込めて制作しています。 ※画像はイメージです。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
容量:H.O.スツール:1脚 サイズ:W420mm × D390mm × H420mm 樹 種:ナラ(オイル仕上げ) 座 面:ペーパーコード
配送:ご入金額確認後、2ヶ月程お時間をいただく事もございます。詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
リンクルスツール
クロスした4本の脚とリングが特徴のスツールです。 名前の由来はリング(輪)+サークル(円)=「リンクル」です。 見た目とは裏腹にしっかりとした安定性があり、スツールとしても花台等の飾り台としても使用できます。 材料は町内の滝澤ベニヤ株式会社で製作したエコシラ・シナ共芯合板を、脚は道産シナ材を使用しており、地場産スツールとしても発信をしていきたい製品です。
容量:リンクルスツール 1脚 ・サイズ:幅300mm×奥行300mm×高さ495mm ・原材料:座板:シナ共芯合板/リング:エコシラ/脚:シナ無垢材 ・塗装:ウレタンクリア塗装(ウッドライクという素地感のあるツヤ無し塗料を使用しております。) ・カラー:クリア
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送。 ※在庫がある際は随時発送。
ぐい呑セット
東川町の「アートクラフト バウ工房」で作られたコースターとぐい呑のセット。 座布団の柔らかさを「木」で表現したコースター、ふっくらした質感が出るように一つ一つ手作業で削り出していきます。 上に乗る器は虹彩硝子、こちらも職人の手によって生み出された虹色に輝くパール状の肌合いと光沢を現出させます。 技と遊び心の詰まった作品をお楽しみ下さい。 バウ工房 1988年、大門嚴さんがアトリエを設立した工房で、現在は嚴さんと息子の和真さんが営んでいる。嚴さんは多くの家具デザインコンペを受賞するなど、町内屈指の技術を誇っている。家具だけではなく、木でつくられた座布団、木でできたテーブルクロスを掛けられたコンソールテーブル等、遊び心がありながら、緻密に設計された家具やクラフト雑貨のデザインは、見る人を楽しませてくれる。2011年にできた工場兼ショールームにもぜひ足を運んでほしい。 住所: 北海道上川郡東川町西町9丁目4-1 電話: 0166-82-2213 商品管理番号【0005002】 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
容量:ぐい呑コースター:2個(濃い色:ニレ埋れ木、薄い色:シナ) サイズ:W90mm×D90mm×H60mm おちょこ:2個
配送:準備でき次第、順次発送致します。
〈木と暮らしの工房〉エクステンションテーブル900+amチェアー2脚ダイニングセット(北海道産シラカバ材/組み立て込み)◆高島屋選定品◆【99000191】
ふだんは2人用広げれば6人用に、北海道シラカバ材で作られた、明るい機能的なテーブル。 普段は小さく、人が集まったときに簡単に大きく広げることができるテーブルです。普段使いを重視し、収縮時は1枚の天板で他のエクステンションテーブルのように継ぎ目が中央にないので汚れが隙間に入ったりしません。エクステンションのための金具は使っていないのでシンプルで壊れにくいのが特徴です。普段は2人用、拡張時は最大6人用となります。 適度に短いアームと包み込む背もたれ。 「椅子を1脚だけ作るとしたら」という思いで設計し、高齢になっても使いやすい人生パートナーのような椅子を目指しました。 背もたれが包み込むような曲面で腰のあたりの良い椅子です。ずっと同じ姿勢で疲れない椅子はないという発想で、浅くも深くも座れて自由に動けるよう配慮しています。 北海道産シラカバ材、北海道産の牛の本革を使用。 (提供)木と暮らしの工房(企画選定)高島屋
容量:テーブル1台、サイズ/幅:900mm(拡張時1500mm) 奥行:800mm 高さ:700mm 素材/北海道産シラカバ材、ウレタン塗装仕上げ ※納品時の組み立て設置作業付きです。 チェア2脚、サイズ/幅:540mm 奥行:520mm 高さ:730mm(座面高420mm) 素材/北海道産シラカバ材、オイル塗装/張地:布張り
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。 ※こちらのお礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町役場(TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
【特定事業応援品】ぐい呑セット
東川町の「アートクラフト バウ工房」で作られたコースターとぐい呑のセット。 座布団の柔らかさを「木」で表現したコースター、ふっくらした質感が出るように一つ一つ手作業で削り出していきます。 上に乗る器は虹彩硝子、こちらも職人の手によって生み出された虹色に輝くパール状の肌合いと光沢を現出させます。 技と遊び心の詰まった作品をお楽しみ下さい。 ※「竹内智香と協働!スノーボードキッズ育成事業」への投資商品です。 本ページからお申込みいただくと、選択した事業(①東川町長に投資事業を一任する。など)にかかわらず、投資先は「竹内智香と協働!スノーボードキッズ育成事業」として取り扱わせていただますのでご注意ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
容量:ぐい呑コースター:2個(濃い色:ニレ埋れ木、薄い色:シナ) サイズ:W90mm×D90mm×H60mm おちょこ:2個
配送:準備でき次第、順次発送致します。
Vita(ヴィータ)
Vita(ヴィータ) 人生で最初の居場所が、大人になっても変わらずあり続けるように、いつまでも傍に置いておきたくなるようなモノであるように、少し大人な子供椅子に仕上げましました。 くるみの木で出来ているので、肌触りが優しく、軽くて丈夫です。仕上げには自然健康塗料のオイルとワックスを塗っているので、小さなお子様はもちろん、ペットのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 ◆事業者紹介◆ アイスプロジェクトは、「愛すプロジェクト」として、「使い捨てない、長く愛す」をテーマに家具づくりをする小さなメーカーです。 大雪山系をはじめとする山と森に囲まれ、豊かな自然と暮らす街、旭川市を拠点にオリジナル家具やオーダーメイド家具製作をスタートさせ、現在は東川町に移転しています。 アイスプロジェクトの製品は、ネジなどが外観に見えないよう、美しくしっかりとした作りを心がけたものづくりをしています。 ストレスなくのびのびと育った木は質が良く、居心地のいい空間づくりにつながるそう。 いい環境で育った木で、一品ものの手作り家具を作り上げる、こだわりの工房です。 北海道産の木材を使い、地域での木材の循環を促すことで、この地に恩返しをしていく。 そんな思いをこめて、多くの人に長く愛される家具となるよう尽力されています。 また、木の伐り出しや木工などを通じた環境教育や森を守り育てる活動もしています。 北海道上川郡東川町東8号北1丁目2-5 電話:080-5599-0889
