- にいがたけん
- あわしまうらむら
- 新潟県
- 粟島浦村
- 1
-
粟島汽船1日船長御招待
粟島汽船株式会社「高速双胴船awalineきらら」に、1日船長として乗船していただきます。 新潟→粟島航路のペア1組2名様での船長体験となります。 (運行していない時期や、日程が合わない場合は岩船→粟島航路) 体験内容は、以下の通りです。 体験1.1日船長として操舵室や船内をご案内 体験2.出航、入航時の船長アナウンス 体験3.粟島浦村公認マスコットキャラクター「タイボーくん」と記念撮影 さらに、以下の内容が含まれます。 ・新潟駅(岩船港発の場合は村上駅)到着後、駅から港までのハイヤー料金 ・高速船乗船料金 ・島内宿泊料金(1泊2日食事込み、初日の夕食は舟盛り付き豪華お食事) ・島内観光ご案内
粟島満喫体験御招待(特産品お届け付き)
粟島をまるごと満喫していただきます。 満喫内容は以下の通りです。 満喫1.ペア1組2名様を粟島豪華旅行にご招待 満喫2.粟島港で、粟島浦村公認マスコットキャラクター「タイボーくん」がお出迎え 満喫3.ご希望のアクティビティ体験(1つお選びいただきます) マリンアクティビティ、タコ捕り、わっぱ煮作り、まちあるき、大謀網漁見学 ・・・まちあるきでは板碑、句碑、やす突き観音、野馬公園をご案内 満喫4.粟島産の豪華特産品を、年6回、ご指定住所に宅配便でお届け なお、招待内容には以下のものが含まれます。 ・村上駅から岩船港までのハイヤー料金 ・高速船乗船料金 ・島内宿泊料金(1泊2日分食事込み、初日夕食は舟盛り付き豪華お食事) ・島内観光ご案内
お楽しみ粟島セット
以下2点をセットにしたお楽しみ粟島セットです! ご希望の方にはご寄付いただいた年の翌年から1年間、毎月広報を送付 + 粟島特産品。感謝の気持ちを込めて、粟島の旬な物を厳選して毎年選びます。なにが届くかは楽しみ
みまもり訪問サービス(12カ月分)
利用期間 12か月分 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。)
【冬季限定】漁協直送 粟島の朝締め天然寒ブリ 5㎏~6㎏
粟島の島民の冬の味覚の楽しみの一つである寒ブリは、日本海の荒波にもまれ美味しく育っています。 村は、その美味しさを全国の皆様に知っていただくとともに、人口約350人しかいない粟島の漁業を盛り上げたいと考えています。 お送りするときは、鮮魚取り扱いのプロである粟島浦漁業協同組合の職員が、品質について厳しくチェックします。 また、初めての方でもさばきやすい5㎏~6㎏ほどのブリをご用意しブリ料理のレシピをお付けすることで、ご家族皆様で粟島のブリを楽しむことができます。 ※11月~1月の間に発送予定です。 ※画像はイメージです。 ※生ものですので、到着後、お早めにお召し上がり下さい。 ※賞味期限:冷蔵3日ほど ※天候、漁獲状況によりお届けにお時間をいただく場合がございます また、日本海は冬場の漁獲が不安定なため、年末年始を始めとした「日時指定」はご遠慮ください。 ご本人への連絡等はしておりませんので、不在日(受け取りができない日)がある場合は、「備考欄」へご入力ください。 ※天然もののため、稀に虫が付く場合がありますが、予めご了承ください。
容量:天然寒ブリ5㎏~6㎏
申込:3月1日より数量に達するまで
配送:入金確認後、その年の11月~1月の間にブリが取れたタイミングで送付いたします。
【冬季限定】漁協直送 粟島の朝締め天然寒ブリ 7㎏~8㎏
粟島の島民の冬の味覚の楽しみの一つである寒ブリは、日本海の荒波にもまれ美味しく育っています。 村は、その美味しさを全国の皆様に知っていただくとともに、人口約350人しかいない粟島の漁業を盛り上げたいと思っています。 お送りするときは、鮮魚取り扱いのプロである粟島浦漁業協同組合の職員が、品質について厳しくチェックします。 冬の7kg~8kgのブリは脂が乗り、美味しいこと、この上ありません。 更に、ブリ料理のレシピをお付けすることで、ご家族皆様で粟島のブリを楽しむことができます。 ※11月~1月の間に発送予定です。 ※画像はイメージです。 ※生ものですので、到着後、お早めにお召し上がり下さい。 ※賞味期限:冷蔵3日ほど ※天候、漁獲状況によりお届けにお時間をいただく場合がございます また、日本海は冬場の漁獲が不安定なため、年末年始を始めとした「日時指定」はご遠慮ください。 ご本人への連絡等はしておりませんので、不在日(受け取りができない日)がある場合は、「備考欄」へご入力ください。 ※天然もののため、稀に虫が付く場合がありますが、予めご了承ください。
