- ほっかいどう
- ひがしかわちょう
- 北海道
- 東川町
-
ハンの木の家具 チェアー02 専用クッション無し
高さを少し低めに、奥行にゆとりを持たせた座面はもちろん、背もたれの広さや角度にもこだわりが表れています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さで、片手で軽々と持ち運びが可能となっています。 同シリーズの「Char01」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 チェアー02 専用クッション無し 1脚 ・サイズ:幅:450mm×奥行:453mm×高さ:733mm (座面の高さ:410mm) ・原材料:ハンの木 ・座面:板座
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈luonto〉スツール
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像はイメージです。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ハイスツール):W260mm × D260mm × H550mm サイズ(ロースツール):W240mm × D240mm × H450mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:NA(ナチュラル)、NV(ネイビー)、BR(ブラウン)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈北の住まい設計社〉Chest 7 Drawers _MA-9228(チェスト7 ドロワーズ)◆高島屋選定品◆【99000074】
しっかりとした作りの良さを感じられる、シンプルなチェスト。3サイズの引出しを備え、小さな引出しにはハンカチや靴下、中サイズにはシャツやカットソー、大きな引き出しにはセーターなどかさばるものと、用途に合わせてお使いいただけます。1992年から作り続けているロングセラー。 (提供)北の住まい設計社 (企画選定)高島屋
容量:チェスト1台、サイズ/幅:930mm 奥行:500mm高さ:955mm 素材/北海道産イタヤカエデ、オイル仕上げ
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。
〈luonto〉ハイスツール 座面カラー:ナチュラル
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像の1枚目はカラーのイメージ画像、2枚目はサイズのイメージ画像です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ハイスツール):W260mm × D260mm × H550mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:NA(ナチュラル)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈luonto〉ハイスツール 座面カラー:ネイビー
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像の1枚目はカラーのイメージ画像、2枚目はサイズのイメージ画像です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ハイスツール):W260mm × D260mm × H550mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:NV(ネイビー)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈luonto〉ハイスツール 座面カラー:ブラウン
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像の1枚目はカラーのイメージ画像、2枚目はサイズのイメージ画像です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ハイスツール):W260mm × D260mm × H550mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:BR(ブラウン)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈luonto〉ロースツール 座面カラー:ナチュラル
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像の1枚目はカラーのイメージ画像、2枚目はサイズのイメージ画像です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ロースツール):W240mm × D240mm × H450mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:NA(ナチュラル)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈luonto〉ロースツール 座面カラー:ネイビー
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像の1枚目はカラーのイメージ画像、2枚目はサイズのイメージ画像です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ロースツール):W240mm × D240mm × H450mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:NV(ネイビー)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈luonto〉ロースツール 座面カラー:ブラウン
東川町の『大雪木工』で制作されたスツール。 キッチンやカウンターでの軽作業や、玄関でブーツを履くときなど、場所を取らずに便利に使用できます。 補強を兼ねた中棚には、ちょっとした小物を置くことも可能です。 用途に合わせて、ハイスツールとロースツールをお選びいただけます。 専用の本革使用のレザークッションで、座り心地も高級感もアップします。 ギボシ金具に止めるだけの簡単着脱式で、裏面には擦れ・傷に配慮したスエード革を使用しています。 実用性とインテリア性を兼ね備えたお洒落なスツールです。 ※画像の1枚目はカラーのイメージ画像、2枚目はサイズのイメージ画像です。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【スツール:1脚】 サイズ(ロースツール):W240mm × D240mm × H450mm 樹種:ナラ 【レザークッション:1個】 サイズ:W210mm × D210mm × T15mm 原材料:タンニンなめし牛ヌメ革 カラー:BR(ブラウン)
配送:【発送】ご入金額確認後、2ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
格子シリーズ「サイドテーブル」
東川町の『家具工房 木魂』で制作されたサイドテーブル。 木魂では、“手作り”と“高い技術”にこだわりを持って日々家具の制作に取り組んでいます。 この格子シリーズは、加工に寸分のくるいも出せない、緻密なデザインで、座面が格子状に組まれています。 仕上がりの美しさと表面の滑らかさから、職人の技術の高さが伝わる一台です。 シンプルなデザインで、色んなシチュエーションでお使いいただけます。 家具工房 木魂 木工職人であり、デザイナーでもある服部勇二さんが営む家具工房。和にも洋にも合う美しいデザインの家具を、ひとつひとつ手作りで生み出している。大手家具メーカーで長年勤務した経験と技術は、町内でも折り紙付きで、緻密な設計と木工の技術が「木魂」にしか生み出せない家具をつくりだしている。「木魂(こだま)」は、自然の木材にあらためて魂を込める思いでつけた名前。 住所:東川町西6号北32 電話:090-6691-3085 営業時間:不定休
容量:サイドテーブル:1台 サイズ:W550mm × D550mm × H500mm 樹種:ウォールナット(オイル仕上げ) ※サイズ・樹種の変更不可。
配送:ご入金額確認後、3ヶ月程お時間をいただく事もございます。 詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
amチェアー ナラ材
1脚だけ椅子を作るとしたら。 適度に軽くて丈夫でコンパクトで、座り心地が良く、肘つきの椅子。 直線的な部材と曲げ木で材料に無駄がない。 木地加工(旋盤加工)された丸棒で角がなく、見た目にも触れても木の優しさが伝わるような椅子。 飽きがこなくて、ずっと使えて、張り替えも可能。 名前の由来は適度に短いアーム(arm)で、アム(am)チェアーです。
容量:【商品内容】 ・ amチェアー ・ サイズ: 幅:540mm×奥行:480mm×高さ:720mm (座面の高さ420mm) ・ 原材料: ナラ材、オイル仕上げ
配送:【発送】 入金確認後、約2ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
〈木と暮らしの工房〉エクステンションテーブル900(組み立て込み)◆高島屋選定品◆【99000189】
ふだんは2人用広げれば6人用に、北海道シラカバ材で作られた、明るい機能的なテーブル。 普段は小さく、人が集まったときに簡単に大きく広げることができるテーブルです。 普段使いを重視し、収縮時は1枚の天板で他のエクステンションテーブルのように継ぎ目が中央にないので汚れが隙間に入ったりしません。 エクステンションのための金具は使っていないのでシンプルで壊れにくいのが特徴です。普段は2人用、拡張時は最大6人用となります。 (提供)木と暮らしの工房(企画選定)高島屋
容量:テーブル1台、サイズ/幅:900mm(拡張時1500mm) 奥行:800mm 高さ:700mm 素材/北海道産シラカバ材、ウレタン塗装仕上げ ※納品時の組み立て設置作業付きです。
申込:通年
配送:ご入金完了後、1カ月程度で配送。 ※在庫切れの場合は、お届けまで3ヶ月程度かかる場合がございます。 ※こちらのお礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町役場(TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
Pコードスツール
Pコードスツール 座面はペーパーコード(再生紙を使った防腐、撥水、防菌加工された紙紐)で編んであります。 この紙紐の座は腰への負担も少なく、人の体になじみゆったりと座れます。 座枠の両端は手でつかめるようになっているので、立ったり座ったりするのに安定感があります。 「ペーパーコード編みの柔らかな座り心地」で「いつまでも座っていたくなる心地良さ」の椅子です。 むう工房 1992年に開業、1997年に東川町に移転した家具工房。代表の向坊(むかいぼう) 明(あきら)さんが「むうさん」と呼ばれていたことに加え、「無から有を生む」という意味を込めて「むう工房」と命名。ミズナラ、ウォールナットなどの無垢材に天然由来のオイルを施し、自然な木の素材感を大切にしながら、木の持つ美しさを十分に引き出すのが商品の特徴。「P・コードスツール」1999年グッドデザイン賞を受賞し、今も制作販売しているロングライフ商品。 住所: 北海道上川郡東川町東4号南1番地 電話: 0166-82-5315
容量:Pコードスツール 1脚 ・サイズ:幅:540mm×奥行:400mm×座面の高さ:430mm ・原材料:ナラ材、ペーパーコード、植物オイル仕上げ
配送:【発送】 ご入金確認後、約2~3ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【4色から選べる】SORIDOME chair<ウォールナット>
後脚が背板の反り止めとして機能している椅子です。 しっかりとしたつくりですが、軽く持ち運びやすくなっています。 どんな空間にも調和するシンプルなフォルムながら、背板のトップに反り止めの断面が控えめな個性となっている一脚。 =============================== WOOD WORKは、1995年4月に東川町で開業。 開業当初からオーダー家具を中心に扱う家具メーカーですが、現在はオリジナル家具も多数販売しています。 女性も多く勤務しており、約20名のメンバーが1つ屋根の下で生き生きと製作している会社。 可能な限り無垢の木を使いながら、木の特性を最大限まで活かし、適材適所で合板を使うなど、長く使える家具づくりを目指しています。 「木製品、木工細工」という意味のWOOD WORK。 家具という分野のみならず、木で製作できるものは、なんでもチャレンジするという想いのある店舗名だそう。 最近では、クラフト雑貨にも力を入れ、20名全員で意見を出し合いながらブラッシュアップを重ねて作り上げた作品たちは、洗練された美しい曲線やかわいらしいデザイン。 シンプルなデザインや機能性にこだわった家具やクラフトを生み出し続けています。 【事業者情報】 WOOD WORK 住所:北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話:0166-82-3920
容量:SORIDOME chair 1脚 サイズ: 幅:450mm×奥行:465mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) 原材料:ウォールナット 張地カラー:白、黒、ベージュ、水色
配送:【発送】 入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
SORIDOME chair 樹種:ウォールナット カラー:白
後脚が背板の反り止めとして機能している椅子です。 しっかりとしたつくりですが、軽く持ち運びやすくなっています。 どんな空間にも調和するシンプルなフォルムながら、背板のトップに反り止めの断面が控えめな個性となっている一脚。 =============================== WOOD WORKは、1995年4月に東川町で開業。 開業当初からオーダー家具を中心に扱う家具メーカーですが、現在はオリジナル家具も多数販売しています。 女性も多く勤務しており、約20名のメンバーが1つ屋根の下で生き生きと製作している会社。 可能な限り無垢の木を使いながら、木の特性を最大限まで活かし、適材適所で合板を使うなど、長く使える家具づくりを目指しています。 「木製品、木工細工」という意味のWOOD WORK。 家具という分野のみならず、木で製作できるものは、なんでもチャレンジするという想いのある店舗名だそう。 最近では、クラフト雑貨にも力を入れ、20名全員で意見を出し合いながらブラッシュアップを重ねて作り上げた作品たちは、洗練された美しい曲線やかわいらしいデザイン。 シンプルなデザインや機能性にこだわった家具やクラフトを生み出し続けています。 【事業者情報】 WOOD WORK 住所:北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話:0166-82-3920
容量:SORIDOME chair 1脚 ・サイズ: 幅:450mm×奥行:465mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) ・原材料:ウォールナット ・カラー:白
配送:入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
SORIDOME chair 樹種:ウォールナット カラー:黒
後脚が背板の反り止めとして機能している椅子です。 しっかりとしたつくりですが、軽く持ち運びやすくなっています。 どんな空間にも調和するシンプルなフォルムながら、背板のトップに反り止めの断面が控えめな個性となっている一脚。 ※画像の左側が本謝礼品です。 =============================== WOOD WORKは、1995年4月に東川町で開業。 開業当初からオーダー家具を中心に扱う家具メーカーですが、現在はオリジナル家具も多数販売しています。 女性も多く勤務しており、約20名のメンバーが1つ屋根の下で生き生きと製作している会社。 可能な限り無垢の木を使いながら、木の特性を最大限まで活かし、適材適所で合板を使うなど、長く使える家具づくりを目指しています。 「木製品、木工細工」という意味のWOOD WORK。 家具という分野のみならず、木で製作できるものは、なんでもチャレンジするという想いのある店舗名だそう。 最近では、クラフト雑貨にも力を入れ、20名全員で意見を出し合いながらブラッシュアップを重ねて作り上げた作品たちは、洗練された美しい曲線やかわいらしいデザイン。 シンプルなデザインや機能性にこだわった家具やクラフトを生み出し続けています。 【事業者情報】 WOOD WORK 住所:北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話:0166-82-3920
容量:SORIDOME chair 1脚 ・サイズ: 幅:450mm×奥行:465mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) ・原材料:ウォールナット ・カラー:黒
配送:入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
SORIDOME chair 樹種:ウォールナット カラー:ベージュ
後脚が背板の反り止めとして機能している椅子です。 しっかりとしたつくりですが、軽く持ち運びやすくなっています。 どんな空間にも調和するシンプルなフォルムながら、背板のトップに反り止めの断面が控えめな個性となっている一脚。 =============================== WOOD WORKは、1995年4月に東川町で開業。 開業当初からオーダー家具を中心に扱う家具メーカーですが、現在はオリジナル家具も多数販売しています。 女性も多く勤務しており、約20名のメンバーが1つ屋根の下で生き生きと製作している会社。 可能な限り無垢の木を使いながら、木の特性を最大限まで活かし、適材適所で合板を使うなど、長く使える家具づくりを目指しています。 「木製品、木工細工」という意味のWOOD WORK。 家具という分野のみならず、木で製作できるものは、なんでもチャレンジするという想いのある店舗名だそう。 最近では、クラフト雑貨にも力を入れ、20名全員で意見を出し合いながらブラッシュアップを重ねて作り上げた作品たちは、洗練された美しい曲線やかわいらしいデザイン。 シンプルなデザインや機能性にこだわった家具やクラフトを生み出し続けています。 【事業者情報】 WOOD WORK 住所:北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話:0166-82-3920
容量:SORIDOME chair 1脚 ・サイズ: 幅:450mm×奥行:465mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) ・原材料:ウォールナット ・カラー:ベージュ
配送:入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
SORIDOME chair 樹種:ウォールナット カラー:水色
後脚が背板の反り止めとして機能している椅子です。 しっかりとしたつくりですが、軽く持ち運びやすくなっています。 どんな空間にも調和するシンプルなフォルムながら、背板のトップに反り止めの断面が控えめな個性となっている一脚。 ※画像の左側の樹種がウォールナット、右側の張地が水色です。 =============================== WOOD WORKは、1995年4月に東川町で開業。 開業当初からオーダー家具を中心に扱う家具メーカーですが、現在はオリジナル家具も多数販売しています。 女性も多く勤務しており、約20名のメンバーが1つ屋根の下で生き生きと製作している会社。 可能な限り無垢の木を使いながら、木の特性を最大限まで活かし、適材適所で合板を使うなど、長く使える家具づくりを目指しています。 「木製品、木工細工」という意味のWOOD WORK。 家具という分野のみならず、木で製作できるものは、なんでもチャレンジするという想いのある店舗名だそう。 最近では、クラフト雑貨にも力を入れ、20名全員で意見を出し合いながらブラッシュアップを重ねて作り上げた作品たちは、洗練された美しい曲線やかわいらしいデザイン。 シンプルなデザインや機能性にこだわった家具やクラフトを生み出し続けています。 【事業者情報】 WOOD WORK 住所:北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話:0166-82-3920
容量:SORIDOME chair 1脚 ・サイズ: 幅:450mm×奥行:465mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) ・原材料:ウォールナット ・カラー:水色
配送:入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
バスソルト2点セット
①ラベンダー&ローズ (原材料)ヒマラヤ岩塩、アルガンオイル、ラベンダー製油、ラベンダー、ローズ、マロウ ②フランキンセンス&カレンデュラ(原材料)ゲランドソルト、エプサムソルト、アルガンオイル、フランキンセンス精油、カレンデュラ、ローズ 合成着色料は使われておりません。 【使い方】 20グラムをバスタブに溶かしてお使いください。バスソルトは花弁が使われているため、サシェなどに入れてご使用ください。 使用後は早めに流し、追い炊きは行わないでください。 万が一お肌に合わない場合は、ご使用をお控えください。 天然の精油を使用しておりますので、妊娠されている方はご注意ください。
容量:バスソルト2点セット ①ラベンダー&ローズ ②フランキンセンス&カレンデュラ
配送:受注後、3週間以内で発送予定
よもぎ鍼灸院・健康相談室ヂアローク「お灸文庫okyubunko」
☆いつでも始められるお灸セット☆ 初めての方でもお灸を楽しめるように、数あるお灸の中からお勧めお灸のタイプをセレクトし、買ったその日からお灸を始められます。 セルフお灸がはじめての方にはもちろん、大切な方へのギフトにもおススメです。 ☆セルフお灸とは?☆ いつでも自分で身体を整えることのできる、”古くて新しい” 大変有効なアイテムです。セルフお灸の使い方や簡単なツボの説明書も同封しています。 ☆お灸文庫とは?☆ 「お灸文庫」はお灸を収納するためのケースです。 お灸をもっと世に広め、 多くの方に使っていただきたいと鍼灸師が考えた結果、いつでも好きなときに取り出せ、家中どこにでも調和する本のような箱「お灸文庫」をつくりました。 大きさも手に持ちやすい A5サイズほどの大きさです。 セルフお灸が約50点ずつ収納できます(本商品内容では計30点同封されています)。 開くと仕切りがあり、 タイプの違うお灸を3種類入れることができますし、ライターやピンセットなど細長いものも一緒にまとめて入れられます。 ☆生活に溶け込むデザイン☆ お灸文庫の素材は、ミルクラフトと呼ばれる牛乳パックを再生・加工した質の良いパルプを使っています。 紙ですが強度があり、湿気も吸ってくれるので、 お灸を保管するのには最適です。 白い箱に文字はシルバーの箔押しで、 本棚・デスクに置いてもさりげなく溶け込んでくれます。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場 TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
容量:・お灸文庫okyubunko×1 ※サイズ:W137mm×D350mm×H197mm ※カラー:ホワイト ・スタンダードお灸20点入り×3種類(計60点) ※温度が異なります(温熱レベル:2、3、4)
配送:入金確認後、2週間前後で発送
ハーブソルト4点セット
フランス、ブルターニュ半島で収穫されたゲランド塩を使用しております。 まろやかな味わいで食材のうまみを最大限に引き立ててくれるゲランド塩と、 天然ハーブのみをミックスしたブレンドです。肉料理、魚料理、卵料理、サラダ、 パスタなどあらゆる料理にお使いいただけます。いつもの料理がグッと味わい深い料理になります。 ①ミックス (原材料)ゲランド塩、オレガノ、タイム、ローズマリー、セージ、パセリ ②レモン (原材料)ゲランド塩、レモン果皮、オレガノ、バジル、タイム、ウコン ③ワインソルト (原材料)ゲランド塩、赤ワイン、ローズマリー、タイム、オールスパイス ④ベリー(原材料)ゲランド塩、クランベリー果汁、ブルーベリー、ハスカップ、タイム ※ワインソルトにアルコール成分は含まれておりません。合成着色料、保存料、香料は使用しておりません。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
容量:60グラム×4個 ①ミックス②レモン③ワイン④ベリー
配送:受注後、3週間以内で発送予定
アレルギー表示:原材料の一部にレモン果皮、ベリー果実が含まれます。
ペーパーコードチェア
北海道産のクルミ材を使い座面と背もたれをペーパーコードで編んでいる軽量な椅子です。 クルミ材は時間とともに徐々に材料は焼けて色味が深くなっていきます。 塗装はウレタンオイル塗料を使っているので、汚れにくく、木材の風合いが見た目だけでなく手触りからもダイレクトに感じられる素朴な風合いとなっています。 ペーパーコードは使用や時間の経過とともにと程よく緩み、すわり心地が良い状態になります。 クルミ材とペーパーコードによる約3キロ程度の超軽量な椅子の使用感をお楽しみください。 =============================== 木ライフプロダクトは、2004年、道産材と加工機械の入手、生産活動がしやすい環境を求め、東川町にて創業。木製で生活道具として長く使える、使い手と共に年齢を重ねられる家具づくりをしています。 人々の幸せな生活を実現する「暮らしの道具」を追求し、オーダー製品の受注生産や木製品の企画・デザイン・設計などにも携わっています。 代表の出村貴昭さんが得意とするのは「ペーパーコード編み」で、根強いファンも多いです。 木製の小物や文具も取り扱い、最近では自宅での生活や仕事をする時間が長くなってきた生活スタイルに合わせ、「REMOTE サポートツールズ」を製作・販売中。 また、出村さんは造形教育の指導員としての経験があるため、美術・デザインに興味のある方や造形教育を受けたい学生などの相談も受け付けています。 いずれ、造形塾も開きたいと考えているとのこと。 【事業者情報】 木ライフプロダクト (住所)東川町西11号北29 (電話)090-2813-5715 (FAX)0166-83-4784
容量:ペーパーコードチェア 1脚 ・サイズ: 幅:460mm×奥行:500mm×高さ:720mm(座面の高さ:450mm) ・原材料: クルミ材 カナコ編み
配送:ご入金確認後、4ヶ月程度で発送。 ※生産状況によっては3ヶ月ほど前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【3色から選べる】ハンの木の家具 チェアー01 専用クッション有り
高さを5段階に調整することができる浅めの座面が特徴の椅子。 座面の昇降位置を、小学生から大人になるまでの成長に合わせた不均等な間隔に設定することで、いつまでも使い続けられる椅子となっています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さも大きな特徴のひとつ。 同シリーズの「Char02」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)をお選びください。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 チェアー01 専用クッション ・サイズ:幅:450mm×奥行:390mm×高さ:665mm (座面の高さ:390・405・425・450・480mm) ・原材料:ハンの木 ・クッションカラー:オレンジ・グリーン・パープルからお選びください。
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 チェアー01 専用クッションカラー:パープル
高さを5段階に調整することができる浅めの座面が特徴の椅子。 座面の昇降位置を、小学生から大人になるまでの成長に合わせた不均等な間隔に設定することで、いつまでも使い続けられる椅子となっています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さも大きな特徴のひとつ。 同シリーズの「Char02」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【商品内容】 ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:390mm×高さ:665mm (座面の高さ:390・405・425・450・480mm) ・ 原材料: ハンの木 ・ クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
ハンの木の家具 チェアー01 専用クッションカラー:グリーン
高さを5段階に調整することができる浅めの座面が特徴の椅子。 座面の昇降位置を、小学生から大人になるまでの成長に合わせた不均等な間隔に設定することで、いつまでも使い続けられる椅子となっています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さも大きな特徴のひとつ。 同シリーズの「Char02」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【商品内容】 ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:390mm×高さ:665mm (座面の高さ:390・405・425・450・480mm) ・ 原材料: ハンの木 ・ クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
ハンの木の家具 チェアー01 専用クッションカラー:オレンジ
高さを5段階に調整することができる浅めの座面が特徴の椅子。 座面の昇降位置を、小学生から大人になるまでの成長に合わせた不均等な間隔に設定することで、いつまでも使い続けられる椅子となっています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さも大きな特徴のひとつ。 同シリーズの「Char02」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【商品内容】 ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:390mm×高さ:665mm (座面の高さ:390・405・425・450・480mm) ・ 原材料: ハンの木 ・ クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
【3色から選べる】ハンの木の家具 チェアー02 専用クッション有り
高さを少し低めに、奥行にゆとりを持たせた座面はもちろん、背もたれの広さや角度にもこだわりが表れています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さで、片手で軽々と持ち運びが可能となっています。 同シリーズの「Char01」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)をお選びください。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:ハンの木の家具 チェアー02 専用クッション有り ・サイズ:幅:450mm×奥行:453mm×高さ:733mm (座面の高さ:410mm) ・原材料:ハンの木 ・クッションカラー:オレンジ・グリーン・パープルからお選びください。
配送:入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
ハンの木の家具 チェアー02 専用クッションカラー:パープル
高さを少し低めに、奥行にゆとりを持たせた座面はもちろん、背もたれの広さや角度にもこだわりが表れています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さで、片手で軽々と持ち運びが可能となっています。 同シリーズの「Char01」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【商品内容】 ・ ハンの木の家具 チェアー02 専用クッションカラー:パープル ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:453mm×高さ:733mm (座面の高さ:410mm) ・ 原材料: ハンの木 ・ クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
ハンの木の家具 チェアー02 専用クッションカラー:グリーン
高さを少し低めに、奥行にゆとりを持たせた座面はもちろん、背もたれの広さや角度にもこだわりが表れています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さで、片手で軽々と持ち運びが可能となっています。 同シリーズの「Char01」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【商品内容】 ・ ハンの木の家具 チェアー02 専用クッションカラー:グリーン ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:453mm×高さ:733mm (座面の高さ:410mm) ・ 原材料: ハンの木 ・ クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
ハンの木の家具 チェアー02 専用クッションカラー:オレンジ