容量:Vita(ヴィータ) 1脚 ・サイズ:幅280mm×奥行285mm×高さ450mm×(座面225mm) ・原材料:くるみ
配送:ご入金確認後、約4ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
子供椅子【21011002】
上下をひっくり返して使えるアイデア溢れる子供椅子 白樺材で製作した、木と暮らしの工房の子ども椅子。椅子の上下を反転させることで、高さの異なる椅子として使用することが可能なため、長く使うことができます。さらに、背側を上にすることで、スツールとしても、テーブルとしても、踏み台としても活用することができるアイデア商品です。
容量:【商品内容】 ・子供椅子 ・サイズ:幅:350mm×奥行:350mm×高さ:350mm ・原材料:シラカバ
配送:【発送】 入金確認後、約1か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
liten stol
liten stol スウェーデン語で「小さな椅子」という意味の子供椅子です。 安全性を考え、構造は脚の下端部の前後を繋げ突起部分を無くしました。 安定性の面においても通常の4つ脚の椅子よりも優れていると考えます。 アームレストはお子様が座った時のつかむ場所、転倒防止の機能を果たします。
容量:【商品内容】 ・ liten stol ・ サイズ: 幅:340mm×奥行:280mm×高さ:400mm ・ 原材料: ウォールナット無垢材 オーク無垢材
配送:【発送】 入金確認後、約2ヶ月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
樹の里 ベンチBOX 430
樹の里 ベンチBOX 430 木の温もりを感じることが出来る『樹の里シリーズ』。その中でも、とりわけ人気の高いベンチBOX。 わざと表面にえぐりを入れたり側面を削ることにより、また、木の枝そのままの形で使用することで、木の良さをより一層感じることが出来る商品となっております。 また、当商品はキハダという木材を使用しております。 北海道から九州まで日本で広く分布しており、その樹皮は『黄柏』として古くから胃腸薬や下痢止め・目薬等、また漢方薬としても愛用されてきましたキハダ材。 そのキハダ材を使用した当商品。身近に置いておかれますと心身共に健康でいられる、かも…?
容量:【商品内容】 ・ 樹の里 ベンチBOX 430 ・ サイズ: 幅:430mm×奥行:380mm×高さ:410mm ・ 原材料: キハダ
配送:【発送】 入金確認後、約1か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
花火時計
東川町の『家具工房 木魂』で制作された時計。 木魂では、“手作り”と“高い技術”にこだわりを持って日々家具の制作に取り組んでいます。 ウォールナット無垢材を孔雀張りに組み合わせ、横からメープル材を差し込んだ文字盤。 見る機会が少ない裏面にもこだわった、見事な仕上がりの時計となっています。 -家具工房 木魂- 木工職人であり、デザイナーでもある服部勇二さんが営む家具工房。和にも洋にも合う美しいデザインの家具を、ひとつひとつ手作りで生み出している。大手家具メーカーで長年勤務した経験と技術は、町内でも折り紙付きで、緻密な設計と木工の技術が「木魂」にしか生み出せない家具をつくりだしている。「木魂(こだま)」は、自然の木材にあらためて魂を込める思いでつけた名前。 住所:東川町西6号北32 電話:090-6691-3085 営業時間:不定休 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
容量:花火時計:1つ サイズ:直径300mm × 厚み32mm 針高40㎜ 原材料:ウォールナット、メープル(オイル仕上げ) 重量:1.0g~1.2kg
配送:【発送】 入金後一か月後の発送 ※受注生産につき、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
キッズ・チェア
キッズ・チェア 可愛らしい円形の座面は座りやすく、触り心地もよい優しいデザイン。 手工具を使いホゾ組みで丁寧に組み上げ、2種類のウォールナット材とメープル材を配色することで視覚的にも美しい子供の椅子です。 -バウ工房- 1988年、大門嚴さんがアトリエを設立した工房で、現在は嚴さんと息子の和真さんが営んでいる。嚴さんは多くの家具デザインコンペを受賞するなど、町内屈指の技術を誇っている。家具だけではなく、木でつくられた座布団、木でできたテーブルクロスを掛けられたコンソールテーブル等、遊び心がありながら、緻密に設計された家具やクラフト雑貨のデザインは、見る人を楽しませてくれる。2011年にできた工場兼ショールームにもぜひ足を運んでほしい。 住所: 北海道上川郡東川町西町9丁目4-1 電話: 0166-82-2213
容量:【商品内容】 ・ キッズ・チェア ・ サイズ: 縦:300mm×横:300mm×高さ:315mm(座面の高さ:200mm) ・ 樹種:ウォールナット材、メープル材無垢材を使用
配送:【発送】 入金確認後、順次発送※在庫切れの場合は、2~3ヶ月ほど製作期間をいただきます。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
ぷるーん
ぷるーん "簡単に倒れないように、4本の脚は太くしっかりとしたつくりになっています。 また、小さいながらにも重量感があることで安定性があります。 座面に少しくぼみがあり、座りやすく、心地のよいイスです。" -WOODWORK- 1975年開業。開業当初からオーダー家具を中心に扱う家具メーカーだが、現在はオリジナル家具も多数販売している。家具という分野のみならず、木で製作できるものはなんでもチャレンジするという想いで、「WOODWORK=木製品、木工細工」と命名。機能と意匠を兼ねた無駄のないシンプルなデザインが特徴。可能な限り無垢材を使いながら、木の特徴を最大限まで活かし、適材適所で合板を使うなど、長く使える家具作りを目指している。 住所: 北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話: 0166-82-3920