容量:天然寒ブリ7㎏~8㎏
申込:3月1日より数量に達するまで
配送:入金確認後、その年の11月~1月の間にブリが取れたタイミングで、寄付者の方へ事前に受け取りができるかどうかの連絡をした後に順次発送します。
【数量限定】漁協直送 粟島の天然真鯛 2㎏~3㎏
粟島近海の海には、昔から真鯛が寄り付く地形となっています。 また、荒れた日本海は真鯛のエサが豊富であり、かつ運動量が多いことから、自然と美味しい魚が育っている環境にあります。 漁師の数が少なく、絶対的な流通量が少ない粟島の真鯛を食べる機会は、民宿や旅館に泊まるなど極僅かです。 そんな希少価値が高く、更に美味しさが詰まった粟島の真鯛を、返礼品として数量限定にて寄附者の方にお届けいたします。 プリプリとした歯触りはもちろん、旨味とほのかな甘みを感じることができる粟島の真鯛を是非ご賞味ください。 お送りするときは、鮮魚取り扱いのプロである粟島浦漁業協同組合の職員が、品質について厳しくチェックします。 更に、真鯛を使った料理のレシピをお付けすることで、ご家族皆様で粟島の真鯛を楽しむことができます。 ※5月~9月の間に発送予定です。 ※画像はイメージです。 ※生ものですので、到着後、お早めにお召し上がり下さい。 ※賞味期限:冷蔵3日ほど ※天候、漁獲状況によりお届けにお時間をいただく場合がございます ※天然もののため、稀に虫が付く場合がありますが、予めご了承ください。
容量:天然真鯛1尾(2kg~3kg)
申込:数量に達するまで
配送:入金確認後、その年の5月~9月の間に真鯛が取れたタイミングで、寄付者の方へ事前に受け取りができるかどうかの連絡をした後に順次発送します。
【数量限定】漁協直送 粟島産サザエ 2㎏
日本海が作り上げる磯のご褒美が粟島のサザエです。 粟島のサザエの特徴は濃縮された磯の風味にあるといえます。 他の地域のサザエよりは小ぶりですが、火を通した際の風味は引けを取りません。 粟島は、貝類と取る漁師が少なく、絶対的な流通量が少ないです。そのため粟島産のサザエを食べる機会は、民宿や旅館に泊まるなど極僅かです。 お送りする際も、寄附を頂戴した後に、サザエ漁を行い、できるだけ鮮度を保ちつつお送りいたします。 歯ごたえと粟島の磯の風味がたっぷりなサザエをご家庭でも是非ご賞味ください。 また簡単なレシピや保存方法もお送りいたします。 ※6月~9月の間に発送予定です。 ※画像はイメージです。 ※生ものですので、到着後、お早めにお召し上がり下さい。 ※賞味期限:冷蔵3日ほど ※天候、漁獲状況によりお届けにお時間をいただく場合がございます
容量:粟島サザエ2㎏(約15個~20個ほど)
申込:数量に達するまで
配送:入金確認後、その年の6月~10月の間に、寄付者の方へ事前に受け取りができるかどうかの連絡をした後に順次発送します。
粟島のじゃがいも100%
そそど印の島じゃがコロッケ(70g×10個)
感謝の気持ちの「海塩」付き粟島では、昔からじゃがいも作りが盛んです。粟島の畑は、本当に猫の額ほどの大きさしかありませんが、島の母ちゃんたちが手間暇をかけて育てています。 潮風に近くミネラル豊富な土が育てたじゃがいもは、いも本来の風味が高く味が濃いのが特徴です。 本当は多くの方に味わっていただきたいのですが、高齢化が進む島で収穫される量では、ほとんど流通せず自家消費となっています。 今回は、そんな粟島のじゃがいもを100%使用したコロッケをお届けします。 作っているのは、東京から島に移住してカフェ「そそど」を経営している世良さんです。 「そそど」とは粟島の方言でゆっくりと言う意味です。島の素材を丁寧に理解して、美味しく提供しています。 この島じゃがコロッケは、島のお母さんたちの愛情と移住された方の技術と熱意がミックスしてできた自慢の逸品です。 お送りする際には、粟島の「海塩」もお付けいたします。ぜひご賞味ください。 なお、原材料に限りがあることから在庫に限りがある場合がありますので、ご承知おきください。 ※お送りする際は冷凍でお送りいたします。ご家庭にて調理してください。
容量:島じゃがコロッケ:70g×10個 感謝の海塩:ほんのちょっと
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(冷凍のため事前に事業者からご連絡させていただきます)
【自然体験】初心者大歓迎!粟島の海を満喫!
シーカヤック体験チケット(90分) 1名新潟県北部に浮かぶ粟島で「シーカヤック」を体験しませんか? 大きな河川がなく、濁りの少ない澄んだ海が魅力の粟島は、自然体験の絶好のスポットです。 日本海が織りなすさわやかな風を浴びながら、シーカヤックを体験できます。 二人乗りのシーカヤックを使い、下に透明な海を感じながら、進んでいきます。 安心安全な取り組みを目指し、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけるよう、スタッフが懇切丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。 寄附確認後、体験チケットをお送りいたします。当日の受付の際に必要となりますので、紛失等にお気を付けください。 体験には予め予約が必要となります。予約状況によってはご希望日にそえない場合がございますので、お早目にご連絡をお願いいたします。 なお、10月~5月頃は荒天が多く実施日が限られるため、それ以外の期間での体験をおすすめいたします。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 あわしま自然体験学校(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2146 あわしま自然体験学校スタッフ まで □□□□□□□□□□□□□□□□ 〇チケットには安全装備一式(カヤック・パドル・ライフジャケット・マリンシューズ)・保険料が含まれます。 〇対象年齢:小学生以上 (小学生3年生以下のお子様は保護者同伴) 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、着替え、飲み物、日焼け止めや各自で必要なものをお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【中止に関して】 ・天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 ・その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 ・また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします。
容量:あわしま自然体験学校 シーカヤック体験チケット 1枚
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
【自然体験】初心者大歓迎!粟島の海で海上散歩!
SUP体験チケット(90分) 1名新潟県北部に浮かぶ粟島で「SUP」を体験しませんか? SUP(スタンドアップパドル)はハワイ発祥のマリンスポーツで、サーフボードのような板の上に立ち、パドルを漕いだりして楽しむスポーツです。 大きな河川がなく、濁りの少ない澄んだ海が魅力の粟島は、自然体験の絶好のスポットです。 日本海が織りなすさわやかな風を浴びながら、SUPを体験できます。 SUPは誰でも楽しめるスポーツですが、エクササイズとしての一面もあります。粟島でさわやかな汗を流すことができますよ! 安心安全な取り組みを目指し、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけるよう、スタッフが懇切丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。 寄附確認後、体験チケットをお送りいたします。当日の受付の際に必要となりますので、紛失等にお気を付けください。 体験には予め予約が必要となります。予約状況によってはご希望日にそえない場合がございますので、お早目にご連絡をお願いいたします。 なお、10月~5月頃は荒天が多く実施日が限られるため、それ以外の期間での体験をおすすめいたします。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 あわしま自然体験学校(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2146 あわしま自然体験学校スタッフ まで □□□□□□□□□□□□□□□□ 〇チケットには安全装備一式(SUP・パドル・ライフジャケット・マリンシューズ)・保険料が含まれます。 〇対象年齢:小学生以上 (小学生3年生以下のお子様は保護者同伴) 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、着替え、飲み物、日焼け止め・各自で必要なものをお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 【中止に関して】 ・天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 ・その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 ・また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします。
容量:あわしま自然体験学校 SUP体験チケット(90分) 1枚
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
【自然体験】ご家族におすすめ!島民の遊び体験!
穴釣り体験チケット(60分) 1名新潟県北部に浮かぶ粟島で「穴釣り」を体験しませんか? 穴釣りは、島民が子供のころから行う「磯釣り」の一つです。 簡単な仕掛けと現地で調達する餌を使って、根魚を釣ります。 特別難しい技術は不要です。お子様でもお楽しみいただけます。 釣れる魚は、「ムラソイ」や「ギンポ(小さいウナギのような魚)」など、小さいものがほとんどです。 大人も子供も夢中になって磯を歩き回ることになるでしょう。 安心安全な取り組みを目指し、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけるよう、スタッフが懇切丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。 寄附確認後、体験チケットをお送りいたします。当日の受付の際に必要となりますので、紛失等にお気を付けください。 体験には予め予約が必要となります。予約状況によってはご希望日にそえない場合がございますので、お早目にご連絡をお願いいたします。 なお、11月~3月頃は荒天が多く実施日が限られるため、それ以外の期間での体験をおすすめいたします。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 あわしま自然体験学校(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2146 あわしま自然体験学校スタッフ まで □□□□□□□□□□□□□□□□ 〇チケットには安全装備一式(釣り具・ライフジャケット)・保険料が含まれます。 〇対象年齢:5歳~ (小学生未満のお子様は保護者同伴をおすすめします) 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、靴、着替え、飲み物、日焼け止めなどお持ちください。 ・磯を歩きますので、マリンシューズのような滑りにくい素材の靴がおススメです。 【中止に関して】 ・天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 ・その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 ・また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします。
容量:あわしま自然体験学校 穴釣り体験チケット(60分) 1枚
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
【自然体験】作って食べて粟島名物を堪能!
わっぱ煮作り体験チケット(120分) 1名新潟県北部に浮かぶ粟島で「わっぱ煮作り」を体験しませんか? わっぱ煮は、粟島のおもてなしの郷土料理です。 焼いた島の魚を、わっぱと呼ばれる曲げわっぱの器に入れ、お味噌で味付けをした汁を作ります。 そこに、熱々にした「石」を豪快に入れ込み、ぐつぐつを沸騰させる、島伝統の漁師料理です。 沸騰したビジュアルにびっくりし、磯の風味があふれ出る味にびっくりすることでしょう。 島内でも、食堂や民宿で味わうことができますが、自身でお作りになる「わっぱ煮」の味は、忘れられないものになると思います。 安心安全な取り組みを目指し、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけるよう、スタッフが懇切丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。 寄附確認後、体験チケットをお送りいたします。当日の受付の際に必要となりますので、紛失等にお気を付けください。 体験には予め予約が必要となります。予約状況によってはご希望日にそえない場合がございますので、お早目にご連絡をお願いいたします。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 あわしま自然体験学校(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2146 あわしま自然体験学校スタッフ まで □□□□□□□□□□□□□□□□ 〇チケットには体験一式(食材・食器・調理道具等)・保険料が含まれます。 〇対象年齢:5歳~ (小学生未満のお子様は保護者同伴) 【服装・持ち物について】 ・火を使う関係上、変質しやすい素材の衣服やアクセサリーの着用にはお気を付けください。 【中止に関して】 ・天候により催行中止となることがあります。 ・その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 ・また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします。
容量:あわしま自然体験学校 わっぱ煮作り体験(120分) 1枚
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
【自然体験】体験をセットでご提供!
穴釣り+シーカヤックorSUP体験チケット(60分+90分) 1名新潟県北部に浮かぶ粟島で「穴釣り+シーカヤックorSUP体験チケット」をセットで体験しませんか? 大きな河川がなく、濁りの少ない澄んだ海が魅力の粟島は、自然体験の絶好のスポットです。 せっかく粟島に行くのだから、まるっと満喫しませんか? 〇穴釣り体験とシーカヤック体験またはSUP体験のいずれかをお選びください。 1.穴釣り体験(60分) + 2.シーカヤック体験(90分) or SUP体験(90分) 安心安全な取り組みを目指し、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけるよう、スタッフが懇切丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください。 寄附確認後、体験チケットをお送りいたします。当日の受付の際に必要となりますので、紛失等にお気を付けください。 体験には予め予約が必要となります。予約状況によってはご希望日にそえない場合がございますので、お早目にご連絡をお願いいたします。 なお、10月~5月頃は荒天が多く実施日が限られるため、それ以外の期間での体験をおすすめいたします。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 あわしま粟島自然体験学校(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2146 あわしま自然体験学校スタッフ まで □□□□□□□□□□□□□□□□ 〇チケットには安全装備一式(カヤック・SUP・パドル・ライフジャケット・マリンシューズ等)・保険料が含まれます。 〇対象年齢:小学生以上 (小学生3年生以下のお子様は保護者同伴) 【服装・持ち物について】 ・濡れても良い服装。水着等。 ・帽子、サングラス、着替え、飲み物、日焼け止め・各自必要なものをお持ちください。 *船酔いしやすい方は、酔い止めの服用をお勧めします。 *穴釣り体験は、マリンシューズなどの滑りづらい素材を使った靴をおすすめいたします。 【中止に関して】 ・天候や海洋状況により催行中止となることがあります。 ・その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 ・また、天候不良等でツアーが開催できない場合は、その日にちから更に1年間有効期限を延長いたします。
容量:あわしま自然体験学校 穴釣り+シーカヤックorSUP体験チケット(60分+90分) 1名
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
粟島航路フェリーニューあわしま乗船チケット(往復大人1名)
日本海に浮かぶ離島の粟島浦村(粟島港)と本土の村上市(岩船港)を結ぶ、粟島航路のフェリー乗船券(片道分大人乗船券2枚)をお送りいたします。 フェリーでの船旅は約90分です。日本海のさわやかな潮風を浴びながら、素敵な船旅をお楽しみください。 ご乗船いただくのは「フェリーニューあわしま」です。完全バリアフリーとなり、ゆっくりと寝転がれるスペースやコンセントのあるリクライニング席などもあり、ご家族でお楽しみいただけます。 なお、ご乗船の際には、乗船名簿をご記入いただき、チケット販売窓口にて送付したお礼の品のチケットをご提示いただき、乗船開始となります。 また、令和3年現在新型コロナウイルス感染症の対応として、検温・健康観察表のご提示もお願いしております。ご協力をお願いいたします。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 粟島汽船株式会社 TEL:0254-55-2131 □□□□□□□□□□□□□□□□ 【ご利用に際して下記の点にご注意ください】 ・小学生以下は本チケットをご利用いただけません。 ・有効義期限(発行から1年)を過ぎますとご利用いただけません。 ・おつりの精算や本券の払い戻しはできません。 ・高速船をご希望される方は、チケット販売窓口で差額分をお支払いください。 ・天候により船が欠航する場合がございます。航行状況をご確認の上ご利用ください。 ・上記以外にもご不明な点などがあれば、粟島汽船株式会社までお気軽にお問合せください。
容量:フェリー乗船券 片道券 2枚
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
【豆兵衛】 一人娘 煎り豆セット(3種のお味×2袋づつ)
ばっけ屋の人気№1商品の「一人娘煎り豆シリーズ」 無添加・・・添加物の入った食品が溢れる現代で、粟島の無添加煎り豆は 「何もしない」ことにこだわりました。手抜き?いや違います! 白いパッケージに収まるのは、遺伝子組み替えとは無縁な、粟島に根付く大豆だけ。 自然の恵のおやつを子どもに食べさせたい、そんなお母さんにも大のおすすめ。 ぜひ粟島の大地の美味しさを、イソフラボンを、そのまま召し上がってみてくださいっ!! 塩味・・・大豆の甘さと絶妙な塩加減が一度食べるとやめられなくなってしまうと大好評の商品です。隠し味のショウガがまたいいアクセントになっていてお酒のおつまみに最高です! むかし甘味・・・炒った大豆に砂糖を絡め、むかし懐かしいお菓子のような仕上がりに!つかの間のひと時にお茶とご一緒にいかがでしょうか! □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 直売所ばっけ屋(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2130 □□□□□□□□□□□□□□□□
容量:一人娘煎り大豆(プレーン味・塩味・むかし甘味)×2袋
