- かがわけん
- たどつちょう
- 香川県
- 多度津町
-
弘法大師誕生ゆかりの寺・屏風ヶ浦海岸寺でいただく空海御膳+説法体験【B-45】
四国八十八ヶ所霊場を開き、真言密教を日本に持ち帰ったことでも有名な真言宗の開祖、弘法大師=空海師。 空海師が唐から帰還して間も無く母の家であった生まれ故郷のこの地へ立ち寄った大同二年、日本初真言密教を 使った病気封じの法を修し、屏風ヶ浦海岸寺を開山したと言われています。 深刻な状況が続く現代で、より良く生きるための知恵やヒントの詰まった海岸寺の住職に よる説法体験に一度足を運んでみて下さい。きっと心が軽くなるはずです。 また、空海師が好んで食べていたと言われる茶粥の御膳をご用意しました。 茶粥とは、ほうじ茶、碁石茶などを混ぜて作ったやさしい味のお粥のことです。 水の量を増やすことにより米を節約するという米の収穫量の少ない地域で創意工夫された郷土料理で、 今も瀬戸内海の島々に風習として残っています。 舌で味わい、目で見て楽しめる空海御膳。 多度津町でしか体験できない貴重な時間をお過ごし下さい。 ・数量:1名 ・内容:空海御膳+説法体験 (10時~16時の間で約3時間程度実施の体験となります。) 【空海御膳→1時間程度】茶粥/数種類の前菜/椀物/香の物/ごま豆腐/ ※料理の内容は季節によって変化いたします。 【説法体験→1時間程度】海岸寺ご住職による説法 【海岸寺散策→1時間程度】海岸寺ご住職による海岸寺のお堂や海辺の散策案内 ★スケジュール例★ 10:00~説法体験 11:00~海岸寺のお堂や海辺の散策など 12:00~昼食 ※ご予約の時間により順番が前後する可能性がございます。 ・ご寄附から体験までの流れ ①決済完了確認後14日営業日以内にご予約確認の電話をさせていただきます。 ②ご予約日確定後、指定の日時に屛風ヶ浦海岸寺にお越しください。 ※予約状況などによりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※屛風ヶ浦海岸寺までは各自でお越しください。
容量:・数量:1名 ・内容:空海御膳+説法体験 (10時~16時の間で約3時間程度実施の体験となります。) 【空海御膳→1時間程度】茶粥/数種類の前菜/椀物/香の物/ごま豆腐/ ※料理の内容は季節によって変化いたします。 【説法体験→1時間程度】海岸寺ご住職による説法 【海岸寺散策→1時間程度】海岸寺ご住職による海岸寺のお堂や海辺の散策案内
配送:決済完了確認後14日営業日以内にご予約確認の電話をさせていただきます。
~夜空を幻想的に彩る桜色のランタン~ スカイ桜んたんリリース【A-119】
2024年12月7日(土)に開催する『たどつ桜んたんページェント』の メインイベント「スカイ桜んたんリリース」に参加できます! 素敵なジャズの生演奏と共にピンクのLEDランタンが夜空へ舞い上がる景色は、 桜んたんページェントのハイライトシーンです。 会場はイベント会場内にある金剛禅総本山少林寺の境内です。 19:15からジャズ演奏、19:30からスカイ桜んたんをリリースします。 ~たどつ桜んたんページェントとは~ 多度津町のタウンプロモーションを担う「多度津町まねきねこ課」が、 桜の名所、香川県立桃陵公園に冬にも桜を咲かせたいという想いから、 カワイイ・おしゃれなイベントというコンセプトで企画し、 今回で7回目のイベントです。 【今年の開催概要】 ・日時:2024年12月7日(土)15:00~20:30※スカイ桜んたんリリースは19:30 ・場所:香川県立桃陵公園 ・内容:約2,000個のランタンと約15,000個のLEDライトによるイルミネーションや、 マルシェエリアにはキッチンカーやグルメ、雑貨、ワークショップ等が出店し、 幻想的な空間になっています。
配送:※イベント当日に会場にお越しいただき、ご参加していただきます。 事前にチケット等の発送はありません。
【たどつ町まち歩き】目からウロコの「空海の母の里」巡りと秋の味覚【 A-118】
白方はのどかな田舎ですが、歴史秘話が面白く、風光明媚な瀬戸内沿岸エリアです。 特に、空海の里でもあり、母君の玉衣御前の伝承地である三寺社を巡ります。 初めて聞く話は、きっと爆上げです。 また、散策中のイロイロガイドも面白いと好評です。 多度津町の特産の牡蠣の殻むき作業を見学し、昼食は牡蠣づくしの弁当と大満足です。 【概要】 ・開催日時:12月15日(日) ・集合場所:JR海岸寺駅(住所:香川県仲多度郡多度津町大字西白方) ・集合時間:8:30 ・出発時間:8:40 ・コース所要時間:3~5時間 ・コース距離:4キロ ・ガイド:中津 榮一 ・ツアー内容:「まち歩き」ガイドによる多度津・白方地区の歴史文化を訪ね、味覚、景観等を楽しみます。 昼食は特産牡蠣づくし弁当をご堪能下さい。 多度津町の特産のオリーブ新漬けもお土産にご用意しています。 (保険料もまちあるきの中に含まれています) 〇雨天時の場合は特産品をお届けします。〇 特産品:「蒼のダイヤエキストラバージンオリーブオイル」90g(多度津町産100%香川プレミアム) ※自己都合で不参加の方も7日前までに連絡があった方は特産品をお届けします。
容量:・「まち歩き」ガイド(保険料もまちあるきの中に含まれています) ・特産牡蠣づくし弁当 ・多度津町産のオリーブ新漬け ※雨天の場合、特産品送付
オリーブハマチ 冷凍 カマ・鱗付き半身2枚 約3kg(原体4.6kg)【B-55】
★初秋から冬までの期間限定★ ★☆あの、美味しいオリーブハマチが好きな時にいつでも食べられる☆★ オリーブハマチは、オリーブ葉に含まれるポリフェノールの一種である、 オレウロペインの効果で血合い肉の変色が抑制される点において美味しさを保てます。 オリーブハマチを冷凍すると品質がどのように変化するか実験を重ねようやく冷凍の商品が出来ました。 CAS凍結で細胞を壊さないドリップがでないオリーブハマチの美味しさをご体感ください。 寒くなり脂ののりも最高の状態でCAS凍結。 食べ方いろいろ! 出汁がしみ込んだ煮付けにぴったり! 皮引きをしてぷりっぷりの程より歯ごたえのお刺身。 ぷりっとした身にタレが染みわたる、漬けにも! 旨味がじゅわ~っとにじみ出るアラ汁! ◆返礼品説明◆ ■名称 オリーブハマチ 冷凍 カマ・鱗付き半身2枚 ■内容量 原体約4.6kgのはまち カマ・鱗付き半身2枚 約3kg ■産地名 香川県産(養殖) ■消費期限 冷凍(CAS凍結)半年(家庭用冷凍庫で保管される場合、温度帯に十分ご注意ください) ■保存方法 10℃以下で保存 ■ 加工業者名 有限会社 倉本水産 香川県仲多度郡多度津町西浜9-20
容量:原体約4.6kgのはまち カマ・鱗付き半身2枚 約3g
配送:ご用意出来次第の発送になります
冷凍長持ち!本場の味讃岐うどん屋極上プレミアム茹で麺セット【A-122】
手作りの冷凍茹でうどんは、店主が一つ一つ心を込めて作っています。 打ちたての麺を茹で上げた後、新鮮な状態で真空パックし、 急速冷凍することで新鮮な状態をそのまま閉じ込めました。 遠方の方にも、店で茹でたてのうどんをそのままお届けするかのような品質を保証します。 冷凍保存で長期間新鮮さを保てます。 ◆「さぬきの夢」小麦を使った特製讃岐うどん 香川県産の「さぬきの夢」小麦を使用した特製茹で麺は、強い粘りと甘みが特徴です。 この小麦を使用した特製讃岐うどんは、純生うどんと茹で麺の両方で楽しめます。 ◆保存と新鮮さの工夫 当店の冷凍茹でうどんは一人前ずつパックされているため、必要な分だけ取り出して食べられます。 また、保存期間が製造日から2か月間と長いため、いつでも新鮮なうどんを楽しめます。 ◆茹で麺の利点 茹で上げた麺なので、純生麺と比べて短時間で戻せます。茹でたての新鮮な状態を保ったまま、お家で手軽に本場の味を楽しめます。店で提供されるうどんよりも、さらにすぐに茹でたてを味わうことができます。 ◆選べる出汁の特徴 ・つけ出汁: 釜揚げうどんやザルうどんに最適。もちもち感と小麦の香りが際立ちます。 ・ぶっかけ出汁: 濃厚で贅沢なぶっかけや釜出しぶっかけうどん。 ・かけ出汁: シンプルで美味しいかけうどんや釜出しかけ。 これらの出汁は、伊吹島のイリコ、北海道の利尻昆布、うるめ、さば、宗田、かつおの削り節を使用して整えています。何時間もかけて丁寧に出汁を取り、醤油はミリンと三温糖で長時間煮込み、数日間熟成させた返しを使用しています。讃岐といえばイリコ、その風味が讃岐うどんの特徴を引き立てます。 ◆保存方法とお召し上がり方 冷凍保存で2か月間保存可能です。解凍せずにそのまま沸騰したお湯で温めてください。 ※画像はイメージです
容量:◆内容量 ・茹で上げた冷凍茹で麺(2人前×2パック、計4人前) ・選べる出汁(4人前、つけ出汁orぶっかけ出汁 or かけ出汁)備考欄にご記入ください。
配送:入金確認後準備でき次第、随時出荷します。
自家製やみつきチャーシュー300g【A-104】
【チャーシューについて】 じっくりコトコト。。。 5時間煮込んだ口の中でトロけるチャーシュー。 厳選した国産豚バラ肉を使用し秘伝のオリジナル熟成醤油が旨味を引き立たせ唯一無二のチャーシューが出来上がります。 ◆自家製やみつきチャーシュー◆ ◇原材料 国産豚バラ肉、砂糖、醤油(小麦粉を含む)、みりん、酒、にんにく ◇保存温度 -15℃以下 ◇内容量 300g ◇賞味期限 発送より30日間 ◇栄養成分表示100g当たり 熱量276cal、タンパク質17.6g、脂質16.6g、炭水化物16.1g、食塩相当量2g ※推定値 【こだわりのポイント】 〜ポイントその1〜 ☆厳選素材 赤身と脂身のバランスが最も良い状態でチャーシューに仕上げた時の食感が最適な状態になるよう店主が厳選した国産豚バラ肉を仕入れています。 〜ポイントその2〜 ☆秘伝のたれ 醤油、氷蜜糖をベースに隠し味のニンニクがクセになる甘辛く濃厚で上品な味わいに仕上げました。 〜ポイントその3〜 ☆つくり方 じっくりコトコト何時間もかけ職人が付きっきりで微妙な火加減を調節し釜の中でお肉を転がしながらアクを取り除きしっかりと中まで味が染み込んだ最高の状態に作り上げていきます。 〜ポイントその4〜 ☆想い 全てはお客様の食卓が笑顔になるために。 私たちの想いも一緒に真空パックに詰め込んだとっておきのチャーシューをお楽しみください。 【お召し上がり方】 パック詰したチャーシューを取り出し600wのレンジで約60秒チンするだけ! ホカホカご飯の上に乗っけてチャーシュー丼の完成です。 ラーメン、チャーハン、サラダ、、、 アレンジは無限大。 簡単で直ぐにお召し上がり頂けます。 ★そらとたべるthreee★
容量:自家製やみつきチャーシュー 300g
配送:お申込殺到しておりお時間を頂きます。
自家製やみつきチャーシュー800g【B-52】
【チャーシューについて】 じっくりコトコト。。。 5時間煮込んだ口の中でトロけるチャーシュー。 厳選した国産豚バラ肉を使用し秘伝のオリジナル熟成醤油が旨味を引き立たせ唯一無二のチャーシューが出来上がります。 ◆自家製やみつきチャーシュー◆ ◇原材料 国産豚バラ肉、砂糖、醤油(小麦粉を含む)、みりん、酒、にんにく ◇保存温度 -15℃以下 ◇内容量 800g ◇賞味期限 発送より30日間 ◇栄養成分表示100g当たり 熱量276cal、タンパク質17.6g、脂質16.6g、炭水化物16.1g、食塩相当量2g ※推定値 【こだわりのポイント】 〜ポイントその1〜 ☆厳選素材 赤身と脂身のバランスが最も良い状態でチャーシューに仕上げた時の食感が最適な状態になるよう店主が厳選した国産豚バラ肉を仕入れています。 〜ポイントその2〜 ☆秘伝のたれ 醤油、氷蜜糖をベースに隠し味のニンニクがクセになる甘辛く濃厚で上品な味わいに仕上げました。 〜ポイントその3〜 ☆つくり方 じっくりコトコト何時間もかけ職人が付きっきりで微妙な火加減を調節し釜の中でお肉を転がしながらアクを取り除きしっかりと中まで味が染み込んだ最高の状態に作り上げていきます。 〜ポイントその4〜 ☆想い 全てはお客様の食卓が笑顔になるために。 私たちの想いも一緒に真空パックに詰め込んだとっておきのチャーシューをお楽しみください。 【お召し上がり方】 パック詰したチャーシューを取り出し600wのレンジで約60秒チンするだけ! ホカホカご飯の上に乗っけてチャーシュー丼の完成です。 ラーメン、チャーハン、サラダ、、、 アレンジは無限大。 簡単で直ぐにお召し上がり頂けます。 ★そらとたべるthreee★
容量:自家製やみつきチャーシュー 800g
配送:お申込殺到しておりお時間を頂きます。
選べる使い道
たとえば・・・・ 桃陵公園の桜の植林事業 川の環境整備
-
1.生活・自然環境の整備に関する事業
- たとえば・・・・ 桃陵公園の桜の植林事業 川の環境整備
たとえば・・・ 食育事業の推進 島の医療制度の充実
-
2.保健・福祉を充実する事業
- たとえば・・・ 食育事業の推進 島の医療制度の充実
たとえば・・・・ 多度津中学校校舎の改築 図書館の蔵書の充実
-
3.教育・文化・スポーツに関する事業
- たとえば・・・・ 多度津中学校校舎の改築 図書館の蔵書の充実
たとえば・・・・ 四国鉄道のまちイベント事業 耕作放棄地の活用事業
-
4.観光・産業の活性化に関する事業
- たとえば・・・・ 四国鉄道のまちイベント事業 耕作放棄地の活用事業
- 5.その他町長が必要と認める事業
ご寄附は、『たどつ港まつり花火大会』の開催に活用させていただきます。
-
6.多度津町観光協会にかかる事業
- ご寄附は、『たどつ港まつり花火大会』の開催に活用させていただきます。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
香川県 多度津町 基本情報
- 住所
- 香川県香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
- URL
- https://www.town.tadotsu.kagawa.jp/index.html
- TEL
- 0877-33-1116