容量:ぷるーん 1脚 ・サイズ:幅:310mm×奥行:270mm×高さ:295mm (座面の高さ:160) ・原材料:タモ×ウォールナット(無垢材) ・塗装:オイル仕上
配送:入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
〈加藤木工〉BROOKS 両袖机◆高島屋選定品◆【99000192】
堂々たる風格の存在感と、シンメトリーが生み出す安心感。 見た目はこれぞアンティークといった雰囲気ですが、最新型のデスクと同等の機能性を誇ります。 たとえば脚元にはコンセントが5口設置されており、パソコンから周辺機器までの電源を確保しております。 (提供)加藤木工(企画選定)高島屋
容量:机1台、サイズ/幅:1517mm 奥行:767mm 高さ:730mm、重量 約89kg 素材/道産ナラ材、ブラウンラッカー塗装
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。 ※こちらのお礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町役場(TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
〈北の住まい設計社〉Spoke Sofa S & n'frame Side Table Stone _OA-1904/0720(スポークソファ&エヌフレーム サイドテーブル)◆高島屋選定品◆【99000077】
自分だけのくつろぎの場所を作る家具。美しいバランスを追求したスポークが整然と並ぶソファ。それに合わせるのは、豊かな表情を持つ白河石の天板が特徴のサイドテーブル。一人の時間をゆったりと過ごせる家具のセットです。 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:1セット(ソファ・サイドテーブル各1)、【ソファ】サイズ/幅:647mm 奥行:725mm高さ:773mm 素材/北海道産ナラ、オイル仕上げ/革・ブラウン(シート内部:ラテックス/パーム/綿)(背内部:ウレタン・綿)【サイドテーブル】サイズ/幅:341mm 奥行:354mm高さ:550mm 素材/北海道産ナラ、オイル仕上げ/白河石 黒目
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
〈北の住まい設計社〉Spoke Sofa L_ OA-1906(スポーク ソファL)◆高島屋選定品◆【99000078】
北海道産木材の魅力を生かしたソファ。しなやかな膨らみを持ったスポークが整然と並ぶ後ろ姿が特徴のソファです。クッションは取り外しでき、カバーをはがしてクリーニングすることも可能。手入れをしながら永く使っていただける仕様です。 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:ソファ1台、サイズ/幅:1882mm 奥行:750mm高さ:773mm 素材/ 北海道産ナラ、オイル仕上げ/張地:ムード・ライトグレー(ニュージーランドウール92%/ポリアミド8%) シート内部:ラテックス/パーム/綿)(背内部:ウレタン/綿
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
〈北の住まい設計社〉Dining Table Shaker ⅡW1600 &Grace Chair_OA-1902/1410 (ダイニングテーブルシェーカーⅡ&グレイスチェア)◆高島屋選定品◆【99000079】
普遍性を追求したダイニングセット。出入りしやすいすっきりとした脚が特徴のテーブルと、永く飽きのこない普遍的なデザインのチェアのセット。100年後も愛される家具を目指した、タイムレスなデザインのダイニングセットです。 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:※本製品は寄附者様にて一部組立が必要な謝礼品です。 1セット(テーブル1台、チェア4脚) 【テーブル】サイズ/幅:1600mm 奥行:830mm 高さ:720mm 素材/北海道産ナラ、オイル仕上げ 【チェア】サイズ/幅:430mm 奥行:510mm 高さ:850mm 素材/北海道産ナラ、オイル仕上げ/革・ブラウン×2 ブラック×2 (シート内部:羊毛フェルト/パーム/ウェーブスプリング/ウェービングテープ)
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
〈木と暮らしの工房〉ベッド・シングル(組み立て込み)◆高島屋選定品◆【99000187】
シンプルで省スペースのベッドです。 椅子の高さと同じの、場所をとらないベッド。マットレスの下が掃除しやすく(脚の高さ15cm)、マットレス(21cm)を置くと椅子の座面と同じくらいの高さになります。 (提供)木と暮らしの工房(企画選定)高島屋
容量:シングルベッド1台、サイズ/幅:1990mm 奥行:1000mm 高さ:550mm 素材/北海道産シラカバ材、オイル仕上げ ※納品時の組み立て設置作業付きです。
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。 ※こちらのお礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町役場(TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
作業用スツール
妊婦でも使いやすいように設計されたスツール 妊婦である娘さんが使いやすいよう「軽く、邪魔にならないように」と考えたことがきっかけで製作されたスツール。 軽く、持ち運びがしやすいサイズ感なので、リビングやキッチンなど、色々な場所でひと休みするのにも最適な商品。 ◇アール工房◇ 2009年に東川町に開業した、「東川町のおもしろ家具工房」として、ソファやテーブル、椅子、小物まで毎日の生活が楽しくなる”遊び心満載”なオーダーメイド家具を製作する家具メーカー。 ショールームも有しており、代表の石川良一さんのアイデア溢れる家具を見ることができる。 工房名は、「新芸術アールヌーボーをモジった」のだそう。小物商品以外はすべてオーダーメイドで、「こんなものが欲しい、改造してほしい」という要望にも対応可能。 住所: 北海道上川郡東川町東3号北21番地 電話: 0166-82-5338
容量:代表のスツール 1脚 ・サイズ:幅:390mm×奥行:330mm×高さ:650mm ・原材料:セン ・仕上げ:ナチュラル仕上げ
