- ふくいけん
- わかさちょう
- 福井県
- 若狭町
-
完熟梅のジャムセットA 大(160g)を2つ [№5580-0144]
黄色く完熟した福井梅を使用し、添加物は使用せずにつくりあげました。フルーティーな風味、ほどよい酸味が特徴です。パン、ヨーグルトなどに。 無地の段ボール箱に入れてのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:福井梅を使用した完熟梅のジャムの大きい容器(160g)を2つのセット。 添加物を使用しない、梅農家さんがつくる梅ジャム。
完熟梅のジャムセットB 大(160g)を3つ [№5580-0145]
黄色く完熟した福井梅を使用し、添加物は使用せずにつくりあげました。フルーティーな風味、ほどよい酸味が特徴です。パン、ヨーグルトなどに。 無地の段ボール箱に入れてのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:福井梅を使用した完熟梅のジャムの大きい容器(160g)を3つのセット。 添加物を使用しない、梅農家さんがつくる梅ジャム。
完熟梅のジャムセットC 小(60g)を3つ [№5580-0146]
黄色く完熟した福井梅を使用し、添加物は使用せずにつくりあげました。フルーティーな風味、ほどよい酸味が特徴です。 パン、ヨーグルトなどに。 無地の段ボール箱に入れてのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:福井梅を使用した完熟梅のジャムの大きい容器(60g)を3つのセット。 添加物を使用しない、梅農家さんがつくる梅ジャム。
完熟梅のジャムセットD 小(60g)を5つ [№5580-0147]
黄色く完熟した福井梅を使用し、添加物は使用せずにつくりあげました。フルーティーな風味、ほどよい酸味が特徴です。 パン、ヨーグルトなどに。 無地の段ボール箱に入れてのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:福井梅を使用した完熟梅のジャムの大きい容器(60g)を5つのセット。 添加物を使用しない、梅農家さんがつくる梅ジャム。
焼魚ざんまい 若狭(真空パック焼魚5点セット)若狭かれい、のどぐろ、ぐじ、など [№5580-0151]
【配送不可:離島】 「いつでも」「おいしく」「手軽に」をコンセプトに鯛、かれい、ぐじ、のどぐろなどを遠赤外線効果で炭火焼き風に焼き、独自の味付けで魚のうまみを凝縮しました。鯖は、脂ののりのよいノルウェー産を使用。その他の魚は、国産を使用しています。 湯せんもしくはレンジで加熱するだけで焼き立ての風味をお楽しみいただけます。真空パックなので賞味期限が比較的長めとなっております。 化粧箱2箱に入れてのお届け。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:湯せんやレンジで手軽に焼魚が楽しめるセット。のどぐろ、ぐじ、若狭かれい、など。 以下の内容をそれぞれ1つずつ、合計5点でお届けします。 ・ぐじ ・焼若狭かれい 塩味 ・焼のどぐろ 塩味 ・小鯛姿焼 塩味 ・焼き鯖 塩味
焼魚ざんまい 伊吹(真空パック焼魚7点セット)若狭かれい、ぐじ、焼鯖、など [№5580-0152]
【配送不可:離島】 「いつでも」「おいしく」「手軽に」をコンセプトにかれい、ぐじ、焼鯖などを遠赤外線効果で炭火焼き風に焼き、独自の味付けで魚のうまみを凝縮しました。鯖は、脂ののりのよいノルウェー産を使用。その他の魚は、国産を使用しています。 湯せんもしくはレンジで加熱するだけで焼き立ての風味をお楽しみいただけます。真空パックなので賞味期限が比較的長めとなっております。鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚です。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在の鯖街道という名称が使われています。化粧箱2箱に入れてのお届け。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:湯せんやレンジで手軽に焼魚が楽しめるセット。 ぐじ、若狭かれい、焼鯖以下の内容をそれぞれ1つずつ、合計7点でお届けします。 ・焼ぐじ ・焼若狭かれい 塩味 ・焼き鯖 塩味 ・焼き鯖 醤油味 ・焼き鯖 西京焼 ・さわら幽庵焼 ・ぶり幽庵焼
令和6年産 栽培期間中減農薬 イクヒカリ 5kg 玄米[№5580-7063]0792
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特別栽培米です。コシヒカリのひ孫にあたるイクヒカリは、冷めても美味しいお米です。お弁当やおにぎりにもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※玄米・白米からお選びください。
容量:特栽(3)栽培期間中減農薬栽培米 5kg1袋(玄米・白米からお選び下さい)
申込:2025年8月10日まで(変更となる場合がございます)
配送:2024年10月1日以降
焼魚ざんまい 青葉(真空パック焼魚7点セット)若狭かれい、ぐじ、焼鯖、など [№5580-0153]
【配送不可:離島】 「いつでも」「おいしく」「手軽に」をコンセプトにかれい、ぐじ、焼鯖などを遠赤外線効果で炭火焼き風に焼き、独自の味付けで魚のうまみを凝縮しました。鯖は、脂ののりのよいノルウェー産を使用。その他の魚は、国産を使用しています。 湯せんもしくはレンジで加熱するだけで焼き立ての風味をお楽しみいただけます。真空パックなので賞味期限が比較的長めとなっております。鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚です。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在の鯖街道という名称が使われています。化粧箱2箱に入れてのお届け。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:湯せんやレンジで手軽に焼魚が楽しめるセット。 ぐじ、若狭かれい、焼鯖、など。以下の内容をそれぞれ1つずつ、合計7点でお届けします。 ・焼ぐじ ・焼若狭かれい 塩味 ・焼き鯖 塩味 ・焼き鯖 醤油味 ・焼き鯖 西京焼 ・さわら幽庵焼 ・鯖あぶりへしこ
若狭の鰻屋さんのうなぎの蒲焼き1尾【国産 数量限定】 [№5580-0160]
【配送不可:離島】 創業100年を越える若狭のうなぎ料理専門店、「徳右ェ門」の蒲焼きを1尾。 創業1888年、若狭町鳥浜にある老舗のうなぎ専門店。 「関東風の割き方」と「関西風の焼き方」を組み合わせ、多くのお客様に満足していただいております。解凍し、うな丼などでお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※以下の期間は発送不可日とさせていただきます。 夏の土用の丑の日、前後数日間 ※寄附ご入金からお届けまでに半月以上かかる場合がございます。お届け日につきましてはご指定出来かねますのでご了承下さい。 ※離島配送不可となります。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:創業100年を越える若狭のうなぎ料理専門店、「徳右ェ門」の蒲焼きを1尾(約160g)。 【原材料】ニホンウナギ(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)、本みりん、砂糖/アルコール タレ:35cc×1 【原材料】醤油、みりん、砂糖、アルコール
数量限定 国産うなぎ 蒲焼き 2尾 セット 詰め合わせ うなぎ 鰻 ウナギ 国産 うなぎの蒲焼き 鰻の蒲焼 老舗うなぎ専門店 徳右ェ門 魚介 魚介類 海鮮 限定 福井 福井県 若狭町 [№5580-0161]
【配送不可:離島】 創業100年を越える若狭のうなぎ料理専門店、「徳右ェ門」の蒲焼きを2尾。 創業1888年、若狭町鳥浜にある老舗のうなぎ専門店。 「関東風の割き方」と「関西風の焼き方」を組み合わせ、多くのお客様に満足していただいております。解凍し、うな丼などでお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※以下の期間は発送不可日とさせていただきます。 夏の土用の丑の日、前後数日間 ※寄附ご入金からお届けまでに半月以上かかる場合がございます。お届け日につきましてはご指定出来かねますのでご了承下さい。 ※離島配送不可となります。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:創業100年を越える若狭のうなぎ料理専門店、「徳右ェ門」の蒲焼きを1尾(約160g)×2。 【原材料】ニホンウナギ(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)、本みりん、砂糖/アルコール タレ:50cc×1 【原材料】醤油、みりん、砂糖、アルコール
黒にんにく(70g)を2袋 若狭町産にんにく使用 [№5580-0163]
若狭町産にんにくを使用の黒にんにく(70g)を2袋。 チャック式の容器で、保存に便利です。 無地の段ボール箱に入れてお届け。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町産にんにくを使用の黒にんにく(70g)を2袋。チャック式の容器で保存に便利。
黒にんにく(70g)を3袋 若狭町産にんにく使用 [№5580-0164]
若狭町産にんにくを使用の黒にんにく(70g)を3袋。 チャック式の容器で、保存に便利です。 無地の段ボール箱に入れてお届け。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町産にんにくを使用の黒にんにく(70g)を3袋。チャック式の容器で保存に便利。
令和6年産 栽培期間中減農薬 イクヒカリ 5kg 白米[№5580-7064]0792
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特別栽培米です。コシヒカリのひ孫にあたるイクヒカリは、冷めても美味しいお米です。お弁当やおにぎりにもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※玄米・白米からお選びください。
容量:特栽(3)栽培期間中減農薬栽培米 5kg1袋(玄米・白米からお選び下さい)
申込:2025年8月10日まで(変更となる場合がございます)
配送:2024年10月1日以降
鯖のへしこ 1匹 [№5580-0168]
【配送不可:離島】 鯖は若狭と切っても切れない縁のある魚。 初めて見る・聞くという方が多いかもしれません。鯖の糠漬けのことです。薄くスライスして、焼いて食べます。それだけで食べるとしょっぱいですが、ごはんのおともとしてはおススメ!日本酒のおつまみにも。 昔から、若狭地方は京都の朝廷にも魚を献上する、魚産地でした。若狭湾で獲れた魚を京都に運ぶ道を若狭街道といいますが、一時期鯖がたくさん獲れ、たくさん運ばれたことから通称「鯖街道」とも呼ばれています。鯖街道沿いには、今でも焼き鯖、鯖寿司などの鯖関連を販売するお店が多いです。 原材料の鯖は、脂ののりのよいノルウェー産を使用しています。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の郷土食、ごはんのおとも、お酒のおつまみに。 鯖のへしこ(500g前後)×1匹 【原材料】鯖(ノルウェー産)、米ぬか、天然塩、醤油、みりん、唐辛子、化学調味料
梅酒の梅 10袋セット (梅酒に入れて、おやつに、おつまみに、煮詰めてジャムに) [№5580-0170]
梅酒に漬けていた福井県産の梅。様々な用途でお楽しみいただけます(梅酒に入れて、おやつとして、おつまみとして、煮詰めてジャムにして、などなど)。 ※画像はイメージです。 ※梅の実には種を含みます。また、アルコールを含みます。 ※梅の実は漬けているタンクにより、硬さや色あいにばらつきがあります。そのことをご了承願います。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:梅酒の梅(400g)×10袋 【原材料】梅(福井県産)、砂糖、醸造アルコール
鯖のへしこ 2匹 [№5580-0169]
【配送不可:離島】 鯖は若狭と切っても切れない縁のある魚。 初めて見る・聞くという方が多いかもしれません。鯖の糠漬けのことです。薄くスライスして、焼いて食べます。それだけで食べるとしょっぱいですが、ごはんのおともとしてはおススメ!日本酒のおつまみにも。 昔から、若狭地方は京都の朝廷にも魚を献上する、魚産地でした。若狭湾で獲れた魚を京都に運ぶ道を若狭街道といいますが、一時期鯖がたくさん獲れ、たくさん運ばれたことから通称「鯖街道」とも呼ばれています。鯖街道沿いには、今でも焼き鯖、鯖寿司などの鯖関連を販売するお店が多いです。 原材料の鯖は、脂ののりのよいノルウェー産を使用しています。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の郷土食、ごはんのおとも、お酒のおつまみに。 鯖のへしこ(500g前後)×2匹 【原材料】鯖(ノルウェー産)、米ぬか、天然塩、醤油、みりん、唐辛子、化学調味料