高さを少し低めに、奥行にゆとりを持たせた座面はもちろん、背もたれの広さや角度にもこだわりが表れています。 そして、素材で使われている「ハンの木」ならではの軽さで、片手で軽々と持ち運びが可能となっています。 同シリーズの「Char01」と共にまとまりのあるインテリアシーンを演出します。 ◆製造元◆ 株式会社 大雪木工 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。
容量:【商品内容】 ・ ハンの木の家具 チェアー02 専用クッションカラー:オレンジ ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:453mm×高さ:733mm (座面の高さ:410mm) ・ 原材料: ハンの木 ・ クッションカラー(オレンジ・グリーン・パープル)
配送:【発送】 入金確認後、約1か月で発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
KINTARO MKI-03(金太郎)
東川町の『T.MOTOI』で制作された金太郎人形。 「T.MOTOI」は独自の設計で、和とイタリアンを融合したユニークなデザインの製品を手がけています。 このオブジェは、躍動感と力強さを木の持つ柔らかさとシャープなラインで金太郎を現代的に表現したデザインで、とても可愛らしい金太郎です。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
容量:金太郎:1体 サイズ:W240mm × D240mm × H170mm 原材料:シナ・アルミニウム 塗装:一部オイル塗装 台:1台 原材料:MDF 塗装:ウレタン塗装
配送:お届けまでご入金確認後3か月程度お時間を頂きます。
テレワーク椅子
丈夫で軽量な作りに加え、温かみのあるクルミ材のみで製作しています。 通常の椅子に比べると背もたれの角度があるのでゆったり腰をかけ、一息つけるような設計となっています。 テレワークで忙しい毎日にゆとりをもたらしてくれる、そんな一脚です。 =============================== そんな商品をつくるアール工房は、「東川町のおもしろ家具工房」として、ソファやテーブル、椅子、小物まで毎日の生活が楽しくなる”遊び心満載”なオーダーメイド家具を製作する家具メーカーです。 代表の石川良一さんは高校卒業後に北海道で建築を学び、その後家具製作に転身。 元々勤務していた家具会社が事業を畳んだことをきっかけに、その跡地を活用して2009年に現在のアール工房を開業しました。 家具づくりでは、北海道産の木材の使用にこだわり、木材の加工から塗装まで全ての工程を一人の職人が担当しています。 さまざまな種類の小物は、全て石川さんのアイデアで作られています。 ショールームも有しており、食器やカトラリーなどのかわいらしい小物を手に取ったり、たくさんの工夫と思いが詰まったこだわりの家具を実際に座って体感したりすることができます。 工房名は、「新芸術アールヌーボーをモジった」のだそう。 小物商品以外はすべてオーダーメイドで、ショールームの商品を自分好みのサイズにカスタマイズすることや、「こんなものが欲しい、改造してほしい」という要望にも対応可能です。 【事業者情報】 アール工房 (住所)北海道上川郡東川町東3号北21番地 (電話) 0166-82-5338
容量:テレワークの椅子 1脚 ・サイズ: 幅:480mm×奥行:550mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) ・原材料:クルミ材 ・仕上げ:ナチュラル色オイル仕上げ
配送:入金確認後、約1ヶ月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
リトルアームチェア
商品名の由来である後脚上部についた小さいアームが特徴の椅子。 可愛らしい耳のようなアームは、世代を選ばず人気です。 デザインのポイントだけでなく、アームが小ぶりなことで、座りやすさ、立ち上がって移動するときもスムーズです。 =============================== さいとうデザイン工房は、工場が小さいながら職人のほとんどが有資格者で無垢材から合板まで幅広く手がけお客様の思いに、これまでの経験と知識をプラスして世界に一つしかないこだわりの一点もの(いってんもの)の家具を製作しています。 家具の仕上げには、木のぬくもりをより感じられるように自然系オイル・みつロウワックス・漆・柿渋など自然素材を積極的に取り入れより良い物を長く使える家具作りを心がけている。 【事業者情報】 さいとうデザイン工房 (住所)北海道上川郡東川町北町9丁目1-22 (電話)0166-82-7060
容量:【商品内容】 ・リトルアームチェア(板座・布座) ・サイズ: 幅:560mm×奥行:530mm×高さ:730mm(座面の高さ:420mm) ・原材料: ナラ ウォールナット ・仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ ※板座・布座 いずれかをお選びください。 (商品画像は全て布座の写真です)
配送:【発送】 入金確認後、約2か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
リトルアームチェア 樹種:ナラ 座面:板座
商品名の由来である後脚上部についた小さいアームが特徴の椅子。 可愛らしい耳のようなアームは、世代を選ばず人気です。 デザインのポイントだけでなく、アームが小ぶりなことで、座りやすさ、立ち上がって移動するときもスムーズです。 =============================== さいとうデザイン工房は、工場が小さいながら職人のほとんどが有資格者で無垢材から合板まで幅広く手がけお客様の思いに、これまでの経験と知識をプラスして世界に一つしかないこだわりの一点もの(いってんもの)の家具を製作しています。 家具の仕上げには、木のぬくもりをより感じられるように自然系オイル・みつロウワックス・漆・柿渋など自然素材を積極的に取り入れより良い物を長く使える家具作りを心がけている。 【事業者情報】 さいとうデザイン工房 (住所)北海道上川郡東川町北町9丁目1-22 (電話)0166-82-7060
容量:【商品内容】 ・リトルアームチェア(板座) ・サイズ: 幅:560mm×奥行:530mm×高さ:730mm(座面の高さ:420mm) ・原材料: ナラ ・仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ (商品画像は全て布座の写真です)
配送:【発送】 入金確認後、約2か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
リトルアームチェア 樹種:ナラ 座面:布座
商品名の由来である後脚上部についた小さいアームが特徴の椅子。 可愛らしい耳のようなアームは、世代を選ばず人気です。 デザインのポイントだけでなく、アームが小ぶりなことで、座りやすさ、立ち上がって移動するときもスムーズです。 =============================== さいとうデザイン工房は、工場が小さいながら職人のほとんどが有資格者で無垢材から合板まで幅広く手がけお客様の思いに、これまでの経験と知識をプラスして世界に一つしかないこだわりの一点もの(いってんもの)の家具を製作しています。 家具の仕上げには、木のぬくもりをより感じられるように自然系オイル・みつロウワックス・漆・柿渋など自然素材を積極的に取り入れより良い物を長く使える家具作りを心がけている。 【事業者情報】 さいとうデザイン工房 (住所)北海道上川郡東川町北町9丁目1-22 (電話)0166-82-7060
容量:【商品内容】 ・リトルアームチェア(布座) ・サイズ: 幅:560mm×奥行:530mm×高さ:730mm(座面の高さ:420mm) ・原材料: ナラ ・仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ (商品画像は全て布座の写真です)
配送:【発送】 入金確認後、約2か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
みくまり「『君のためのスプーン』オリジナルギフトBOXセット」
北海道東川町でひとつひとつ手作りされた、赤ちゃん用木製食器5点セットです。 旭岳をイメージした山型プレートや、池をイメージしたお椀・雲形のスプーン・太陽型カップを《オリジナルギフトBOX》に入れてお届けします。 スプーンやお椀は離乳食を食べさせる大人も、初めて食器を手にする赤ちゃんにも扱いやすい形に。 カップは両手でつまむ動作を楽しめる形状にしました。 少し大きくなったら、おままごとに活躍したり、おやつ入れや薬味入れにも。 赤ちゃんの成長とともに、味わいの生まれる木製食器を楽しんで頂けたらと思います。 製作は、東川町で20年以上に渡って家具や木工品を作り続けるアール工房。 職人の技術と手作業で仕上げられた世界にひとつだけの「君のためのスプーン」がたくさんのママと赤ちゃんに届きますように。
容量:『君のためのスプーン』オリジナルギフトBOXセット 1点 ※サイズ:W340mm× D280× H50 ※塗装:ウレタン塗装
配送:決済から15日前後 ※在庫切れの場合は、お時間を要します。
【おもてなしセレクション2023金賞受賞】「膳」(トレー、お箸、箸置き、コースター)各2点ずつのセット
日々の暮らしのその先に。 内容は全て北海道産のナラ材を使用しています。 ナラ材は「実のなる木」として縁起物とされています。 「トレー、お箸、箸置き、コースター」を2名様分ご用意した食卓セットです。 【膳トレー】 「お膳」と「トレー」の良さを合わせもつ製品です。お膳として料理を引き立てるシンプルな意匠でありながら凛とした存在感と、トレーとして掴み心地の良い取手が、そのまま意匠としてもアクセントになっています。 【お箸】 シンプルな四角の意匠は、持ったときに安定感があり、つかみやすく、置いたときに転がりにくいのが特徴です。男女共に使い心地の良い「長さと太さ」になっています。 【箸置き】 伝統的な家具技術の千切り(ちぎり)をモチーフにしています。千切りとは木材の割れなどを「つなげる」ためのリボン型の部材の事です。幸せな「つながり」が末永く続きますよう願いを込めた意匠にしました。 【コースター】 四角の意匠に、手にとりやすいよう四方をななめにカットしています。器を引き立たせるシンプルな意匠は、「陶器」「グラス」「木製」など器の材種を問わず相性が良いので、お茶やコーヒー、お酒など様々なシーンにお使いできます。 【幸せの正方形】 アメリカの哲学者のフローレンス・S・シンの幸せに関する考え方、「幸せの正方形」とは、「幸せ」を構成するものとして4つの要素を挙げ、幸せの正方形の4つの要素のうちどれか1つでも欠けていると「幸せ」とは感じにくく、全てがバランスよく満たされている時に幸せを感じるという考え方です。「膳」の意匠に四角形が用いられているのは、「膳」に関わる全ての人たちに「幸せ」が訪れますようにと、願いが込められているからです。 結婚祝い、新築祝い、長寿祝いなどギフト用としても人気の高い商品です。
容量:「トレー、お箸、箸置き、コースター」:各2点 サイズ ・膳トレーサイズ:W435mm × D310mm × H17mm ・コースターサイズ:W90mm×D90mm×H10mm ・お箸サイズ:W225mm×D7mm×H7mm ・箸置きサイズ:W36mm×D10mm×H8mm ・樹種:道産ナラ材 ※サイズ・樹種の変更不可。
配送:【発送】 入金確認後、3ヶ月程度お時間をいただく事もございます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場 TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
リトルアームチェア 樹種:ウォールナット 座面:板座
商品名の由来である後脚上部についた小さいアームが特徴の椅子。 可愛らしい耳のようなアームは、世代を選ばず人気です。 デザインのポイントだけでなく、アームが小ぶりなことで、座りやすさ、立ち上がって移動するときもスムーズです。 =============================== さいとうデザイン工房は、工場が小さいながら職人のほとんどが有資格者で無垢材から合板まで幅広く手がけお客様の思いに、これまでの経験と知識をプラスして世界に一つしかないこだわりの一点もの(いってんもの)の家具を製作しています。 家具の仕上げには、木のぬくもりをより感じられるように自然系オイル・みつロウワックス・漆・柿渋など自然素材を積極的に取り入れより良い物を長く使える家具作りを心がけている。 【事業者情報】 さいとうデザイン工房 (住所)北海道上川郡東川町北町9丁目1-22 (電話)0166-82-7060
容量:【商品内容】 ・リトルアームチェア(板座) ・サイズ: 幅:560mm×奥行:530mm×高さ:730mm(座面の高さ:420mm) ・原材料: ウォールナット ・仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ (商品画像は全て布座の写真です)
配送:【発送】 入金確認後、約2か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
安永ケンタウロス「水辺のポートレート 」大判ポストカードセット
北海道、東川を中心とした作品「水辺のポートレート」展のコレクションから9点をまとめたポストカードセット。 水辺から浮かび上がる個性を丁寧に掬いとった作品群を大判のポストカードでお届けいたします。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
容量:ポストカード9枚セット ・用紙: グランヌーボ スーパーホワイト200kg ・サイズ:128 × 205 mm
配送:受注後、2週間前後で発送予定
【2種類から選べる】HANAGAMI HOLDER(ハナガミ ホルダー)
トイレットペーパーを、ティッシュのように引き抜いて使用するためのホルダー。 トイレットペーパーは、水に流せるという点からも環境にやさしく、ティッシュに比べて使用できる量も多く経済的。 デザインは、パルテノン神殿のイメージや「ルーローの三角形」の形など、造形の美しさを追求。 樹種はオークと栓の無垢材を使用。 お部屋のインテリアに合わせて選べるナチュラルとブラウンの2カラー。 ※トイレットペーパーは中の芯を事前に引き抜いてご使用いただきます。 ※コアレスタイプには対応しておりませんので予めご了承下さい。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場 TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
容量:HANAGAMI HOLDER(ハナガミ ホルダー)1個 ・カラー:ナチュラル(オーク)、ブラウン(栓) ・塗装:ウレタン塗装 ・サイズ:W170mm×D170mm×H120mm(組立時) ※配送時はパーツでのお届けとなります。
配送:ご入金確認後、約2か月後の発送 (※在庫状況によりお時間を要します)
Yukinori Otsuka photography「大雪Gift bag」
御祝儀用としてはもちろん、大切な方への贈り物としてお使いいただけるように、大雪山の希少種で美しい高山植物をあしらったデザインの手拭いを包装として使用。 フォーマルな場面だけではなく、よりカジュアルな場面でも気軽にご利用いただけます。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
容量:・手ぬぐい包装付ご祝儀袋(ギフトバッグ)×3枚 ・大雪山の高山植物ポストカード×3枚 ・パッケージケース
配送:入金確認後、2週間以内に発送
散歩道「ここにある色 北海道白樺染め わたしの万能リネンふろしき」【0063-001】
身近な自然の色を、そのまま映しだしました。 北海道白樺染め。白樺グレーと白樺ピンクの優しいカラー。 リネンを使用した、肌にも優しい素材です。 色を抽出した白樺は、家具や白樺細工を作る際に出る端材を捨てることなく色に表現しました。 ※わたしの万能ふろしきは、東川にある洋裁&お直しのお店パバンティーさんによる、丁寧な手仕事で縫製されています。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
容量:わたしの万能リネンふろしき 1枚 ■カラー:白樺グレー、白樺ピンク ■サイズ:110cm×110cm ■素材:麻(リネン)100% ■洗濯方法:中性洗剤で手洗い
配送:決済から60日前後
リトルアームチェア 樹種:ウォールナット 座面:布座
商品名の由来である後脚上部についた小さいアームが特徴の椅子。 可愛らしい耳のようなアームは、世代を選ばず人気です。 デザインのポイントだけでなく、アームが小ぶりなことで、座りやすさ、立ち上がって移動するときもスムーズです。 =============================== さいとうデザイン工房は、工場が小さいながら職人のほとんどが有資格者で無垢材から合板まで幅広く手がけお客様の思いに、これまでの経験と知識をプラスして世界に一つしかないこだわりの一点もの(いってんもの)の家具を製作しています。 家具の仕上げには、木のぬくもりをより感じられるように自然系オイル・みつロウワックス・漆・柿渋など自然素材を積極的に取り入れより良い物を長く使える家具作りを心がけている。 【事業者情報】 さいとうデザイン工房 (住所)北海道上川郡東川町北町9丁目1-22 (電話)0166-82-7060
容量:【商品内容】 ・リトルアームチェア(布座) ・サイズ: 幅:560mm×奥行:530mm×高さ:730mm(座面の高さ:420mm) ・原材料: ウォールナット ・仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ (商品画像は全て布座の写真です)
配送:【発送】 入金確認後、約2か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
木座チェアー
「木」だけ使って、「座」り心地よく 包み込むような背もたれと、体にフィットした座面。 適度に短い肘で、出入りしやすく。 弊社の定番の張り地タイプのamチェアーと同じ設計で、座り心地を木だけで追求しました。 張り地だと、汚れが気になるというお客様にお勧めです。
容量:【商品内容】 ・ 木座チェアー ・ サイズ: 幅:560mm×奥行:480mm×高さ:700mm (座面の高さ400mm) ・ 原材料: ナラ材、オイル仕上げ
配送:【発送】 入金確認後、約2ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
消毒台 -ポンプスタンド-【21004001】
【置く場所を選ばない、温かみのある木製スリムスタンド】 東川町にある『加藤木工』で制作された消毒台。 フラッシュ構造に天然木の化粧材を施し、扱いやすく高級感のある仕上がり。 会社内等、応接のシーンだけでなく、ご家庭の玄関などにも設置可能なインテリア性を持ち合わせています。 天板にはポリ合板を使用し、アルコール液がこぼれても清掃しやすく、清潔感を保ちやすい配慮がなされています。 【有限会社加藤木工】 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 【TEL】0166-82-6666 【FAX】0166-82-6667
容量:サイズ:W254mm×D217mm×H980mm 原材料:本体/フラッシュ構造・天然木(ナラ・ウォルナット)天板/ポリ合板
配送:入金確認後、約3か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場 TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
消毒台 (扉付き)-ポンプスタンド-【21005001】
東川町にある『加藤木工』で制作された消毒台。 フラッシュ構造に天然木の化粧材を施し、扱いやすく高級感のある仕上がり。 会社内等、応接のシーンだけでなく、ご家庭の玄関などにも設置可能なインテリア性を持ち合わせています。 天板にはポリ合板を使用し、アルコール液がこぼれても清掃しやすく、清潔感を保ちやすい配慮がなされています。 【有限会社加藤木工】 1997年創業、企画・デザインから塗装まで、自社工場で手掛ける家具メーカー。 多様化する社会環境で常にものづくりに強い熱意と誠意、創意をもって、使う人も作る人も笑顔になれる家具を目指し製作している。 4本足の椅子より安定感を高めた5本足の椅子や、精密なレーザー加工で伝統和柄を施した無垢材コースター、無垢材と天然木突板による組み合わせを活かしたクラシカルな雰囲気を放つアンティーク調家具など、幅広い商品構成が特徴。 北海道上川郡東川町北町12丁目2-1 【TEL】0166-82-6666 【FAX】0166-82-6667
容量:"サイズ:W254mm×D217mm×H980mm 原材料:本体/フラッシュ構造・天然木(ナラ・ウォルナット)天板/ポリ合板"
配送:入金確認後、約3か月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場 TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
背網・Pコードチェアー
使い込むほど身体になじむ、永く使える椅子 20年以上制作・販売している、むう工房の代表作品。 軽くて座り心地の良い椅子にこだわり制作した、永く使っていただける椅子です。 ペーパーコードを編んだ座面と背もたれで、使い込むほどに体になじむのが特徴です。 ダイニングチェアーやワーキングチェアーとして等色々な場面でご使用いただけます。 むう工房 1992年に開業、1997年に東川町に移転した家具工房。代表の向坊(むかいぼう) 明(あきら)さんが「むうさん」と呼ばれていたことに加え、「無から有を生む」という意味を込めて「むう工房」と命名。ミズナラ、ウォールナットなどの無垢材に天然由来のオイルを施し、自然な木の素材感を大切にしながら、木の持つ美しさを十分に引き出すのが商品の特徴。「P・コードスツール」1999年グッドデザイン賞を受賞し、今も制作販売しているロングライフ商品。 住所: 北海道上川郡東川町東4号南1番地 電話: 0166-82-5315
容量:背網・Pコードチェアー 1脚 ・サイズ: 幅:460mm×奥行:510mm×高さ:780mm(座面の高さ:SH430mm) ・原材料: 道産ミズナラ材、国産ペーパーコード(再生紙)
配送:ご入金確認後、約3ヶ月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
格子シリーズ「ベンチ」