配送:入金確認後、約1ヶ月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
「鳥たちの空」クマゲラモビール
東川町在住の木工クラフト作家の早見賢二さんが制作したモビール。 「鳥たちの空」シリーズは、鳥のモビールを実物大で制作しています。 クマゲラは、頭の赤色が鮮やかな大きなキツツキです。直線的に飛んで、木の幹に吸い付くように留まります。 東川町でも見る事ができます。 翼と胴などのジョイント部に、スチールボールを使用することで動きを軽やかにし、微風でも飛んでいるように動きます。 【事業者紹介】 工房に向いた場所を求め、1984年に東川に移転。 ギャラリーである「Zbiyak(ズビヤク)」は、オオジシキの鳴き声からつけた名前です。 作品はすべて早見さんオリジナルで、ロベロベーなどの「動くもの」を多く制作しています。 ギャラリー「Zbiyak(ズビヤク)」:東川町東2号北26 電話番号:0166-82-2301
容量:クマゲラモビール 1台 サイズ:W660mm × D460mm × H630mm 原材料:ウォールナット、カリン、ヤダチモ埋もれ木、黄銅おもり、ステンレススチール丸棒
配送:準備でき次第、順次発送致します。
格子シリーズ「スツール」
東川町の『家具工房 木魂』で制作されたスツール。 木魂では、“手作り”と“高い技術”にこだわりを持って日々家具の制作に取り組んでいます。 この格子シリーズは、加工に寸分のくるいも出せない、緻密なデザインで、座面が格子状に組まれています。 仕上がりの美しさと表面の滑らかさから、職人の技術の高さが伝わる一脚です。 シンプルなデザインながら、強度も高い設計になっており、色んな方に安心してお使いいただけます。 家具工房 木魂 木工職人であり、デザイナーでもある服部勇二さんが営む家具工房。和にも洋にも合う美しいデザインの家具を、ひとつひとつ手作りで生み出している。大手家具メーカーで長年勤務した経験と技術は、町内でも折り紙付きで、緻密な設計と木工の技術が「木魂」にしか生み出せない家具をつくりだしている。「木魂(こだま)」は、自然の木材にあらためて魂を込める思いでつけた名前。 住所:東川町西6号北32 電話:090-6691-3085 営業時間:不定休
容量:スツール:1脚 サイズ:W360mm × D360mm × SH410mm × MH560mm 樹種:ウォールナット(オイル仕上げ) ※サイズ・樹種の変更不可。
配送:ご入金額確認後、3ヶ月程お時間をいただく事もございます。 詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
スツール「PW stool」
「red dot design award」を受賞したペーパーウッドのスツール。 カラフルな再生紙と木材の積層による美しい木口のストライプは、塗装など後加工では得られない独特の表情と質感を持っています。 また、塗装と違って色が剥げることもないので、長く使うことが出来ます。 キッチンや仕事場で、少しのあいだの腰掛けにもお使いいただけます。 【事業者紹介】 滝澤ベニヤ株式会社 本社を北海道芦別市に置き、工場を東川町に持つ広葉樹の合板・単坂を製造する会社。その材をもとに、カラフルな木工雑貨も手掛けている。1936年創業以来、人の手による目の行き届く製造にこだわり、木材の魅力を最大限活用しながら、多品種、高品質、少量生産に取り組む。環境保護・サスティナブルがあたりまえになりつつある時代に、ニーズに応えた高品質な製品を届けるため、国産材を使った高付加価値合成板の開発などに力を入れている。
容量:サイズ:幅:420mm×奥行:420:mm×高さ:520mm バリエーション:bluegreen(ブルーグリーン)・redorange (レッドオレンジ)
配送:入金確認後、約3か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
スツール「PW stool」 カラー:bluegreen
「red dot design award」を受賞したペーパーウッドのスツール。 カラフルな再生紙と木材の積層による美しい木口のストライプは、塗装など後加工では得られない独特の表情と質感を持っています。 また、塗装と違って色が剥げることもないので、長く使うことが出来ます。 キッチンや仕事場で、少しのあいだの腰掛けにもお使いいただけます。 【事業者紹介】 滝澤ベニヤ株式会社 本社を北海道芦別市に置き、工場を東川町に持つ広葉樹の合板・単坂を製造する会社。その材をもとに、カラフルな木工雑貨も手掛けている。1936年創業以来、人の手による目の行き届く製造にこだわり、木材の魅力を最大限活用しながら、多品種、高品質、少量生産に取り組む。環境保護・サスティナブルがあたりまえになりつつある時代に、ニーズに応えた高品質な製品を届けるため、国産材を使った高付加価値合成板の開発などに力を入れている。
容量:スツール「PW stool」 1脚 サイズ:幅:420mm×奥行:420:mm×高さ:520mm バリエーション:bluegreen(ブルーグリーン)
配送:入金確認後、約2週間で発送 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
スツール「PW stool」 カラー:redorange
「red dot design award」を受賞したペーパーウッドのスツール。 カラフルな再生紙と木材の積層による美しい木口のストライプは、塗装など後加工では得られない独特の表情と質感を持っています。 また、塗装と違って色が剥げることもないので、長く使うことが出来ます。 キッチンや仕事場で、少しのあいだの腰掛けにもお使いいただけます。 【事業者紹介】 滝澤ベニヤ株式会社 本社を北海道芦別市に置き、工場を東川町に持つ広葉樹の合板・単坂を製造する会社。その材をもとに、カラフルな木工雑貨も手掛けている。1936年創業以来、人の手による目の行き届く製造にこだわり、木材の魅力を最大限活用しながら、多品種、高品質、少量生産に取り組む。環境保護・サスティナブルがあたりまえになりつつある時代に、ニーズに応えた高品質な製品を届けるため、国産材を使った高付加価値合成板の開発などに力を入れている。
容量:スツール「PW stool」 1脚 サイズ:幅:420mm×奥行:420:mm×高さ:520mm バリエーション:redorange (レッドオレンジ)
配送:入金確認後、約2週間で発送 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハーフスツール・ハイ