わかさの梅 1本(700ml) [№5580-0171]
紅映梅果汁そのものをビン詰めした商品。すっぱいです。 水や炭酸水で薄めたり、甘みがほしい方はスポーツドリンクやサイダーで割ったりしてお楽しみください。料理やお菓子づくりにも。すっぱいものが好きな方は、そのままストレートでも。 福井県以外ではあまり生産されることのない紅映(べにさし)梅を使用しています。紅映梅は、種が小さく肉厚なのが特徴です。 梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください! ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映梅の果汁そのものをビン詰めしました。 【容量】700ml【原材料】紅映梅
わかさの梅 2本(700ml×2本) [№5580-0172]
紅映梅果汁そのものをビン詰めした商品。すっぱいです。 水や炭酸水で薄めたり、甘みがほしい方はスポーツドリンクやサイダーで割ったりしてお楽しみください。料理やお菓子づくりにも。すっぱいものが好きな方は、そのままストレートでも。 福井県以外ではあまり生産されることのない紅映(べにさし)梅を使用しています。紅映梅は、種が小さく肉厚なのが特徴です。 梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください! ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映梅の果汁そのものをビン詰めしました。 【容量】700ml×2本 【原材料】紅映梅
わかさの梅 3本(700ml×3本) [№5580-0173]
紅映梅果汁そのものをビン詰めした商品。すっぱいです。 水や炭酸水で薄めたり、甘みがほしい方はスポーツドリンクやサイダーで割ったりしてお楽しみください。料理やお菓子づくりにも。すっぱいものが好きな方は、そのままストレートでも。 福井県以外ではあまり生産されることのない紅映(べにさし)梅を使用しています。紅映梅は、種が小さく肉厚なのが特徴です。 梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください! ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映梅の果汁そのものをビン詰めしました。 【容量】700ml×3本 【原材料】紅映梅
焼魚ざんまい 至高(真空パック焼魚9点セット)若狭かれい、のどぐろ、ぐじ、など [№5580-0174]
【配送不可:離島】 「いつでも」「おいしく」「手軽に」をコンセプトに、かれい、ぐじ、のどぐろなどを遠赤外線効果で炭火焼き風に焼き、独自の味付けで魚のうまみを凝縮しました。鯖は、脂ののりのよいノルウェー産を使用。その他の魚は、国産を使用しています。 湯せんもしくはレンジで加熱するだけで焼き立ての風味をお楽しみいただけます。真空パックなので賞味期限が比較的長めとなっております。 化粧箱2箱に入れてのお届け。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:湯せんやレンジで手軽に焼魚が楽しめるセット。のどぐろ、ぐじ、若狭かれい、など。 以下の内容をそれぞれ1つずつ、合計9点でお届けします。 (焼ぐじ×2、焼若狭かれい塩味×2、焼のどぐろ塩味×1、焼カラスガレイ×2、焼き鯖塩味×1、焼き鯖しょうゆ味×1)
若狭の鯖缶3缶セット(水煮) [№5580-0175]
塩味で味付けした水煮の鯖缶。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。専用の化粧箱入り。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の水煮鯖缶(180g)3缶セット。料理に、おつまみに。
若狭の鯖缶6缶セット(水煮) [№5580-0176]
塩味で味付けした水煮の鯖缶。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。専用の化粧箱入り。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の水煮鯖缶(180g)6缶セット。料理に、おつまみに。
サバ缶 水煮 12缶 セット 詰め合わせ 若狭の鯖缶 鯖缶 さば缶 さば サバ 鯖 缶詰 缶詰め 魚 魚介 魚介類 海鮮 水煮缶 福井 福井県 若狭町 [№5580-0177]
塩味で味付けした水煮の鯖缶。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。化粧箱ではない段ボール箱に入れてのお届け。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の水煮鯖缶(180g)12缶セット。料理に、おつまみに。
サバ缶 水煮 24缶 セット 詰め合わせ 若狭の鯖缶 鯖缶 さば缶 さば サバ 鯖 缶詰 缶詰め 魚 魚介 魚介類 海鮮 水煮缶 福井 福井県 若狭町 [№5580-0178]
塩味で味付けした水煮の鯖缶。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。化粧箱ではない段ボール箱に入れてのお届け。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の水煮鯖缶(180g)24缶セット。料理に、おつまみに。
若狭の鯖缶6缶セット(しょうゆ仕立て) [№5580-0180]
しょうゆ仕立ての味付け鯖缶6缶セット。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。化粧箱入りでお届けです。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の味付け鯖缶の6缶セット。おかずに、おつまみに。非常食としても。 しょうゆ仕立て(180g)を6缶。
若狭の鯖缶12缶セット(しょうゆ仕立て) [№5580-0181]
しょうゆ仕立ての味付け鯖缶12缶セット。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。化粧箱入りでお届けです。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の味付け鯖缶の12缶セット。おかずに、おつまみに。非常食としても。 しょうゆ仕立て(180g)を12缶。
