北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾオオカミ 北海道タモNF_03353
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。かつて北海道に生息し、ホロケウカムイ(狩をする神)とよばれ、アイヌの人々と共存していたエゾオオカミ。その群のリーダーが、遠く離れた場所にいる別の群とコミュニケーションをとるように、天に向かって遠吠えする雄々しい姿を再現しています。 【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。 ※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。 【製造地】 北海道旭川市永山北2条6丁目 株式会社カンディハウス 【原材料名】 樹種塗装:北海道タモ ウレタン塗装(NF) 事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部 連絡先:0166-47-9934
‘COSONCO QS(コソンコクス)’とは

‘COSONCO QS(コソンコクス)’は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的に取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。互いに雄大な北海道の大地を流れる石狩川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。
アイヌ語で『遠く離れた土地とのコミュニケーション』を意味する『コソンコクス』とは、モノづくりの姿勢を認め合うことからはじまった、壮大な『物語』なのかもしれません。


「COSONCO QS」は、製造過程における端材の組み合わせから生まれた製品です。そのため、この世に2つと同じものは存在しません。革の色も木の表情も、その時々の製造のタイミングと状況で変わっていきます。目の前にある端材から順番に製品に取り入れることで、無数の個性と価値を創ることができました。そんな世界でたったひとつのアートオブジェに出会えるような巡り合わせを、是非体験してみてください。
生活を豊かにしてくれる価値

COSONCO QS(コソンコクス)の返礼品はコチラ
-
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾオオカミ 北海...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。かつて北海道に生息し、ホロケウカムイ(狩をする神)とよばれ、アイヌの人々と共存していたエゾオオカミ。その群のリーダーが、遠く離れた場所にいる別の群とコミュニケーションをとるように、天に向かって遠吠えする雄々しい姿を再現しています。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(MBR)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅9.5×奥行14.5×高さ29cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾオオカミ 北海...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。かつて北海道に生息し、ホロケウカムイ(狩をする神)とよばれ、アイヌの人々と共存していたエゾオオカミ。その群のリーダーが、遠く離れた場所にいる別の群とコミュニケーションをとるように、天に向かって遠吠えする雄々しい姿を再現しています。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅9.5×奥行14.5×高さ29cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾヒグマ 北海道...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。北海道を象徴する動物ともいえるエゾヒグマ。「熊の木彫り」としても独特の発展を遂げています。その銘品の数々を参考に、肩から腰、臀部にかけて特徴的なエゾヒグマの骨格を、絶妙なバランスで再現しました。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(GY)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅10.5×奥行23×高さ15
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾヒグマ 北海道...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。北海道を象徴する動物ともいえるエゾヒグマ。「熊の木彫り」としても独特の発展を遂げています。その銘品の数々を参考に、肩から腰、臀部にかけて特徴的なエゾヒグマの骨格を、絶妙なバランスで再現しました。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(MBR)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅10.5×奥行23×高さ15cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾヒグマ 北海道...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。北海道を象徴する動物ともいえるエゾヒグマ。「熊の木彫り」としても独特の発展を遂げています。その銘品の数々を参考に、肩から腰、臀部にかけて特徴的なエゾヒグマの骨格を、絶妙なバランスで再現しました。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅10.5×奥行23×高さ15
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾリス 北海道タ...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。主に樹上で生活を送るエゾリスは、コソンコクスの材料である、落葉広葉樹の最も近くに生息しています。冬眠をせず厳冬の中でも活動するエゾリス。毛に覆われたボリュームのある尾を、革を大胆に捻り立ちあげて再現しています。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(GY)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅8×奥行16×高さ20cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾリス 北海道タ...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。主に樹上で生活を送るエゾリスは、コソンコクスの材料である、落葉広葉樹の最も近くに生息しています。冬眠をせず厳冬の中でも活動するエゾリス。毛に覆われたボリュームのある尾を、革を大胆に捻り立ちあげて再現しています。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(MBR)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅8×奥行16×高さ20cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - エゾリス 北海道ナ...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。主に樹上で生活を送るエゾリスは、コソンコクスの材料である、落葉広葉樹の最も近くに生息しています。冬眠をせず厳冬の中でも活動するエゾリス。毛に覆われたボリュームのある尾を、革を大胆に捻り立ちあげて再現しています。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道ナラ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅8×奥行16×高さ20cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - シマエナガ 北海道...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。寒さを凌ぐため、真っ白な羽毛で覆われふっくらとした躯体と長い尾が特徴のシマエナガは、北海道全域に生息し冬場になると人里に現れます。「雪の妖精」とも言われる愛らしい姿をそのまま、掌にのせてしまいたくなるような形状に仕上げました。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(GY)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅8.5×奥行17×高さ8cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - シマエナガ 北海道...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。寒さを凌ぐため、真っ白な羽毛で覆われふっくらとした躯体と長い尾が特徴のシマエナガは、北海道全域に生息し冬場になると人里に現れます。「雪の妖精」とも言われる愛らしい姿をそのまま、掌にのせてしまいたくなるような形状に仕上げました。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅8.5×奥行17×高さ8cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Animal Object - シマエナガ 北海道...