東川町の『家具工房 木魂』で制作されたベンチ。 木魂では、“手作り”と“高い技術”にこだわりを持って日々家具の制作に取り組んでいます。 この格子シリーズは、加工に寸分のくるいも出せない、緻密なデザインで、座面が格子状に組まれています。 仕上がりの美しさと表面の滑らかさから、職人の技術の高さが伝わる一脚です。 シンプルかつ強度の高いデザインで、3人~4人掛けでお使いいただけます。 家具工房 木魂 木工職人であり、デザイナーでもある服部勇二さんが営む家具工房。和にも洋にも合う美しいデザインの家具を、ひとつひとつ手作りで生み出している。大手家具メーカーで長年勤務した経験と技術は、町内でも折り紙付きで、緻密な設計と木工の技術が「木魂」にしか生み出せない家具をつくりだしている。「木魂(こだま)」は、自然の木材にあらためて魂を込める思いでつけた名前。 住所:東川町西6号北32 電話:090-6691-3085 営業時間:不定休
容量:ベンチ:1脚 サイズ:W1440mm × D300mm × H410mm 樹種:ウォールナット(オイル仕上げ) ※サイズ・樹種の変更不可。
配送:ご入金額確認後、3ヶ月程お時間をいただく事もございます。 詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
〇▽□デスクセット
片付けまでワクワクするデスクセット 設計は子供にとってわかりやすいように〇▽□(まる・さんかく・しかく)をテーマとしています。 机には椅子がぴったり収まるように窪みがついているので、お片付けが楽しくなるような設計になっています。 そっとお子さんを見守れるよう、持ち運びがしやすく丈夫なタモ材のみで作られているので、様々なシーンでお使いいただけるセットです。 ◇アール工房◇ 2009年に東川町に開業した、「東川町のおもしろ家具工房」として、ソファやテーブル、椅子、小物まで毎日の生活が楽しくなる”遊び心満載”なオーダーメイド家具を製作する家具メーカー。 ショールームも有しており、代表の石川良一さんのアイデア溢れる家具を見ることができる。 工房名は、「新芸術アールヌーボーをモジった」のだそう。小物商品以外はすべてオーダーメイドで、「こんなものが欲しい、改造してほしい」という要望にも対応可能。 住所: 北海道上川郡東川町東3号北21番地 電話: 0166-82-5338
容量: 〇▽□デスクセット 1セット ・椅子のサイズ 幅:340mm×奥行:325mm×高さ:510mm(座面の高さ:245mm) ・机のサイズ 幅:600mm×奥行:345mm×高さ:450mm" ・原材料:タモ材 ・仕上げ:ナチュラル仕上げ
配送:入金確認後、約1ヶ月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
低めのスツール「チコ」
座高が350mmと少し低めのスツール。 「チコ」はスペイン語で男の子のこと。 リビングでの使用だけでなく、玄関椅子・小物置など様々な用途で使えて便利な一脚脚です。 座面が平らになっているため、向かい合わせて並べると、低めのテーブルとして、ご使用いただけます。 また、座面の形が異なる姉妹品「チカ」(スペイン語で女の子)と交互に並べると、綺麗に組み合わされ、お子様の人数に合わせていくつでも合わせることができます。 ※画像はイメージです。
容量:「チコ」 1脚 サイズ:W400mm × D320mm × SH350mm × H360mm 樹種:山桜
配送:ご入金額確認後、4ヶ月程度お時間をいただく事もございます。詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
低めのスツール「チカ」
座高が350mmと少し低めのスツール。 「チカ」はスペイン語で女の子のこと。 リビングでの使用だけでなく、玄関椅子・小物置など様々な用途で使えて便利な一脚です。 座面が平らになっているため、向かい合わせて並べると、低めのテーブルとして、ご使用いただけます。 また、座面の形が異なる姉妹品「チコ」(スペイン語で男の子)と交互に並べると、綺麗に組み合わされ、お子様の人数に合わせていくつでも合わせることができます。 ※画像はイメージです。
容量:「チカ」 1脚 サイズ:W400mm × D320mm × SH350mm × H360mm 樹種:山桜
配送:ご入金額確認後、4ヶ月程度お時間をいただく事もございます。詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
Aチェアー
美しい曲線が体にフィット 曲線の美しいデザインの椅子。 背もたれのアールは座った瞬間に背中にフィットします。 細部にこだわりの加工がされており、部屋に置くだけで凛とした雰囲気を醸し出す空間をつくる一脚です。 ◇アール工房◇ 2009年に東川町に開業した、「東川町のおもしろ家具工房」として、ソファやテーブル、椅子、小物まで毎日の生活が楽しくなる”遊び心満載”なオーダーメイド家具を製作する家具メーカー。 ショールームも有しており、代表の石川良一さんのアイデア溢れる家具を見ることができる。 工房名は、「新芸術アールヌーボーをモジった」のだそう。小物商品以外はすべてオーダーメイドで、「こんなものが欲しい、改造してほしい」という要望にも対応可能。 住所: 北海道上川郡東川町東3号北21番地 電話: 0166-82-5338
容量: Aチェアー 1脚 ・サイズ: 幅:420mm×奥行:520mm×高さ:1010mm(座面の高さ:410mm) ・原材料: タモ
配送:入金確認後、約3ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
背網Pコードショートアームチェア
20年以上制作・販売している、むう工房の代表作品。 軽くて座り心地の良い椅子にこだわり制作した、永く使っていただける椅子です。 ペーパーコードを袋状に編んだ座面と背もたれで、座面は弾力があり、お尻になじみます。 また、背は、細紐(4ミリ)により曲面に仕上げてあり背当りがよく、使い込むほどに体になじむのが特徴です。 短い肘かけは、肩を休めるのに丁度よい長さで、出入りにも邪魔にならず使い勝手の良い椅子になっています。 ダイニングチェアーやワーキングチェアーとして等色々な場面でご使用いただけます。 =============================== むう工房は、1992年に開業、1997年に東川町に移転した家具工房です。 代表の向坊(むかいぼう) 明(あきら)さんが「むうさん」と呼ばれていたことに加え、「無から有を生む」という意味を込めて「むう工房」と命名。 ミズナラ、ウォールナットなどの無垢材に天然由来のオイルを施し、自然な木の素材感を大切にしながら、木の持つ美しさを十分に引き出すのが商品の特徴。 「P・コードスツール」は1999年グッドデザイン賞を受賞し、今も制作販売しているロングライフ商品です。 【事業者情報】 むう工房 (住所)北海道上川郡東川町東4号南1番地 (電話)0166-82-5315
容量:背網Pコードショートアームチェア 1脚 ・サイズ: 幅:560mm×奥行:490mm×高さ:780mm(座面の高さ:430mm) ・原材料: ウォールナット材、ペーパーコード、植物オイル仕上げ
配送:【発送】 ご入金確認後、約2~3ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
Hermosaベンチ(ハモサベンチ)
北海道産のナラ材を使った座面がV字に少し傾き、長時間座っても疲れにくい座り心地の良いベンチです。 梯子状の棚と丸みを帯びた三角形の脚が美しいアクセントになっています。 仕上げには自然健康塗料のオイルとワックスを塗っているので、小さなお子様はもちろん、ペットのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 ◆事業者紹介◆ アイスプロジェクトは、「愛すプロジェクト」として、「使い捨てない、長く愛す」をテーマに家具づくりをする小さなメーカーです。 大雪山系をはじめとする山と森に囲まれ、豊かな自然と暮らす街、旭川市を拠点にオリジナル家具やオーダーメイド家具製作をスタートさせ、現在は東川町に移転しています。 アイスプロジェクトの製品は、ネジなどが外観に見えないよう、美しくしっかりとした作りを心がけたものづくりをしています。 ストレスなくのびのびと育った木は質が良く、居心地のいい空間づくりにつながるそう。 いい環境で育った木で、一品ものの手作り家具を作り上げる、こだわりの工房です。 北海道産の木材を使い、地域での木材の循環を促すことで、この地に恩返しをしていく。 そんな思いをこめて、多くの人に長く愛される家具となるよう尽力されています。 また、木の伐り出しや木工などを通じた環境教育や森を守り育てる活動もしています。 北海道上川郡東川町東8号北1丁目2-5 電話:080-5599-0889
容量: Hermosa ベンチ(ハモサベンチ) 1台 ・サイズ: 幅1200mm×奥行350mm×高さ420mm ・原材料: 北海道産ナラ、山桜
配送:ご入金確認後、約4ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
子どものための家具「SUKIII DESK」 W1000
東川町の『wood work』で制作されたデスク。 さまざまな空間に対応できるよう、3段階のサイズからお選びいただけます。 どこにおいてもフィットするシンプルなデザインで、お子様の成長に合わせて学習だけでなく読書や趣味を楽しむ机としてお使いいただけます。 ポイントは両サイドにあるサイドバー。 S字フックをお使いいただくと、レッスンバッグやトートバッグなどが掛けられてすっきりとした空間で机に向かうことができます。 小さい時から大人になっても永く使っていただける机です。 また、「rabi kids chair」「SUKIII randoserurack」と組み合わせてお使いいただく事もできる仕様になっています。 机天板と脚の接合プレートのカラーは、7色からお選びいただけます。 親から子へ、大切な思いを本物の家具で伝えるため、永く使い続けてほしい。そんな思いを込めた「子どものための家具」です。 ※本製品はお客様にて一部組立が必要な製品です。 ※カラーにつきましては、お申込み時に備考または別途メール([email protected])にてご連絡くださいますようお願いいたします。 ※写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の色味と異なる場合がございます。 【事業者情報】 私たちは北海道の屋根大雪山の麓にある自然豊かな東川町でものづくりをしています。機能と意匠を兼ねた無駄の無いデザインと木の個性を生かした丁寧なつくりを大切にし、永く暮らしに寄りそう家具をつくり続けています。 WOOD WORK 住所:北海道上川郡東川町北町7丁目11-16 電話:0166-82-3920
容量:「SUKIII DESK」 W1000 1台 サイズ:W1000mm × D600mm × H700mm 樹 種:サクラ 塗 装:ウレタン カラー:スミレ・サクラ・ミズ・ワカナ・カラシ・ダイダイ・クレナイ ※カラーにつきましては、お申込み時に備考または別途メール([email protected])にてご連絡くださいますようお願いいたします。
配送:ご入金額確認後、3ヶ月以上お時間をいただく事もございます。 詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
RUNDA(ルンダ)チェア
RUNDA(ルンダ)チェア 樹工房は、北海道東川町で特注家具を製作している家具工場です。 こちらの作品は背・座・脚・貫全てをホワイトオークの無垢材で製作しております。 丸棒の脚・円形の座板・半円状の背板から構成されるシルエットから、RUNDA(ルンダ=スウェーデン語で”丸”の意味)と名付けました。 塗装もメンテナンスを考えウレタン仕上げとしておりますが、無塗装風な仕上がりとなる塗料を使用することで、素材感が感じられる仕様にしています。 座面も無垢材そのままですが、ゆるやかなカーブの入った形状にしておりますので座り心地もよく、安定感があります。