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
粟島大豆一人娘使用 粟島味噌(500g×2個)
島の在来大豆「一人娘大豆」を使用し、一から手作業で仕込みました。 粟島産一人娘大豆の特徴でもある甘さを活かした味噌は、とてもおいしいと島内でも評価を頂いています! 島外販売一切なしの他とは一味違う粟島の味噌はいかがでしょうか! □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 直売所ばっけ屋(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2130 □□□□□□□□□□□□□□□□
容量:一人娘味噌500×2個
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
粟島天然わかめ(乾燥カットワカメ20g×5袋)
粟島のきれいな海で養殖されたわかめを一本一本丁寧に処理し乾燥させました。 使いやすくカットしているため、温かいお味噌汁にそのままいれてもよし、水に戻してサラダにしてもよしの使い勝手抜群な商品です! 磯の風味を手軽に味わえる逸品となっております。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 直売所ばっけ屋(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2130 □□□□□□□□□□□□□□□□
容量:乾燥わかめ20g×5袋
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
粟島大豆一人娘使用 づんだアイス(10個)
粟島の良質な土が育んだ在来種大豆をふんだんに使った、イベント出店以外ではここでしか販売していない超レアな、新潟粟島の完全オリジナルアイスです。 シャリ感を少し残したあっさり食感で、ご褒美スイーツやおやつとしてはもちろん、ちょっと大人使いでお酒の途中のお口直しにもおすすめ! 大豆の優しい風味とほのかな甘みが、後を引く美味しさとなっています。 □□□□□□□□□□□□□□□□ 連絡先 直売所ばっけ屋(一般社団法人 粟島観光協会) TEL:0254-55-2130 □□□□□□□□□□□□□□□□
容量:づんだアイス 10個
申込:通年
配送:入金確認後随時発送
- 1
選べる使い道
※使い道はお選びいただけません、ご了承ください。 2021年にご寄附いただいた「ふるさと粟島応援寄付金」は主に『教育』と『子育て』に活用させていただきます。子どもの未来づくりを応援願います。 以下のような事業の継続に支援が必要となっています。 ・保育園事業 本村にある唯一の保育園「粟島浦村立粟島浦村保育園」を運営しています。 保育園紹介・・・新潟県保育連盟ホームページ内のページ http://www.ans.co.jp/u/niigata/kaetsu/iwafune/awashima/ ・しおかぜ留学事業 平成25年度より実施している小中学生を対象とした留学制度です。 島浦村ホームページ内のしおかぜ留学ページ http://www.vill.awashimaura.lg.jp/study-iland/ ・あわしま牧場事業 しおかぜ留学生が馬の世話通じて、命の大切さなどを学んでいます。 また、観光客も引き馬や出会い体験プログラムを楽しむことができます。 あわしま牧場案内・・・粟島浦村ホームページ内の粟島の楽しみ方ページ http://www.vill.awashimaura.lg.jp/sightseeing/attractions/
-
(1) 次世代に引き継ぐ自然環境の保全に関する事業<br />
(2) 未来を担う子供の教育、健全育成に関する事業<br />
(3) ふるさと粟島との交流・移住促進に関する事業<br />
(4) 地域産業の振興に関する事業<br />
(5) 福祉医療の充実に関する事業<br />
(6) その他、村長が定めた事業
- ※使い道はお選びいただけません、ご了承ください。 2021年にご寄附いただいた「ふるさと粟島応援寄付金」は主に『教育』と『子育て』に活用させていただきます。子どもの未来づくりを応援願います。 以下のような事業の継続に支援が必要となっています。 ・保育園事業 本村にある唯一の保育園「粟島浦村立粟島浦村保育園」を運営しています。 保育園紹介・・・新潟県保育連盟ホームページ内のページ http://www.ans.co.jp/u/niigata/kaetsu/iwafune/awashima/ ・しおかぜ留学事業 平成25年度より実施している小中学生を対象とした留学制度です。 島浦村ホームページ内のしおかぜ留学ページ http://www.vill.awashimaura.lg.jp/study-iland/ ・あわしま牧場事業 しおかぜ留学生が馬の世話通じて、命の大切さなどを学んでいます。 また、観光客も引き馬や出会い体験プログラムを楽しむことができます。 あわしま牧場案内・・・粟島浦村ホームページ内の粟島の楽しみ方ページ http://www.vill.awashimaura.lg.jp/sightseeing/attractions/
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
新潟県 粟島浦村 基本情報
- 住所
- 新潟県新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513-11
- URL
- http://www.vill.awashimaura.lg.jp/
- TEL
- 0254-55-2111(代表)