ひとつの木の塊から削り出す。2.5ミリ厚の張感を活かして1枚の革を切り込み、捻り、縫製を加えて立体的なシルエットをつくる。木彫民芸品を進化させ仕上げた[Animal object]シリーズ。寒さを凌ぐため、真っ白な羽毛で覆われふっくらとした躯体と長い尾が特徴のシマエナガは、北海道全域に生息し冬場になると人里に現れます。「雪の妖精」とも言われる愛らしい姿をそのまま、掌にのせてしまいたくなるような形状に仕上げました。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道ナラ\\n ウレタン塗装(MBR)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅8.5×奥行17×高さ8cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Bird Block - Box 北海道タモNF_03346
[Bird block]それぞれのシルエットをかたどった突き板を組み合わせてできた底板。それをガイドに5種類の鳥たちをブロックパズルのように収めることが可能です。箱を開ける時に伝わる心地よい触感は、中に入っているものとの出会いに期待が膨らみます。木と革で精巧につくられた上質な箱。[Bird block]だけではなく、大切なものを収納するためにも使うことができます。\\n ※ 画像に掲載の、Bird Block(5つのアートオブジェ)がセットになっております。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\nBox 樹種塗装:北海道タモ/ウレタン塗装(NF)\\nオウム 樹種塗装:北海道タモ/ウレタン塗装(NF)\\nタカ 樹種塗装:北海道タモ/ウレタン塗装(NF)\\nインコ 樹種塗装:北海道タモ/ウレタン塗装(NF)\\nガチョウ 樹種塗装:北海道タモ/ウレタン塗装(NF)\\nホオジロ 樹種塗装:北海道タモ/ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934\\n\\n検索ワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
容量:Box 幅29×奥行29×高さ8.5cm\\nオウム 幅15.5×奥行6×高さ23.5cm\\nタカ 幅7×奥行6×高さ27cm\\nインコ 幅13×奥行6×高さ16cm\\nガチョウ 幅12.5×奥行6×高さ11.5cm\\nホオジロ 幅9.5×奥行6×高さ14cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Town ビル - B 北海道ナラ MBR_03344
サイズ、形状、樹種などもさまざまに、ブロック状の木の端材が一同に並ぶ。ひとつひとつ個性がありながらも「木」という素材でまとまったその集合体は、整然とビルが建ち並ぶ街の景観のようにも見える。そのイメージからデザインされた[Town]シリーズは、実在する名建築のバランスを取り入れています。コード状にカットされた革の表、裏、コバを巧みに活用し、木と革それぞれの素材感でファサードのディテールを表現しています。一つの木の塊から削り出された[ビルB]の面の一部分は、樹皮を剥いだままの状態を残しています。素材のオリジナリティを最も感じられるオブジェクトです。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道ナラ\\n ウレタン塗装(MBR)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅7.5×奥行22×高さ16cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス Town ビル - B 北海道ナラ NF_03395
サイズ、形状、樹種などもさまざまに、ブロック状の木の端材が一同に並ぶ。ひとつひとつ個性がありながらも「木」という素材でまとまったその集合体は、整然とビルが建ち並ぶ街の景観のようにも見える。そのイメージからデザインされた[Town]シリーズは、実在する名建築のバランスを取り入れています。コード状にカットされた革の表、裏、コバを巧みに活用し、木と革それぞれの素材感でファサードのディテールを表現しています。一つの木の塊から削り出された[ビルB]の面の一部分は、樹皮を剥いだままの状態を残しています。素材のオリジナリティを最も感じられるオブジェクトです。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道ナラ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅7.5×奥行22×高さ16cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス ロッキングホース 北海道タモMBR_0...