令和6年産 栽培期間中減農薬 イクヒカリ 10kg 玄米[№5580-7065]0793
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特別栽培米です。コシヒカリのひ孫にあたるイクヒカリは、冷めても美味しいお米です。お弁当やおにぎりにもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※玄米・白米からお選びください。
容量:特栽(3)栽培期間中減農薬栽培米 10kg1袋(玄米・白米からお選び下さい)
申込:2025年8月10日まで(変更となる場合がございます)
配送:2024年10月1日以降
若狭の鯖缶24缶セット(しょうゆ仕立て) [№5580-0182]
しょうゆ仕立ての味付け鯖缶24缶セット。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。化粧箱入りでお届けです。 鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭の味付け鯖缶の24缶セット。おかずに、おつまみに。非常食としても。 しょうゆ仕立て(180g)を24缶。
若狭の梅サイダー(ウメラルサイダー)12本 福井県産梅を使用 飲料 ドリンク 果実飲料 ジュース 飲料類 炭酸飲料 [№5580-0192]
福井県産梅を使用の梅サイダー(ウメラルサイダー)を12本。さわやかな酸味が特徴。冷やしてそのままお飲みいただいたり、焼酎などの割り材としてご利用いただいてもおススメです。梅果汁10%。 無地の段ボール箱に入れてのお届け。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:福井県産梅を使用の梅サイダー、ウメラルサイダー(250ml)を12本。さわやかな酸味が特徴。
若狭の梅サイダー(BENIサイダー、ウメラルサイダー)2種12本セット 福井県産梅を使用 飲料 ドリンク 果実飲料 ジュース 飲料類 炭酸飲料 [№5580-0193]
福井県産梅を使用の梅サイダーの2種合計12本の飲み比べセット。BENIサイダーは、甘さすっきりタイプ。ウメラルサイダーは、さわやかな酸味が特徴。冷やしてそのままお飲みいただいたり、焼酎などの割り材としてご利用いただいてもおススメです。 無地の段ボール箱に入れてのお届け。 ※画像はイメージです。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:福井県産梅を使用の梅サイダーを2種6本ずつ(BENIサイダー、ウメラルサイダー)計12本のセット。それぞれ250ml。飲み比べでお楽しみください。
梅シロップ(ベニシロップ)2本 [№5580-0194]
水やお湯で3~5倍に薄めて飲むタイプの梅シロップを2本。プレーンヨーグルトにかけるのもおススメ。 福井県産紅映梅果汁を使用。 ※画像はイメージです。 ※はちみつを使用していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:薄めて飲むタイプの梅シロップ(240g)を2本。福井県産紅映梅果汁を使用。
梅シロップ(ベニシロップ)3本 [№5580-0195]
水やお湯で3~5倍に薄めて飲むタイプの梅シロップを3本。プレーンヨーグルトにかけるのもおススメ。 福井県産紅映梅果汁を使用。 ※画像はイメージです。 ※はちみつを使用していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:薄めて飲むタイプの梅シロップ(240g)を3本。福井県産紅映梅果汁を使用。
梅シロップ(ベニシロップ)5本 [№5580-0196]
水やお湯で3~5倍に薄めて飲むタイプの梅シロップを5本。プレーンヨーグルトにかけるのもおススメ。 福井県産紅映梅果汁を使用。 ※画像はイメージです。 ※はちみつを使用していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:薄めて飲むタイプの梅シロップ(240g)を5本。福井県産紅映梅果汁を使用。
森と器シリーズ 酒器セット(注器と盃) [№5580-0197]
若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の酒器セット。 「森と器」シリーズは「森が創り出す、無駄のない美しさを目指してー」をテーマに、ひとつひとつ手作りしています。自然と共にある生活、そのものが持つエネルギーを感じながら、おだやかな食卓を囲む家族の風景の中でうつわも成長していきますように。毎日、毎食使って頂きたいうつわ達です。お料理が映えるようにシンプルな色とデザインのラインナップですが、釉薬の溶け具合の違いが、ひとつひとつのうつわに素敵な個性を与えています。お料理とうつわが仲良くなって、温かく美しい時間を過ごせますように。 ※画像はイメージです。 ※手作り品のため、1つ1つ若干のサイズや色合いなどに違いがあります。 ※陶磁器製品です。食洗器、電子レンジ使用できます。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の酒器セット。お酒のひと時をお楽しみください。 酒器(注器)口径約8cm、高さ約9.5cm、最大横幅約13.5cm 酒器(盃)口径約9.5cm、高さ約4.5cm
森と器シリーズ そば猪口(ちょこ)1つ [№5580-0198]
若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」のそば猪口を1つ。 「森と器」シリーズは「森が創り出す、無駄のない美しさを目指してー」をテーマに、ひとつひとつ手作りしています。自然と共にある生活、そのものが持つエネルギーを感じながら、おだやかな食卓を囲む家族の風景の中でうつわも成長していきますように。毎日、毎食使って頂きたいうつわ達です。お料理が映えるようにシンプルな色とデザインのラインナップですが、釉薬の溶け具合の違いが、ひとつひとつのうつわに素敵な個性を与えています。お料理とうつわが仲良くなって、温かく美しい時間を過ごせますように。 ※画像はイメージです。 ※手作り品のため、1つ1つ若干のサイズや色合いなどに違いがあります。 ※陶磁器製品です。食洗器、電子レンジ使用できます。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」のそば猪口を1つ。そば、そうめん、お酒などをお楽しみください。 そば猪口1つ 口径約9cm、高さ約7cm