容量:【商品内容】 ・ RUNDA(ルンダ)チェア ・ サイズ: 幅:450mm×奥行:520mm×高さ:770mm(座面の高さ:430mm) ・ 原材料: ホワイトオーク無垢材
配送:【発送】 受注生産につき、入金確認後約2か月半後の発送となります ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
HINANINGYO MHI-06(雛人形:赤)
東川町の『T.MOTOI』で制作された雛人形。 デザイナーであり、家具職人でもある作者が手作りで生み出したモダンな雛人形です。 シャープで繊細なオリジナルデザインを細やかに一つ一つ作り上げます。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
容量:雛人形:1体 サイズ: (雄雛)W190mm × D133mm × H97mm (雌雛)W200mm × D160mm × H86mm 原材料:シナ・ミズキ 塗装:オイル塗装・一部ラッカー塗装 台:1枚 サイズ:W600mm × D270mm × H18mm 原材料:MDF 塗装:ウレタン塗装
配送:ご入金額確認後、3ヶ月以上お時間をいただく事もございます。 納期は別途ご連絡いたします。
Firewood Shelf 薪棚 Mサイズ
薪ストーブの脇に置くための薪棚です。約0.3立方メートルの薪を格納できます。 垂直の部材は薄い3mmの鉄板を使用しているので、薪の塊のように見え、リビングルームの冬のインテリアとして暖かさを演出します。 無垢材の天板は写真立てや置物を置く飾り棚としてご使用いただけます。 側面にストーブ廻りの道具をかけることができるフックが二つついています。 天板の樹種はオークとウォールナットのいずれかをお選びください。 ◆製造元◆ 東10号工房は、木製家具のデザイン・製作・販売をするmonokraft(モノクラフト)主宰のデザイナー・清水徹さんと、家具工房enao(エナオ) の家具職人・遠藤覚さんによって設立された工房。 キャビネットを中心に、清水さんがデザインと設計を担当、日本人で2番目にスウェーデンの家具マイスター資格を取得した遠藤さんがその製作を担います。 ふたりの出会いはスウェーデンの手工芸学校「カペラゴーデン」。元々東京で営業職をしていた遠藤さんは家具職人修行のためにスウェーデンへ。 3年間のカペラゴーデンでの生活を送る中で同じく修行に来ていた清水さんに出会いました。 その後、清水さんが東川での家具づくりを決めたタイミングで遠藤さんを誘い、ふたりで「東10号工房」をかまえました。 お客さまのライフスタイルに合わせたきめ細やかな製作を大切にしている工房。 時には木材以外のスチールや真鍮と木材を組み合わせて使用するなど適材適所に素材を配置したシンプルで機能的なデザインを、手仕事でひとつひとつかたちにしています。 2021年6月には家具ショールーム「東10号のアトリエ」をオープン。北欧を感じさせるキッチンやキャビネットなどを見学することができます。 「東10号工房(monokraft / enao)」 (住所)東川町東10号南6 (電話)080-3170-0579
容量:fws 薪棚(オイル塗装) 1個 ・サイズ:W800mm×D400mm×H800mm(Mサイズ) ・原材料:オーク、ウォールナット
配送:ご入金確認後、約2ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
Firewood Shelf 薪棚〈樹種:オーク〉Mサイズ
薪ストーブの脇に置くための薪棚です。約0.3立方メートルの薪を格納できます。 垂直の部材は薄い3mmの鉄板を使用しているので、薪の塊のように見え、リビングルームの冬のインテリアとして暖かさを演出します。 無垢材の天板は写真立てや置物を置く飾り棚としてご使用いただけます。 側面にストーブ廻りの道具をかけることができるフックが二つついています。 ◆製造元◆ 東10号工房は、木製家具のデザイン・製作・販売をするmonokraft(モノクラフト)主宰のデザイナー・清水徹さんと、家具工房enao(エナオ) の家具職人・遠藤覚さんによって設立された工房。 キャビネットを中心に、清水さんがデザインと設計を担当、日本人で2番目にスウェーデンの家具マイスター資格を取得した遠藤さんがその製作を担います。 ふたりの出会いはスウェーデンの手工芸学校「カペラゴーデン」。元々東京で営業職をしていた遠藤さんは家具職人修行のためにスウェーデンへ。 3年間のカペラゴーデンでの生活を送る中で同じく修行に来ていた清水さんに出会いました。 その後、清水さんが東川での家具づくりを決めたタイミングで遠藤さんを誘い、ふたりで「東10号工房」をかまえました。 お客さまのライフスタイルに合わせたきめ細やかな製作を大切にしている工房。 時には木材以外のスチールや真鍮と木材を組み合わせて使用するなど適材適所に素材を配置したシンプルで機能的なデザインを、手仕事でひとつひとつかたちにしています。 2021年6月には家具ショールーム「東10号のアトリエ」をオープン。北欧を感じさせるキッチンやキャビネットなどを見学することができます。 「東10号工房(monokraft / enao)」 (住所)東川町東10号南6 (電話)080-3170-0579
容量:fws 薪棚(オイル塗装) 1個 ・サイズ:W800mm×D400mm×H800mm(Mサイズ) ・原材料:オーク
配送:ご入金確認後、約2ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
Firewood Shelf 薪棚〈樹種:ウォールナット〉Mサイズ
薪ストーブの脇に置くための薪棚です。約0.3立方メートルの薪を格納できます。 垂直の部材は薄い3mmの鉄板を使用しているので、薪の塊のように見え、リビングルームの冬のインテリアとして暖かさを演出します。 無垢材の天板は写真立てや置物を置く飾り棚としてご使用いただけます。 側面にストーブ廻りの道具をかけることができるフックが二つついています。 ◆製造元◆ 東10号工房は、木製家具のデザイン・製作・販売をするmonokraft(モノクラフト)主宰のデザイナー・清水徹さんと、家具工房enao(エナオ) の家具職人・遠藤覚さんによって設立された工房。 キャビネットを中心に、清水さんがデザインと設計を担当、日本人で2番目にスウェーデンの家具マイスター資格を取得した遠藤さんがその製作を担います。 ふたりの出会いはスウェーデンの手工芸学校「カペラゴーデン」。元々東京で営業職をしていた遠藤さんは家具職人修行のためにスウェーデンへ。 3年間のカペラゴーデンでの生活を送る中で同じく修行に来ていた清水さんに出会いました。 その後、清水さんが東川での家具づくりを決めたタイミングで遠藤さんを誘い、ふたりで「東10号工房」をかまえました。 お客さまのライフスタイルに合わせたきめ細やかな製作を大切にしている工房。 時には木材以外のスチールや真鍮と木材を組み合わせて使用するなど適材適所に素材を配置したシンプルで機能的なデザインを、手仕事でひとつひとつかたちにしています。 2021年6月には家具ショールーム「東10号のアトリエ」をオープン。北欧を感じさせるキッチンやキャビネットなどを見学することができます。 「東10号工房(monokraft / enao)」 (住所)東川町東10号南6 (電話)080-3170-0579
容量:fws 薪棚(オイル塗装) 1個 ・サイズ:W800mm×D400mm×H800mm(Mサイズ) ・原材料:ウォールナット
配送:ご入金確認後、約2ヶ月後の発送となります。 ※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。
選べる使い道
投資事業を指定されない場合は、「東川町長に投資事業を一任する。」をお選びください。
-
東川町長に投資事業を一任
- 投資事業を指定されない場合は、「東川町長に投資事業を一任する。」をお選びください。
1985年に「写真の町」を宣言し、写真文化を通じて潤いと活力のある町づくりに取り組み、写真文化と世界中の人々を繋ぐ「写真文化首都」の創造を目指しています。現在、日本は過疎・過密の2極化が進行しているなか、多極分散型社会として強靭な国づくりを目指し、写真文化の首都として地方から世界へ写真文化を発信するために「写真甲子園」をはじめとした写真の町に関わる事業や写真文化のアーカイブスのための事業に充てられます。
-
写真文化首都「写真の町」推進事業
- 1985年に「写真の町」を宣言し、写真文化を通じて潤いと活力のある町づくりに取り組み、写真文化と世界中の人々を繋ぐ「写真文化首都」の創造を目指しています。現在、日本は過疎・過密の2極化が進行しているなか、多極分散型社会として強靭な国づくりを目指し、写真文化の首都として地方から世界へ写真文化を発信するために「写真甲子園」をはじめとした写真の町に関わる事業や写真文化のアーカイブスのための事業に充てられます。
天人峡温泉地区再生事業 大雪山国立公園は北海道の中央部に位置し、日本最大の国立公園です。 大雪山国立公園内に国が指定したレクリエーションの森・天人峡風致探勝林があり、高さ270mの絶壁から落下して、天女の舞を連想させる、北海道指定文化財の名勝「羽衣の滝」や柱状節理の発達した断崖絶壁、七福岩、天津岩、涙岩、錦秋の壁などと名付けられた名所の数々があります。 明治33年以来の歴史をもち、大雪山国立公園の主要な観光コースとして、また、峡谷と飛瀑の秘境の中に湯煙をあげる一大温泉郷として知られてきた天人峡ですが、4つあった温泉宿泊施設は1つだけとなり、中には経済の不振やコロナ禍により廃墟として放置されている施設があり、景観・衛生・防犯上からも一日も早い除去が求められております。 放置されているマイナスの資産をプラスに変え、天人峡温泉の環境保全(レクリエーションの森復活)を目指します。
-
天人峡温泉地区再生事業
- 天人峡温泉地区再生事業 大雪山国立公園は北海道の中央部に位置し、日本最大の国立公園です。 大雪山国立公園内に国が指定したレクリエーションの森・天人峡風致探勝林があり、高さ270mの絶壁から落下して、天女の舞を連想させる、北海道指定文化財の名勝「羽衣の滝」や柱状節理の発達した断崖絶壁、七福岩、天津岩、涙岩、錦秋の壁などと名付けられた名所の数々があります。 明治33年以来の歴史をもち、大雪山国立公園の主要な観光コースとして、また、峡谷と飛瀑の秘境の中に湯煙をあげる一大温泉郷として知られてきた天人峡ですが、4つあった温泉宿泊施設は1つだけとなり、中には経済の不振やコロナ禍により廃墟として放置されている施設があり、景観・衛生・防犯上からも一日も早い除去が求められております。 放置されているマイナスの資産をプラスに変え、天人峡温泉の環境保全(レクリエーションの森復活)を目指します。
日本5大家具産地のひとつ、「旭川家具」の主要産地である東川町。魅力的な地域へ人が遊動する時代にあって、美しい自然と清らかな地下水による生活や、安全で豊かな農作物などの「自然環境」だけではなく、美意識と機能性、デザインのある旭川家具、さらに世界的な「織田コレクション」をはじめとする「文化資産」は、町にとっても貴重な未来資源です。 多くの家具・クラフト職人が集いその匠たちが技を競い芸術性の高い家具を作り続けています。その洗練された木工製品・クラフト作品や、「織田コレクション」を中核にし、東川町は「家具デザイン文化」を世界へ発信し、新たな地域価値の創発を目指しています。 この旧東川駅跡を拠点として、志ある多くの方々とともに、これらの未来資源と共に豊かで丁寧な暮らしを育み、新たな地域や暮らしのデザインを町内外に広く発信していきたいと考えています。
-
旧東川駅跡再開発事業
- 日本5大家具産地のひとつ、「旭川家具」の主要産地である東川町。魅力的な地域へ人が遊動する時代にあって、美しい自然と清らかな地下水による生活や、安全で豊かな農作物などの「自然環境」だけではなく、美意識と機能性、デザインのある旭川家具、さらに世界的な「織田コレクション」をはじめとする「文化資産」は、町にとっても貴重な未来資源です。 多くの家具・クラフト職人が集いその匠たちが技を競い芸術性の高い家具を作り続けています。その洗練された木工製品・クラフト作品や、「織田コレクション」を中核にし、東川町は「家具デザイン文化」を世界へ発信し、新たな地域価値の創発を目指しています。 この旧東川駅跡を拠点として、志ある多くの方々とともに、これらの未来資源と共に豊かで丁寧な暮らしを育み、新たな地域や暮らしのデザインを町内外に広く発信していきたいと考えています。
近年、社会や経済の変化が加速する中で、地域の未来を担う人材の育成がますます重要となっています。東川町では、地域の子どもたちが生まれ育った環境に左右されることなく、自らの夢を追求し、社会で活躍できる力を身につけることができるよう支援を行っています。 特に、大学進学を希望する学生に対しては、国公私立の大学・短期大学への進学や編入、さらには海外の大学への進学を目指す意欲的な学生に対し、返済不要の奨学助成金を給付する制度を設けています。 東川町の特色を活かし、さまざまな分野での学びを支援することで、地域の魅力を未来へとつなげることを目的としています。教育や文化の発展を支えるとともに、東川町出身の学生が国内外で活躍することを応援しています。 本事業への寄附金は、未来を担う人材の育成を支援するため、大学進学を希望する学生に対する返済不要の大学進学奨学助成金として給付されます。
-
未来人材育成事業
- 近年、社会や経済の変化が加速する中で、地域の未来を担う人材の育成がますます重要となっています。東川町では、地域の子どもたちが生まれ育った環境に左右されることなく、自らの夢を追求し、社会で活躍できる力を身につけることができるよう支援を行っています。 特に、大学進学を希望する学生に対しては、国公私立の大学・短期大学への進学や編入、さらには海外の大学への進学を目指す意欲的な学生に対し、返済不要の奨学助成金を給付する制度を設けています。 東川町の特色を活かし、さまざまな分野での学びを支援することで、地域の魅力を未来へとつなげることを目的としています。教育や文化の発展を支えるとともに、東川町出身の学生が国内外で活躍することを応援しています。 本事業への寄附金は、未来を担う人材の育成を支援するため、大学進学を希望する学生に対する返済不要の大学進学奨学助成金として給付されます。
東川町では誕生した赤ちゃんに椅子を贈る「君の椅子」をはじめとした、一人ひとりの人生の幸せのはじまりをカタチに残す優しいサービスを進めています。安心した子育てや暮らしを支えるため、命を育む保育士と暮らしを支える介護福祉士の奨学金等をはじめとした人材育成支援を図り、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる社会の実現に向け、日本の未来を育む福祉人材育成のための事業に充てられます。
-
日本福祉人材育成事業
- 東川町では誕生した赤ちゃんに椅子を贈る「君の椅子」をはじめとした、一人ひとりの人生の幸せのはじまりをカタチに残す優しいサービスを進めています。安心した子育てや暮らしを支えるため、命を育む保育士と暮らしを支える介護福祉士の奨学金等をはじめとした人材育成支援を図り、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる社会の実現に向け、日本の未来を育む福祉人材育成のための事業に充てられます。
道内屈指の米どころである東川町の農業を守り育てるため、「東川米」の大規模乾燥調製施設の整備などを進め、日本の食糧自給率確保に貢献します。
-
農業を守り育てる事業
- 道内屈指の米どころである東川町の農業を守り育てるため、「東川米」の大規模乾燥調製施設の整備などを進め、日本の食糧自給率確保に貢献します。
東川町では、地域の特色を活かした産業のさらなるブランド力向上が重要であると考えています。すでに地域団体商標登録を受けた「東川米」や「大雪旭岳源水」をはじめ、地域資源のブランド価値を高める取り組みを進めてきましたが、今後は木工家具をはじめとするその他の特産品についても、全国市場での認知向上を目指し、ブランド力の強化を図ります。 東川町の特産品が広く認知され、全国の市場で評価されることは、地域経済の活性化につながるだけでなく、生産者の働きがいや誇りの向上、さらには町全体のシビックプライドの醸成にも貢献します。そのため、特産品の品質向上、販売促進、新規市場の開拓に向けた支援を強化し、持続可能な地域産業の発展を推進していきます。 本事業への寄附金は、東川町の特産品のブランド力向上および市場拡大のため、以下の取り組みに活用されます。 ・東川産品の品質向上・開発支援(木工家具、農産品、食品加工品等の付加価値向上) ・国内外に向けた販路拡大・プロモーション活動(展示会出展、オンライン販売支援など) ・地域事業者のマーケティング・販売促進支援(ブランディング戦略策定、デザイン支援など) ・伝統技術やものづくり文化の継承・発信(職人育成、体験型プログラムの実施など)
-
東川産品価値創出推進事業
- 東川町では、地域の特色を活かした産業のさらなるブランド力向上が重要であると考えています。すでに地域団体商標登録を受けた「東川米」や「大雪旭岳源水」をはじめ、地域資源のブランド価値を高める取り組みを進めてきましたが、今後は木工家具をはじめとするその他の特産品についても、全国市場での認知向上を目指し、ブランド力の強化を図ります。 東川町の特産品が広く認知され、全国の市場で評価されることは、地域経済の活性化につながるだけでなく、生産者の働きがいや誇りの向上、さらには町全体のシビックプライドの醸成にも貢献します。そのため、特産品の品質向上、販売促進、新規市場の開拓に向けた支援を強化し、持続可能な地域産業の発展を推進していきます。 本事業への寄附金は、東川町の特産品のブランド力向上および市場拡大のため、以下の取り組みに活用されます。 ・東川産品の品質向上・開発支援(木工家具、農産品、食品加工品等の付加価値向上) ・国内外に向けた販路拡大・プロモーション活動(展示会出展、オンライン販売支援など) ・地域事業者のマーケティング・販売促進支援(ブランディング戦略策定、デザイン支援など) ・伝統技術やものづくり文化の継承・発信(職人育成、体験型プログラムの実施など)
大雪山の雪解け水を活用し、美味しい水が暮らしのそばにある東川町。貴重な水資源と地球環境を守る森づくりの大切さの発信や整備を実施。
-
水と環境を守る森づくり事業
- 大雪山の雪解け水を活用し、美味しい水が暮らしのそばにある東川町。貴重な水資源と地球環境を守る森づくりの大切さの発信や整備を実施。
ウズベキスタンをはじめとする世界中の日本で学ぶことを夢見る若者を応援するプロジェクト。海外で日本語学習に興味をもつ若者たちの夢をかなえ、東川をはじめ日本と海外を結ぶ世界の未来の担い手を育てます。 意欲のある海外の若者の夢の実現を応援するため、東川町立東川日本語学校等での日本語学習を通じ、穏やかで豊かな東川での暮らしのなか、地域で暮らす人々や同じ夢を持つ仲間同士との交流を深め、日本語や日本文化の理解を深めるだけでなく、健やかな心を育み、将来を担う国際感覚豊かな人材育成を図ります。
-
東川ウズベキスタン学際学術プログラム(HU-MAP)連携事業
- ウズベキスタンをはじめとする世界中の日本で学ぶことを夢見る若者を応援するプロジェクト。海外で日本語学習に興味をもつ若者たちの夢をかなえ、東川をはじめ日本と海外を結ぶ世界の未来の担い手を育てます。 意欲のある海外の若者の夢の実現を応援するため、東川町立東川日本語学校等での日本語学習を通じ、穏やかで豊かな東川での暮らしのなか、地域で暮らす人々や同じ夢を持つ仲間同士との交流を深め、日本語や日本文化の理解を深めるだけでなく、健やかな心を育み、将来を担う国際感覚豊かな人材育成を図ります。
東川町では、1934年(昭和9年)に東川町第2次町づくり計画を進めるに際し、スポーツ振興を図るため、通年を通して活動ができ、愛好者の多いバレーボールを町技に定めています。同時に、国内最高峰のバレーボールリーグ「V.LEAGUE」DIVISION2にて、2021-22シーズンで優勝を果たした「ヴォレアス北海道」と連携協定も結んでいます。 本プロジェクトでは、ヴォレアス北海道と協力し、世界で活躍する選手育成に取り組み、その環境を整え、バレーボールのさらなる発展を目指します。 支援頂いた寄付金は、ヴォレアスサマーリーグ(仮称)と題して、ゲーム及びスポーツ哲学、バレーボール理論、食事、スキルトレーニング、メンタルトレーニングなどトップチームが行っているプログラムを受講し、スキルアップのみならずプロの世界やトップレベルのスピード、技術、パワー、戦術を感じてもらい、世界で活躍する選手を育成するために必要な経費に活用します。
-
ヴォレアス北海道と共に!バレーボール人材育成事業
- 東川町では、1934年(昭和9年)に東川町第2次町づくり計画を進めるに際し、スポーツ振興を図るため、通年を通して活動ができ、愛好者の多いバレーボールを町技に定めています。同時に、国内最高峰のバレーボールリーグ「V.LEAGUE」DIVISION2にて、2021-22シーズンで優勝を果たした「ヴォレアス北海道」と連携協定も結んでいます。 本プロジェクトでは、ヴォレアス北海道と協力し、世界で活躍する選手育成に取り組み、その環境を整え、バレーボールのさらなる発展を目指します。 支援頂いた寄付金は、ヴォレアスサマーリーグ(仮称)と題して、ゲーム及びスポーツ哲学、バレーボール理論、食事、スキルトレーニング、メンタルトレーニングなどトップチームが行っているプログラムを受講し、スキルアップのみならずプロの世界やトップレベルのスピード、技術、パワー、戦術を感じてもらい、世界で活躍する選手を育成するために必要な経費に活用します。
オリンピックスノーボード代表の竹内智香さんと一緒にスノーボードを志す子どもたちを応援し、オリンピック出場など夢の実現への挑戦を通して豊かな人材を育成する。
-
竹内智香選手と協働!スノーボードキッズ育成事業
- オリンピックスノーボード代表の竹内智香さんと一緒にスノーボードを志す子どもたちを応援し、オリンピック出場など夢の実現への挑戦を通して豊かな人材を育成する。
東川町は、参加型の地域コミュニティサービスを提供する町内のオフィシャルパートナー企業であるRamps株式会社と連携して、更なる関係人口の拡大と、関係人口と東川町の地域住民との交流を推進し、地域のコミュニティの活性化を促進します。
-
関係人口の拡大交流推進事業
- 東川町は、参加型の地域コミュニティサービスを提供する町内のオフィシャルパートナー企業であるRamps株式会社と連携して、更なる関係人口の拡大と、関係人口と東川町の地域住民との交流を推進し、地域のコミュニティの活性化を促進します。
北海道 東川町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道上川郡東川町東町1丁目16番1号
- URL
- https://higashikawa-town.jp/
- TEL
- 0166-82-2111