ハーフスツール・ハイ シャープなフレーム構造で軽量なので持ち運びも楽です。 ちょっとした腰掛に便利な入スツールは、リビングはもちろんキッチンや洗面所など多様なシーンでお使いいただけます。 在宅ワークや家時間を快適に過ごすサポート家具としてオススメです。 -バウ工房- 1988年、大門嚴さんがアトリエを設立した工房で、現在は嚴さんと息子の和真さんが営んでいる。嚴さんは多くの家具デザインコンペを受賞するなど、町内屈指の技術を誇っている。家具だけではなく、木でつくられた座布団、木でできたテーブルクロスを掛けられたコンソールテーブル等、遊び心がありながら、緻密に設計された家具やクラフト雑貨のデザインは、見る人を楽しませてくれる。2011年にできた工場兼ショールームにもぜひ足を運んでほしい。 住所: 北海道上川郡東川町西町9丁目4-1 電話: 0166-82-2213
容量:【商品内容】 ・ ハーフスツール・ハイ ・ サイズ: 縦:250mm×横:450mm×高さ:600mm ・ 樹種:ウォールナット無垢材を使用
配送:【発送】 入金確認後、順次発送※在庫切れの場合は、2~3ヶ月ほど製作期間をいただきます。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈WOOD WORK〉Otti mania 1500 open type(オッティマニア1500オープンタイプ)AVボード◆高島屋選定品◆【99000199】
木材の節、白太、シミなどの入った部分も個性として生かした、「もったいない」をコンセプトにものづくりをしています。louvertypeは赤外線を通し、熱を逃がし、ホコリを軽減します。 (提供)WOOD WORK (企画選定)高島屋
容量:AVボード1台、サイズ:幅1500mm奥行450mm 高さ400mm 重量:32㎏ 素材:本体オーク材、台輪ポリ 仕上げ:BEESWAX
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。 ※こちらのお礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町役場(TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
〈WOOD WORK〉Otti mania 1500 louver type(オッティマニア1500ルーバータイプ)AVボード◆高島屋選定品◆【99000198】
木材の節、白太、シミなどの入った部分も個性として生かした、「もったいない」をコンセプトにものづくりをしています。louvertypeは赤外線を通し、熱を逃がし、ホコリを軽減します。 (提供)WOOD WORK (企画選定)高島屋
容量:AVボード1台、サイズ:幅1500mm奥行450mm 高さ400mm 重量:35㎏ 素材:本体オーク材、台輪ポリ 仕上げ:BEESWAX
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。 ※こちらのお礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町役場(TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
リトルチェア
リトルチェア リトルアームチェアのデザインを活かして作られた子供椅子。 商品名の由来である後脚上部についた小さいアームが特徴です。 デザインのポイントだけでなく、アームが小ぶりなことで、座りやすさ、立ち上がって移動するときもスムーズです。
容量:【商品内容】 ・ リトルチェア ・ サイズ: 幅:390mm×奥行:350mm×高さ:465mm ・ 原材料: ナラ ウォールナット
配送:【発送】 入金確認後、約2か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
工房宮地「ラ・トロア」
東川町の『工房 宮地』で制作されたスツール。 「工房 宮地」では、北海道中川町産クルミを使用して家具作りをしています。 家具を使っていただく方に少しでも安心していただきたいという想いで、使用する木の産地を限定して制作しています。 夏場に直接現地を訪れ、クルミの木の状態を確認・調査して、積雪を待って切り出します。 木を選ぶところから、使う人の事を思いながら長く愛される家具になるように願って、一つ一つ丁寧に作り上げます。 場所をとらない軽くてシンプルなスタッキングタイプで、6脚まで重ねることができます。 座面が正三角形になっており、複数並べると六角形や直線など色んな形のベンチとしてもお使いいただけます。 ◆事業者紹介◆ 工房宮地 1991年に開業、宮地鎭雄さんが営む家具工房。デザインから制作、仕上げまで全て1人で行っている。 人間工学では椅子への荷重の3割が背中に掛かっていると言われ、「背当たりこそが椅子の座り心地の決め手」になるのだそう。 その背当たりにこだわった椅子や、 環境に負荷を与えない家具作りを目指している。 使用するクルミ材は全て北海道中川町産で、自ら森に足を運び切り出してもらったもの。 木材の選定から責任を持ち、 家具購入者を「自分の家具のふるさと」へ案内する仕組みもつくっている。 【住所】北海道上川郡東川町西2号北10 【電話】090-7054-6409
容量:ラ・トロア 1脚 樹種:クルミ サイズ:1辺430mm×H415mm
配送:ご入金確認後、6ヶ月程度で発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
工房宮地の子供椅子
工房宮地の子供椅子 デザインから制作、仕上げまですべて一人で行う工房宮地。 「椅子の座り心地」に徹底的にこだわり、だれもが座った瞬間にその心地よさを感じることができます。 背あたりの良さを、UチェアやDチェアと同じクオリティで仕上げた、子供用の椅子です。 ◆事業者紹介◆ 工房宮地 1991年に開業、宮地鎭雄さんが営む家具工房。デザインから制作、仕上げまで全て1人で行っている。 人間工学では椅子への荷重の3割が背中に掛かっていると言われ、「背当たりこそが椅子の座り心地の決め手」になるのだそう。 その背当たりにこだわった椅子や、 環境に負荷を与えない家具作りを目指している。 使用するクルミ材は全て北海道中川町産で、自ら森に足を運び切り出してもらったもの。 木材の選定から責任を持ち、 家具購入者を「自分の家具のふるさと」へ案内する仕組みもつくっている。 【住所】北海道上川郡東川町西2号北10 【電話】090-7054-6409
容量:工房宮地の子供椅子 1脚 ・サイズ:縦280mm×横270mm×高さ400mm ・原材料:中川町産クルミ材
配送:ご入金確認後、6ヶ月程度で発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 スタッキングスツール(板座)