森と器シリーズ そば猪口(ちょこ)2つ [№5580-0199]
若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」のそば猪口を2つ。 「森と器」シリーズは「森が創り出す、無駄のない美しさを目指してー」をテーマに、ひとつひとつ手作りしています。自然と共にある生活、そのものが持つエネルギーを感じながら、おだやかな食卓を囲む家族の風景の中でうつわも成長していきますように。毎日、毎食使って頂きたいうつわ達です。お料理が映えるようにシンプルな色とデザインのラインナップですが、釉薬の溶け具合の違いが、ひとつひとつのうつわに素敵な個性を与えています。お料理とうつわが仲良くなって、温かく美しい時間を過ごせますように。 ※画像はイメージです。 ※手作り品のため、1つ1つ若干のサイズや色合いなどに違いがあります。 ※陶磁器製品です。食洗器、電子レンジ使用できます。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」のそば猪口を2つ。そば、そうめん、お酒などをお楽しみください。 そば猪口2つ 口径約9cm、高さ約7cm
森と器シリーズ 皿1枚(6寸) [№5580-0203]
若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の皿を1枚。 「森と器」シリーズは「森が創り出す、無駄のない美しさを目指してー」をテーマに、ひとつひとつ手作りしています。自然と共にある生活、そのものが持つエネルギーを感じながら、おだやかな食卓を囲む家族の風景の中でうつわも成長していきますように。毎日、毎食使って頂きたいうつわ達です。お料理が映えるようにシンプルな色とデザインのラインナップですが、釉薬の溶け具合の違いが、ひとつひとつのうつわに素敵な個性を与えています。お料理とうつわが仲良くなって、温かく美しい時間を過ごせますように。 ※画像はイメージです。 ※手作り品のため、1つ1つ若干のサイズや色合いなどに違いがあります。 ※陶磁器製品です。食洗器、電子レンジ使用できます。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の皿を1枚。様々な料理とともにお楽しみください。 皿(6寸)直径約18.5cm、高さ約3.3cm
森と器シリーズ 皿1枚(7寸) [№5580-0204]
若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の皿を1枚。 「森と器」シリーズは「森が創り出す、無駄のない美しさを目指してー」をテーマに、ひとつひとつ手作りしています。自然と共にある生活、そのものが持つエネルギーを感じながら、おだやかな食卓を囲む家族の風景の中でうつわも成長していきますように。毎日、毎食使って頂きたいうつわ達です。お料理が映えるようにシンプルな色とデザインのラインナップですが、釉薬の溶け具合の違いが、ひとつひとつのうつわに素敵な個性を与えています。お料理とうつわが仲良くなって、温かく美しい時間を過ごせますように。 ※画像はイメージです。 ※手作り品のため、1つ1つ若干のサイズや色合いなどに違いがあります。 ※陶磁器製品です。食洗器、電子レンジ使用できます。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の皿を1枚。様々な料理とともにお楽しみください。 皿(7寸)直径約20.5cm、高さ約3.3cm
森と器シリーズ 深皿2枚セット [№5580-0205]
若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の深皿を2種2枚。 「森と器」シリーズは「森が創り出す、無駄のない美しさを目指してー」をテーマに、ひとつひとつ手作りしています。自然と共にある生活、そのものが持つエネルギーを感じながら、おだやかな食卓を囲む家族の風景の中でうつわも成長していきますように。毎日、毎食使って頂きたいうつわ達です。お料理が映えるようにシンプルな色とデザインのラインナップですが、釉薬の溶け具合の違いが、ひとつひとつのうつわに素敵な個性を与えています。お料理とうつわが仲良くなって、温かく美しい時間を過ごせますように。 ※画像はイメージです。 ※手作り品のため、1つ1つ若干のサイズや色合いなどに違いがあります。 ※陶磁器製品です。食洗器、電子レンジ使用できます。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:若狭町内の熊川宿内で手作りでつくられている陶芸シリーズ、「森と器」の深皿を2種2枚。様々な料理とともにお楽しみください。 深皿その1 直径約17cm、高さ約5.8cm 深皿その2 直径約15.5cm、高さ約6cm
本数限定!女子大生がラベル考案の日本酒2種5本セット(300ml×5本)化粧箱入り [№5580-0066]
大妻女子大学(東京)の学生が考案したラベル、「若狭の舞」と「水鏡」のセット。若狭の舞は、魚介類の豊かな若狭地方をイメージしてデザインされました。「水鏡」は、三方五湖の水のきれいさ、青さをイメージしてデザインされました(瓶の色にもマッチしています)。 大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科の「和の暮らし推進プロジェクトチーム」(宮田安彦ゼミ)は、2015年から各地の日本酒とその地元の特産品を使用した日本酒ベースのカクテルの開発に取り組んでいます。2015年に若狭町が選ばれ、2種のカクテルを考案してもらいました。2018年には再度、若狭町・若狭地方の特産品を使用して第2弾のカクテルを考案しました。このようなご縁が続いており、今回は日本酒のラベル考案に取り組んでもらいました。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:女子大生が考案したラベルの5本セット。純米酒と普通酒の300mlの化粧箱入り。製造の蔵元は鳥浜酒造。 若狭の舞(純米酒タイプ)300ml×2本 水鏡(普通酒タイプ)300ml×3本
令和6年産 栽培期間中減農薬 イクヒカリ 10kg 白米[№5580-7066]0793
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特別栽培米です。コシヒカリのひ孫にあたるイクヒカリは、冷めても美味しいお米です。お弁当やおにぎりにもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※玄米・白米からお選びください。
容量:特栽(3)栽培期間中減農薬栽培米 10kg1袋(玄米・白米からお選び下さい)
申込:2025年8月10日まで(変更となる場合がございます)
配送:2024年10月1日以降
栽培期間農薬不使用 の梅干し(400g)すっぱい 甘くない 梅干し 壷型容器入り [№5580-0103]
若狭湾に突き出す形で存在する常神半島。ここの山あいで、栽培期間中農薬不使用で育てた紅映梅があります。斜面がきつい場所に梅の木があり、収穫にもより手間がかかりますが、梅農家さんの「より安全・安心な梅干しを消費者に届けたい!」という想いのもと作られています。味は塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干しです。箱は化粧箱には入らず、無地の段ボールに入れてのお届けです。 ※お礼品には、シソも入っています。 ※画像はイメージです。 ※農薬不使用のため、粒自体に傷や斑点があったりしますが、梅干しとして食べるにあたり、問題はありません。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:栽培期間中、農薬不使用で育った梅を塩とシソだけで漬けたすっぱい梅干しです。品種は紅映。壷型のプラスチック製の容器入りで、梅干しは400g入り。
若狭のすっぱい梅干し(650g)紅映梅 [№5580-0123]
塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映(べにさし)梅を使用。塩分18%。 田舎感まるだしのビニール袋入り、輪ゴムどめの状態ですが、お得感を感じていただけると思います。福井県以外ではあまり生産されることのない紅映(べにさし)梅を使用しています。紅映梅は、種が小さく肉厚なのが特徴です。 梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください! 化粧箱ではなく、無地の段ボール箱に入れてのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 ※漬け込む際に原材料にシソを使用していますが、お礼品自体には、シソは入っていません。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映(べにさし)梅を使用。梅干し650g。
若狭のすっぱい梅干し(300×2袋 計600g)紅映梅 [№5580-0124]
塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映(べにさし)梅を使用。塩分18%。田舎感まるだしのビニール袋入り、輪ゴムどめの状態ですが、お得感を感じていただけると思います。福井県以外ではあまり生産されることのない紅映(べにさし)梅を使用しています。紅映梅は、種が小さく肉厚なのが特徴です。 梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください! 化粧箱ではなく、無地の段ボール箱に入れてのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 ※漬け込む際に原材料にシソを使用していますが、お礼品自体には、シソは入っていません。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映(べにさし)梅を使用。梅干し300×2袋 計600g
【祝北陸新幹線延伸】若狭牛入り手作りハンバーグセット(12個入)【ハンバーグ用ソース付】[№5580-0210]
【配送不可:離島】 きめ細かなサシと柔らかさが特徴の福井の若狭牛を贅沢に使用したハンバーグ。 職人が一つずつ手作りで丁寧に仕上げ、調理したハンバーグを12個にハンバーグ用ソースをお付けして梱包した大満足の内容となっております。 ※画像はイメージです。 ※野菜はつきません。 ※-18℃以下で冷凍保存 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品
容量:若狭牛入りハンバーグ(調理済)100g×12個 ハンバーグ用ソース 20g×4
若狭牛サーロインステーキ 200g×3枚(A4ランク以上) [№5580-0211]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛サーロインステーキ 200g×3枚入(化粧箱入)
若狭牛サーロインステーキ 200g×2枚(A4ランク以上) [№5580-0212]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛サーロインステーキ 200g×2枚入(化粧箱入)
若狭牛ローススライス 500g(A4ランク以上) [№5580-0213]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛ローススライス 500g(化粧箱入)
若狭牛 上カルビ焼肉用 450g(A4ランク以上) [№5580-0215]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛上カルビ焼肉用 450g(化粧箱入)
若狭牛 モモ・肩スライス 500g(A4ランク以上) [№5580-0216]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛モモ・肩スライス 500g(化粧箱入)
若狭牛バラ切り落し 350g(A4ランク以上) [№5580-0217]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛バラ切り落し 350g(化粧箱入)
若狭牛肩ローススライス 500g(A4ランク以上) [№5580-0214]
【配送不可:離島】 越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて育てたものから、さらに若狭牛流通推進協議会が厳選した最高級の牛肉です。 色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴で、ステーキ店、焼肉店、牛肉専門店などから、最高級の牛肉として、風味が良く、とろけるような舌ざわりと好評を得ています。 商品はA5、A4ランクの牛肉です。 ※画像はイメージです。 ※品質保持のため冷凍でお届けしますが、解凍の際は1日前から冷蔵庫で自然解凍かパックのまま氷水の中に入れて解凍されるのがおすすめです。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 真野食品(福井市ホクチク)
容量:若狭牛肩ローススライス 500g(化粧箱入)
6月中旬~順次発送 青梅(紅映梅)2kg 2Lサイズ前後 秀と優の混合 [№5580-0218]
【配送不可:沖縄県、離島】 6月中旬~順次発送 若狭町産の紅映(べにさし)梅を青梅で2kg(秀と優の混合)。大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがある場合もあります。 ご自宅で、梅干し、梅酒、梅シロップ、梅の甘露煮づくりをされてはいかがでしょう? 紅映梅は、若狭町で誕生した品種で、実に赤み(紅)がさすことから、このような名前がつけられています。福井県以外ではほとんど生産されることがない、珍しい品種です。種が小さく、肉厚なので、梅干しや甘露煮にして食べると、他の品種との違いがよく分かります。 ※画像はイメージです。 ※紅映梅は、実に赤みがさすことからその名前がついていますが、実に当たる日照の具合などにより、赤みのない通常の緑色のものもあります。 実はお選びいただけません。緑色のものが多い場合もあります。 ※賞味期限は到着後、常温5日間。 ※沖縄県、離島への配送不可。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※無地の段ボール箱に入れてのお届け。 ※基本的に緑色の状態の青梅をお送りしますが、多少熟しかかった実が入ることもあります。 ※大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 ※秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがあります。 ※到着後はお早めに加工してお召し上がりください。時間が経つほど熟してきます。到着後すぐにご利用が無理な場合は、冷暗所もしくは冷蔵庫で保管願います。熟する進行を遅らせることができます。 ※例年、若狭の梅の収穫時期は6月初旬から6月末にかけてですが、天候状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。ご了承願います。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映(べにさし)梅の青梅2kg、梅干し、梅酒、梅シロップ、甘露煮などにオススメです。
申込:2024年5月31日まで
配送:2024年6月中旬から順次発送
6月中旬~順次発送 青梅(紅映梅)5kg 2Lサイズ前後 秀と優の混合 [№5580-0219]
【配送不可:沖縄県、離島】 6月中旬~順次発送 若狭町産の紅映(べにさし)梅を青梅で5kg(秀と優の混合)。大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などはあります。 ご自宅で、梅干し、梅酒、梅シロップ、梅の甘露煮づくりをされてはいかがでしょう? 紅映梅は、若狭町で誕生した品種で、実に赤み(紅)がさすことから、このような名前がつけられています。福井県以外ではほとんど生産されることがない、珍しい品種です。種が小さく、肉厚なので、梅干しや甘露煮にして食べると、他の品種との違いがよく分かります。 ※画像はイメージです。 ※紅映梅は、実に赤みがさすことからその名前がついていますが、実に当たる日照の具合などにより、赤みのない通常の緑色のものもあります。 実はお選びいただけません。緑色のものが多い場合もあります。 ※賞味期限は到着後、常温5日間。 ※沖縄県、離島への配送不可。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※無地の段ボール箱に入れてのお届け。 ※基本的に緑色の状態の青梅をお送りしますが、多少熟しかかった実が入ることもあります。 ※大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 ※秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがあります。 ※到着後はお早めに加工してお召し上がりください。時間が経つほど熟してきます。到着後すぐにご利用が無理な場合は、冷暗所もしくは冷蔵庫で保管願います。熟する進行を遅らせることができます。 ※例年、若狭の梅の収穫時期は6月初旬から6月末にかけてですが、天候状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。ご了承願います。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映(べにさし)梅の青梅5kg、梅干し、梅酒、梅シロップ、甘露煮などにオススメです。
申込:2024年5月31日まで
配送:2024年6月中旬から順次発送
6月中旬~順次発送 青梅(紅映梅)10kg 2Lサイズ前後 秀と優の混合 [№5580-0220]
【配送不可:沖縄県、離島】 6月中旬~順次発送 若狭町産の紅映(べにさし)梅を青梅で10kg(秀と優の混合)。大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などはあります。 ご自宅で、梅干し、梅酒、梅シロップ、梅の甘露煮づくりをされてはいかがでしょう? 紅映梅は、若狭町で誕生した品種で、実に赤み(紅)がさすことから、このような名前がつけられています。福井県以外ではほとんど生産されることがない、珍しい品種です。種が小さく、肉厚なので、梅干しや甘露煮にして食べると、他の品種との違いがよく分かります。 ※画像はイメージです。 ※紅映梅は、実に赤みがさすことからその名前がついていますが、実に当たる日照の具合などにより、赤みのない通常の緑色のものもあります。 実はお選びいただけません。緑色のものが多い場合もあります。 ※賞味期限は到着後、常温5日間。 ※沖縄県、離島への配送不可。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※無地の段ボール箱に入れてのお届け。 ※基本的に緑色の状態の青梅をお送りしますが、多少熟しかかった実が入ることもあります。 ※大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 ※秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがあります。 ※到着後はお早めに加工してお召し上がりください。時間が経つほど熟してきます。到着後すぐにご利用が無理な場合は、冷暗所もしくは冷蔵庫で保管願います。熟する進行を遅らせることができます。 ※例年、若狭の梅の収穫時期は6月初旬から6月末にかけてですが、天候状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。ご了承願います。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映(べにさし)梅の青梅10kg、梅干し、梅酒、梅シロップ、甘露煮などにオススメです。
申込:2024年5月31日まで
配送:2024年6月中旬から順次発送
6月中旬~順次発送 青梅(紅映梅)1kg 2Lサイズ前後 秀と優の混合 [№5580-0221]
【配送不可:沖縄県、離島】 6月中旬~順次発送 若狭町産の紅映(べにさし)梅を青梅で1kg(秀と優の混合)。大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがある場合もあります。 ご自宅で、梅干し、梅酒、梅シロップ、梅の甘露煮づくりをされてはいかがでしょう? 紅映梅は、若狭町で誕生した品種で、実に赤み(紅)がさすことから、このような名前がつけられています。福井県以外ではほとんど生産されることがない、珍しい品種です。種が小さく、肉厚なので、梅干しや甘露煮にして食べると、他の品種との違いがよく分かります。 ※画像はイメージです。 ※紅映梅は、実に赤みがさすことからその名前がついていますが、実に当たる日照の具合などにより、赤みのない通常の緑色のものもあります。 実はお選びいただけません。緑色のものが多い場合もあります。 ※賞味期限は到着後、常温5日間。 ※沖縄県、離島への配送不可。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※無地の段ボール箱に入れてのお届け。 ※基本的に緑色の状態の青梅をお送りしますが、多少熟しかかった実が入ることもあります。 ※大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。 ※秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがあります。 ※到着後はお早めに加工してお召し上がりください。時間が経つほど熟してきます。到着後すぐにご利用が無理な場合は、冷暗所もしくは冷蔵庫で保管願います。熟する進行を遅らせることができます。 ※例年、若狭の梅の収穫時期は6月初旬から6月末にかけてですが、天候状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。ご了承願います。 事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
容量:紅映(べにさし)梅の青梅1kg、梅干し、梅酒、梅シロップ、甘露煮などにオススメです。
申込:2024年5月31日まで
配送:2024年6月中旬から順次発送
若狭鳳足焼 金ちらし 丸ぐい呑み[髙島屋選定品] [№5580-0222]
越前の土をベースに、釉薬として鳳足石(若狭産出の天然石)を使用し、独自焼成された金属色の器です。この丸ぐい呑みは器全体に金を散りばめたような模様が特徴です。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況により、お届けに約2カ月かかる場合があります。 ※商品により形状・風合いが異なります。 事業者:越前焼窯元 やわらぎ工房
容量:約径6.5×高さ4.5cm
若狭鳳足焼 水滴帯文 丸ぐい呑み[髙島屋選定品] [№5580-0223]
越前の土をベースに、釉薬として鳳足石(若狭産出の天然石)を使用し、独自焼成された金属色の器です。この丸ぐい呑みは、口縁に入れた帯状の水滴文様が特徴です。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況により、お届けに約2カ月かかる場合があります。 ※商品により形状・風合いが異なります。 事業者:越前焼窯元 やわらぎ工房
容量:約径6.5×高さ4.5cm
若狭鳳足焼 年縞シマシマ ミニカップ[髙島屋選定品] [№5580-0224]
越前の土をベースに、釉薬として鳳足石(若狭産出の天然石)を使用し、独自焼成された金属色の器です。水月湖の年縞(地層の年輪)をイメージさせるミニカップです。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況により、お届けに約2カ月かかる場合があります。 ※商品により形状・風合いが異なります。 事業者:越前焼窯元 やわらぎ工房
容量:約径7.5×高さ9cm
若狭鳳足焼 丸ぐい呑み ペア[髙島屋選定品] [№5580-0227]
越前の土をベースにし、釉薬として鳳足石(若狭産出の天然石)を使用し、独自焼成された金属色の器です。器全体に金を散りばめた模様が特徴の丸ぐい呑みと、日縁に入れた帯状の水滴文様が特徴の丸ぐい呑みのセットです。 ※画像はイメージです。 ※在庫状況により、お届けに約2カ月かかる場合があります。 ※商品により形状・風合いが異なります。 事業者:越前焼窯元 やわらぎ工房
容量:約径6.5×高さ4.5cm/2個
選べる使い道
若狭町では、家庭における子育てを中心として、社会全体での子育て環境をより一層充実していくことをめざし、基本理念を「みんなで育む ふるさとの宝 若狭っ子」と掲げています。 現在取り組んでいる、子ども医療費の無料化や、第3子以降の保育料無料化など、安心して子どもが健やかに成長できる社会のために役立たせていただきます。
-
(1) 子育てを支援
- 若狭町では、家庭における子育てを中心として、社会全体での子育て環境をより一層充実していくことをめざし、基本理念を「みんなで育む ふるさとの宝 若狭っ子」と掲げています。 現在取り組んでいる、子ども医療費の無料化や、第3子以降の保育料無料化など、安心して子どもが健やかに成長できる社会のために役立たせていただきます。
小中学校の教育の充実に役立たせていただきます。
-
(2) 教育の充実
- 小中学校の教育の充実に役立たせていただきます。
高齢者・障害者福祉施策に役立たせていただきます。
-
(3) 高齢者・障害者福祉
- 高齢者・障害者福祉施策に役立たせていただきます。
-
(4) 町長が必要と認める事業
福井県 若狭町 基本情報
- 住所
- 福井県福井県三方上中郡若狭町中央1-1
- URL
- https://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/index.html
- TEL
- 0770-45-9102