木製の玩具として歴史的に最も古いと考えられている木馬。国や文化を超えて愛され続けているのは、馬が人の営みの最も近くに存在していた証であるといえるでしょう。その木馬を日本で唯一、皮革で高性能な馬具をつくり続けている職人と、使い心地と安全性を極めた木製家具を作り続けている職人の手で、丁寧に仕上げました。馬が少し顎を引いたようなシルエットは、乗馬をしている時に最も美しいとされる姿勢をモチーフにしています。\\n※:当アートピースは大人が乗っても十分な強度を持っていますが、あくまでもオブジェの為\\nお子様が遊ぶ遊具としては、ご使用頂けません。万が一お子様が触れ事故が生じた際一切の責任を持てませんのでご注意下さい。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(MBR)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅23×奥行67×高さ67.5cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス ロッキングホース 北海道タモNF_03390
木製の玩具として歴史的に最も古いと考えられている木馬。国や文化を超えて愛され続けているのは、馬が人の営みの最も近くに存在していた証であるといえるでしょう。その木馬を日本で唯一、皮革で高性能な馬具をつくり続けている職人と、使い心地と安全性を極めた木製家具を作り続けている職人の手で、丁寧に仕上げました。馬が少し顎を引いたようなシルエットは、乗馬をしている時に最も美しいとされる姿勢をモチーフにしています。\\n※:当アートピースは大人が乗っても十分な強度を持っていますが、あくまでもオブジェの為\\nお子様が遊ぶ遊具としては、ご使用頂けません。万が一お子様が触れ事故が生じた際一切の責任を持てませんのでご注意下さい。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道タモ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅23×奥行67×高さ67.5cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス ロッキングホース 北海道ナラGY_03392
木製の玩具として歴史的に最も古いと考えられている木馬。国や文化を超えて愛され続けているのは、馬が人の営みの最も近くに存在していた証であるといえるでしょう。その木馬を日本で唯一、皮革で高性能な馬具をつくり続けている職人と、使い心地と安全性を極めた木製家具を作り続けている職人の手で、丁寧に仕上げました。馬が少し顎を引いたようなシルエットは、乗馬をしている時に最も美しいとされる姿勢をモチーフにしています。\\n※:当アートピースは大人が乗っても十分な強度を持っていますが、あくまでもオブジェの為\\nお子様が遊ぶ遊具としては、ご使用頂けません。万が一お子様が触れ事故が生じた際一切の責任を持てませんのでご注意下さい。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道ナラ\\n ウレタン塗装(GY)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅23×奥行67×高さ67.5cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送
北海道アートオブジェ コソンコクス ロッキングホース 北海道ナラNF_03342
木製の玩具として歴史的に最も古いと考えられている木馬。国や文化を超えて愛され続けているのは、馬が人の営みの最も近くに存在していた証であるといえるでしょう。その木馬を日本で唯一、皮革で高性能な馬具をつくり続けている職人と、使い心地と安全性を極めた木製家具を作り続けている職人の手で、丁寧に仕上げました。馬が少し顎を引いたようなシルエットは、乗馬をしている時に最も美しいとされる姿勢をモチーフにしています。\\n※:当アートピースは大人が乗っても十分な強度を持っていますが、あくまでもオブジェの為、お子様が遊ぶ遊具としては、ご使用頂けません。万が一お子様が触れ事故が生じた際一切の責任を持てませんのでご注意下さい。\\n\\n【COSONCO QS(コソンコクス)】は、カンディハウスとソメスサドルによって設立された、北海道・旭川と砂川で生まれたブランドです。それぞれの技巧を重ね、両社にとってこれまでになかったプロダクトを生み出しました。製造過程で発生する端材を積極的にに取り入れ、玩具でも置物でもない、日常の傍で、そっと豊かな気持ちにさせてくれるアートオブジェです。木材と皮革。お互いに雄大な北海道の大地を流れる石刈川流域で育まれた加工技術は、ここで1つになります。\\n※アートオブジェのため1品1品にシリアルナンバーが付きます。お届けはこの画像のオブジェになります。\\n\\n【製造地】\\n北海道旭川市永山北2条6丁目\\n株式会社カンディハウス\\n\\n【原材料名】\\n樹種塗装:北海道ナラ\\n ウレタン塗装(NF)\\n\\n\\n事業者名:株式会社カンディハウス EC事業部\\n連絡先:0166-47-9934
容量:幅23×奥行67×高さ67.5cm
申込:通年受付しております。
配送:決済完了から約20日で発送