北海道産ハンの木の特徴である「軽さ」を活かし、4台まで重ねて(スタッキング)保管することができる機能的なスタッキングスツール。 コンパクトサイズのため、ダイニングの脇で重ねて保管したり、玄関などのスペースの限られた場所での使用にも最適です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 スタッキングスツール(板座) 1脚 ・サイズ: 幅:390mm×奥行:350mm×高さ:404mm(布座は高さ:417㎜) ・原材料:ハンの木 ・座面:板座
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【3色から選べる】ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座)
北海道産ハンの木の特徴である「軽さ」を活かし、4台まで重ねて(スタッキング)保管することができる機能的なスタッキングスツール。 コンパクトサイズのため、ダイニングの脇で重ねて保管したり、玄関などのスペースの限られた場所での使用にも最適です。 布座(オレンジ・グリーン・パープル)からお選びください。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座) ・サイズ: 幅:390mm×奥行:350mm×高さ:404mm(布座は高さ:417㎜) ・原材料:ハンの木 ・座面:布座(オレンジ・グリーン・パープル)からお選びください。
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座)パープル
北海道産ハンの木の特徴である「軽さ」を活かし、4台まで重ねて(スタッキング)保管することができる機能的なスタッキングスツール。 コンパクトサイズのため、ダイニングの脇で重ねて保管したり、玄関などのスペースの限られた場所での使用にも最適です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座) 1脚 ・サイズ: 幅:390mm×奥行:350mm×高さ:404mm(布座は高さ:417㎜) ・原材料:ハンの木 ・座面:布座(パープル)
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座)グリーン
北海道産ハンの木の特徴である「軽さ」を活かし、4台まで重ねて(スタッキング)保管することができる機能的なスタッキングスツール。 コンパクトサイズのため、ダイニングの脇で重ねて保管したり、玄関などのスペースの限られた場所での使用にも最適です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座)グリーン 1脚 ・サイズ: 幅:390mm×奥行:350mm×高さ:404mm(布座は高さ:417㎜) ・原材料:ハンの木 ・座面:布座(グリーン)
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座)オレンジ
北海道産ハンの木の特徴である「軽さ」を活かし、4台まで重ねて(スタッキング)保管することができる機能的なスタッキングスツール。 コンパクトサイズのため、ダイニングの脇で重ねて保管したり、玄関などのスペースの限られた場所での使用にも最適です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 スタッキングスツール(布座)オレンジ 1脚 ・サイズ: 幅:390mm×奥行:350mm×高さ:404mm(布座は高さ:417㎜) ・原材料: ハンの木 ・座面:布座(オレンジ)
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 チェアー01 専用クッション無し
高さを5段階に調整することができる浅めの座面が特徴の椅子。 座面の昇降位置を、小学生から大人になるまでの成長に合わせた不均等な間隔に設定することで、いつまでも使い続けられる椅子となっています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さも大きな特徴のひとつ。 同シリーズの「Char02」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 チェアー01 専用クッション無し 1脚 ・サイズ:幅:450mm×奥行:390mm×高さ:665mm (座面の高さ:390・405・425・450・480mm) ・原材料:ハンの木 ・座面:板座
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
選べる使い道
投資事業を指定されない場合は、「東川町長に投資事業を一任する。」をお選びください。
-
東川町長に投資事業を一任
- 投資事業を指定されない場合は、「東川町長に投資事業を一任する。」をお選びください。
1985年に「写真の町」を宣言し、写真文化を通じて潤いと活力のある町づくりに取り組み、写真文化と世界中の人々を繋ぐ「写真文化首都」の創造を目指しています。現在、日本は過疎・過密の2極化が進行しているなか、多極分散型社会として強靭な国づくりを目指し、写真文化の首都として地方から世界へ写真文化を発信するために「写真甲子園」をはじめとした写真の町に関わる事業や写真文化のアーカイブスのための事業に充てられます。
-
写真文化首都「写真の町」推進事業
- 1985年に「写真の町」を宣言し、写真文化を通じて潤いと活力のある町づくりに取り組み、写真文化と世界中の人々を繋ぐ「写真文化首都」の創造を目指しています。現在、日本は過疎・過密の2極化が進行しているなか、多極分散型社会として強靭な国づくりを目指し、写真文化の首都として地方から世界へ写真文化を発信するために「写真甲子園」をはじめとした写真の町に関わる事業や写真文化のアーカイブスのための事業に充てられます。
天人峡温泉地区再生事業 大雪山国立公園は北海道の中央部に位置し、日本最大の国立公園です。 大雪山国立公園内に国が指定したレクリエーションの森・天人峡風致探勝林があり、高さ270mの絶壁から落下して、天女の舞を連想させる、北海道指定文化財の名勝「羽衣の滝」や柱状節理の発達した断崖絶壁、七福岩、天津岩、涙岩、錦秋の壁などと名付けられた名所の数々があります。 明治33年以来の歴史をもち、大雪山国立公園の主要な観光コースとして、また、峡谷と飛瀑の秘境の中に湯煙をあげる一大温泉郷として知られてきた天人峡ですが、4つあった温泉宿泊施設は1つだけとなり、中には経済の不振やコロナ禍により廃墟として放置されている施設があり、景観・衛生・防犯上からも一日も早い除去が求められております。 放置されているマイナスの資産をプラスに変え、天人峡温泉の環境保全(レクリエーションの森復活)を目指します。
-
天人峡温泉地区再生事業
- 天人峡温泉地区再生事業 大雪山国立公園は北海道の中央部に位置し、日本最大の国立公園です。 大雪山国立公園内に国が指定したレクリエーションの森・天人峡風致探勝林があり、高さ270mの絶壁から落下して、天女の舞を連想させる、北海道指定文化財の名勝「羽衣の滝」や柱状節理の発達した断崖絶壁、七福岩、天津岩、涙岩、錦秋の壁などと名付けられた名所の数々があります。 明治33年以来の歴史をもち、大雪山国立公園の主要な観光コースとして、また、峡谷と飛瀑の秘境の中に湯煙をあげる一大温泉郷として知られてきた天人峡ですが、4つあった温泉宿泊施設は1つだけとなり、中には経済の不振やコロナ禍により廃墟として放置されている施設があり、景観・衛生・防犯上からも一日も早い除去が求められております。 放置されているマイナスの資産をプラスに変え、天人峡温泉の環境保全(レクリエーションの森復活)を目指します。
日本5大家具産地のひとつ、「旭川家具」の主要産地である東川町。魅力的な地域へ人が遊動する時代にあって、美しい自然と清らかな地下水による生活や、安全で豊かな農作物などの「自然環境」だけではなく、美意識と機能性、デザインのある旭川家具、さらに世界的な「織田コレクション」をはじめとする「文化資産」は、町にとっても貴重な未来資源です。 多くの家具・クラフト職人が集いその匠たちが技を競い芸術性の高い家具を作り続けています。その洗練された木工製品・クラフト作品や、「織田コレクション」を中核にし、東川町は「家具デザイン文化」を世界へ発信し、新たな地域価値の創発を目指しています。 この旧東川駅跡を拠点として、志ある多くの方々とともに、これらの未来資源と共に豊かで丁寧な暮らしを育み、新たな地域や暮らしのデザインを町内外に広く発信していきたいと考えています。
-
旧東川駅跡再開発事業
- 日本5大家具産地のひとつ、「旭川家具」の主要産地である東川町。魅力的な地域へ人が遊動する時代にあって、美しい自然と清らかな地下水による生活や、安全で豊かな農作物などの「自然環境」だけではなく、美意識と機能性、デザインのある旭川家具、さらに世界的な「織田コレクション」をはじめとする「文化資産」は、町にとっても貴重な未来資源です。 多くの家具・クラフト職人が集いその匠たちが技を競い芸術性の高い家具を作り続けています。その洗練された木工製品・クラフト作品や、「織田コレクション」を中核にし、東川町は「家具デザイン文化」を世界へ発信し、新たな地域価値の創発を目指しています。 この旧東川駅跡を拠点として、志ある多くの方々とともに、これらの未来資源と共に豊かで丁寧な暮らしを育み、新たな地域や暮らしのデザインを町内外に広く発信していきたいと考えています。
近年、社会や経済の変化が加速する中で、地域の未来を担う人材の育成がますます重要となっています。東川町では、地域の子どもたちが生まれ育った環境に左右されることなく、自らの夢を追求し、社会で活躍できる力を身につけることができるよう支援を行っています。 特に、大学進学を希望する学生に対しては、国公私立の大学・短期大学への進学や編入、さらには海外の大学への進学を目指す意欲的な学生に対し、返済不要の奨学助成金を給付する制度を設けています。 東川町の特色を活かし、さまざまな分野での学びを支援することで、地域の魅力を未来へとつなげることを目的としています。教育や文化の発展を支えるとともに、東川町出身の学生が国内外で活躍することを応援しています。 本事業への寄附金は、未来を担う人材の育成を支援するため、大学進学を希望する学生に対する返済不要の大学進学奨学助成金として給付されます。
-
未来人材育成事業
- 近年、社会や経済の変化が加速する中で、地域の未来を担う人材の育成がますます重要となっています。東川町では、地域の子どもたちが生まれ育った環境に左右されることなく、自らの夢を追求し、社会で活躍できる力を身につけることができるよう支援を行っています。 特に、大学進学を希望する学生に対しては、国公私立の大学・短期大学への進学や編入、さらには海外の大学への進学を目指す意欲的な学生に対し、返済不要の奨学助成金を給付する制度を設けています。 東川町の特色を活かし、さまざまな分野での学びを支援することで、地域の魅力を未来へとつなげることを目的としています。教育や文化の発展を支えるとともに、東川町出身の学生が国内外で活躍することを応援しています。 本事業への寄附金は、未来を担う人材の育成を支援するため、大学進学を希望する学生に対する返済不要の大学進学奨学助成金として給付されます。
東川町では誕生した赤ちゃんに椅子を贈る「君の椅子」をはじめとした、一人ひとりの人生の幸せのはじまりをカタチに残す優しいサービスを進めています。安心した子育てや暮らしを支えるため、命を育む保育士と暮らしを支える介護福祉士の奨学金等をはじめとした人材育成支援を図り、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる社会の実現に向け、日本の未来を育む福祉人材育成のための事業に充てられます。
-
日本福祉人材育成事業
- 東川町では誕生した赤ちゃんに椅子を贈る「君の椅子」をはじめとした、一人ひとりの人生の幸せのはじまりをカタチに残す優しいサービスを進めています。安心した子育てや暮らしを支えるため、命を育む保育士と暮らしを支える介護福祉士の奨学金等をはじめとした人材育成支援を図り、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる社会の実現に向け、日本の未来を育む福祉人材育成のための事業に充てられます。
道内屈指の米どころである東川町の農業を守り育てるため、「東川米」の大規模乾燥調製施設の整備などを進め、日本の食糧自給率確保に貢献します。
-
農業を守り育てる事業
- 道内屈指の米どころである東川町の農業を守り育てるため、「東川米」の大規模乾燥調製施設の整備などを進め、日本の食糧自給率確保に貢献します。
東川町では、地域の特色を活かした産業のさらなるブランド力向上が重要であると考えています。すでに地域団体商標登録を受けた「東川米」や「大雪旭岳源水」をはじめ、地域資源のブランド価値を高める取り組みを進めてきましたが、今後は木工家具をはじめとするその他の特産品についても、全国市場での認知向上を目指し、ブランド力の強化を図ります。 東川町の特産品が広く認知され、全国の市場で評価されることは、地域経済の活性化につながるだけでなく、生産者の働きがいや誇りの向上、さらには町全体のシビックプライドの醸成にも貢献します。そのため、特産品の品質向上、販売促進、新規市場の開拓に向けた支援を強化し、持続可能な地域産業の発展を推進していきます。 本事業への寄附金は、東川町の特産品のブランド力向上および市場拡大のため、以下の取り組みに活用されます。 ・東川産品の品質向上・開発支援(木工家具、農産品、食品加工品等の付加価値向上) ・国内外に向けた販路拡大・プロモーション活動(展示会出展、オンライン販売支援など) ・地域事業者のマーケティング・販売促進支援(ブランディング戦略策定、デザイン支援など) ・伝統技術やものづくり文化の継承・発信(職人育成、体験型プログラムの実施など)
-
東川産品価値創出推進事業
- 東川町では、地域の特色を活かした産業のさらなるブランド力向上が重要であると考えています。すでに地域団体商標登録を受けた「東川米」や「大雪旭岳源水」をはじめ、地域資源のブランド価値を高める取り組みを進めてきましたが、今後は木工家具をはじめとするその他の特産品についても、全国市場での認知向上を目指し、ブランド力の強化を図ります。 東川町の特産品が広く認知され、全国の市場で評価されることは、地域経済の活性化につながるだけでなく、生産者の働きがいや誇りの向上、さらには町全体のシビックプライドの醸成にも貢献します。そのため、特産品の品質向上、販売促進、新規市場の開拓に向けた支援を強化し、持続可能な地域産業の発展を推進していきます。 本事業への寄附金は、東川町の特産品のブランド力向上および市場拡大のため、以下の取り組みに活用されます。 ・東川産品の品質向上・開発支援(木工家具、農産品、食品加工品等の付加価値向上) ・国内外に向けた販路拡大・プロモーション活動(展示会出展、オンライン販売支援など) ・地域事業者のマーケティング・販売促進支援(ブランディング戦略策定、デザイン支援など) ・伝統技術やものづくり文化の継承・発信(職人育成、体験型プログラムの実施など)
大雪山の雪解け水を活用し、美味しい水が暮らしのそばにある東川町。貴重な水資源と地球環境を守る森づくりの大切さの発信や整備を実施。
-
水と環境を守る森づくり事業
- 大雪山の雪解け水を活用し、美味しい水が暮らしのそばにある東川町。貴重な水資源と地球環境を守る森づくりの大切さの発信や整備を実施。
ウズベキスタンをはじめとする世界中の日本で学ぶことを夢見る若者を応援するプロジェクト。海外で日本語学習に興味をもつ若者たちの夢をかなえ、東川をはじめ日本と海外を結ぶ世界の未来の担い手を育てます。 意欲のある海外の若者の夢の実現を応援するため、東川町立東川日本語学校等での日本語学習を通じ、穏やかで豊かな東川での暮らしのなか、地域で暮らす人々や同じ夢を持つ仲間同士との交流を深め、日本語や日本文化の理解を深めるだけでなく、健やかな心を育み、将来を担う国際感覚豊かな人材育成を図ります。
-
東川ウズベキスタン学際学術プログラム(HU-MAP)連携事業
- ウズベキスタンをはじめとする世界中の日本で学ぶことを夢見る若者を応援するプロジェクト。海外で日本語学習に興味をもつ若者たちの夢をかなえ、東川をはじめ日本と海外を結ぶ世界の未来の担い手を育てます。 意欲のある海外の若者の夢の実現を応援するため、東川町立東川日本語学校等での日本語学習を通じ、穏やかで豊かな東川での暮らしのなか、地域で暮らす人々や同じ夢を持つ仲間同士との交流を深め、日本語や日本文化の理解を深めるだけでなく、健やかな心を育み、将来を担う国際感覚豊かな人材育成を図ります。
東川町では、1934年(昭和9年)に東川町第2次町づくり計画を進めるに際し、スポーツ振興を図るため、通年を通して活動ができ、愛好者の多いバレーボールを町技に定めています。同時に、国内最高峰のバレーボールリーグ「V.LEAGUE」DIVISION2にて、2021-22シーズンで優勝を果たした「ヴォレアス北海道」と連携協定も結んでいます。 本プロジェクトでは、ヴォレアス北海道と協力し、世界で活躍する選手育成に取り組み、その環境を整え、バレーボールのさらなる発展を目指します。 支援頂いた寄付金は、ヴォレアスサマーリーグ(仮称)と題して、ゲーム及びスポーツ哲学、バレーボール理論、食事、スキルトレーニング、メンタルトレーニングなどトップチームが行っているプログラムを受講し、スキルアップのみならずプロの世界やトップレベルのスピード、技術、パワー、戦術を感じてもらい、世界で活躍する選手を育成するために必要な経費に活用します。
-
ヴォレアス北海道と共に!バレーボール人材育成事業
- 東川町では、1934年(昭和9年)に東川町第2次町づくり計画を進めるに際し、スポーツ振興を図るため、通年を通して活動ができ、愛好者の多いバレーボールを町技に定めています。同時に、国内最高峰のバレーボールリーグ「V.LEAGUE」DIVISION2にて、2021-22シーズンで優勝を果たした「ヴォレアス北海道」と連携協定も結んでいます。 本プロジェクトでは、ヴォレアス北海道と協力し、世界で活躍する選手育成に取り組み、その環境を整え、バレーボールのさらなる発展を目指します。 支援頂いた寄付金は、ヴォレアスサマーリーグ(仮称)と題して、ゲーム及びスポーツ哲学、バレーボール理論、食事、スキルトレーニング、メンタルトレーニングなどトップチームが行っているプログラムを受講し、スキルアップのみならずプロの世界やトップレベルのスピード、技術、パワー、戦術を感じてもらい、世界で活躍する選手を育成するために必要な経費に活用します。
オリンピックスノーボード代表の竹内智香さんと一緒にスノーボードを志す子どもたちを応援し、オリンピック出場など夢の実現への挑戦を通して豊かな人材を育成する。
-
竹内智香選手と協働!スノーボードキッズ育成事業
- オリンピックスノーボード代表の竹内智香さんと一緒にスノーボードを志す子どもたちを応援し、オリンピック出場など夢の実現への挑戦を通して豊かな人材を育成する。
東川町は、参加型の地域コミュニティサービスを提供する町内のオフィシャルパートナー企業であるRamps株式会社と連携して、更なる関係人口の拡大と、関係人口と東川町の地域住民との交流を推進し、地域のコミュニティの活性化を促進します。
-
関係人口の拡大交流推進事業
- 東川町は、参加型の地域コミュニティサービスを提供する町内のオフィシャルパートナー企業であるRamps株式会社と連携して、更なる関係人口の拡大と、関係人口と東川町の地域住民との交流を推進し、地域のコミュニティの活性化を促進します。
北海道 東川町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道上川郡東川町東町1丁目16番1号
- URL
- https://higashikawa-town.jp/
- TEL
- 0166-82-2111