北海道 小樽市 (ほっかいどう   おたるし)

北海道 小樽市産 ワタリガニ 1.6kg (400g×4尾) 蟹 かに ワタリ蟹

極上の甘みと濃厚な旨味!北海道小樽産のワタリガニ! 【 小樽の海で育ったワタリガニ 】 北海道小樽市は、日本海と石狩湾の豊かな漁場に恵まれた港町です。その中でも、特に冬のワタリガニは絶品として知られています。 冷たい海で育ったワタリガニは身が引き締まり、甘みと旨味が凝縮されています。 当店のワタリガニは、すべて北海道小樽市で水揚げされた「小樽産」です。厳しい基準を満たしたワタリガニのみを厳選し、鮮度と品質にこだわっています。 【 おすすめの調理方法 】 ・焼きガニ:香ばしく焼き上げた焼きガニはお酒のおつまみにもぴったりです。 ・鍋:ワタリガニのだし汁は絶品!カニ鍋で心も体も温めてください。 ・その他:みそ汁、茶碗蒸し、パスタなど、様々な料理にご利用いただけます。 【 さばき方 】 1)腹甲の処理 ・ワタリガニを腹側にして置き、中央にある三角形の「ふんどし」と呼ばれる部分をキッチンバサミで切り落とします。 ・ふんどしの下にある「口」と「がに」と呼ばれる部分を指で引きちぎります。 2)甲羅と身を取り離す ・腹側の節と節の間に包丁を入れ、甲羅と身を切り離します。 ・甲羅と身が完全に離れたら、甲羅を持ち上げて裏返し、エラや砂袋を取り除きます。 3)脚の処理 ・脚の付け根にある「節」を包丁で切り落とし、脚を取り外します。 ・脚の先端にある「爪」は、キッチンバサミで切り落とします。 4)身を取り出す ・身の上部にある「背骨」を包丁で切り落とし、身を取り出します。 ・身の裏側にある「エラ」を取り除きます。 ・味噌と呼ばれるオレンジ色の部分は、スプーンで取り出しておきます。 ※ ポイント ※ ・包丁はよく研いでおき、怪我をしないよう注意しましょう。 ・身を取り出す際は、背骨や鰓を丁寧に取り除くことでより美味しくいただけます。 ・味噌は、味噌汁や茶碗蒸しなど様々な料理に活用できます。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
400g×4尾 合計:1.6kg

【 ボイル方法 】
・ワタリガニは流水でよく洗い、甲羅や腹側の汚れを落とします。
・鍋に水と塩を入れ、中火で沸騰させます。
・ワタリガニを甲羅を下にして鍋に入れ、沸騰したら弱火にして10~15分茹でます。
・茹で時間が終わったら火を止め、そのまま鍋の中で10分ほど冷まします。
・ワタリガニが冷めたら、取り出して完成です。
※水から茹でることで、ワタリガニの甘味が引き立ち、身がしっとりと柔らかく仕上がります。
※茹で時間は、ワタリガニの大きさによって調整してください。
※茹でたワタリガニはそのまま食べたり、殻から身を取り出して様々な料理に活用できます。

【 注意事項 】
・生鮮品のため、お早めにお召し上がりください。
・輸送中の揺れなどにより、まれに身が破損する場合がございます。
・アレルギーをお持ちの方は、お召し上がり前に医師にご相談ください。
※離島(一部除く)へはお届けできません。予めご了承ください。

■保存方法
冷凍保存

■産地
北海道小樽市

■返礼品提供事業者
株式会社大ト飯坂冨士商店

関連キーワード:カニ 蟹 ワタリガニ ワタリ蟹 お取り寄せ ボイル 茹で 焼きガニ 蟹鍋 カニ鍋 味噌汁 みそ汁 北海道 小樽市 冷凍

小樽市の関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス