北海道 当別町 (ほっかいどう   とうべつちょう)

[0.66-105] 当別町大塚農場だけが栽培する稀少大豆“ホンマ1号”を使用した『まぼろしの納豆』 納豆

美味しい納豆作りのために品種改良から手がけたくらかけ豆“ホンマ1号”。 その大豆栽培を継承した唯一の農家 大塚農場。機械化出来ないほど粘りが強く職人が一つ一つ手詰めする手間をかけた逸品。 むっちりとした歯ごたえと噛むほど豆の甘みと旨味が出てくる食べ応え抜群の美味しさ。ご飯のおともに、酒のつまみにもオススメ。 商品情報:まぼろしの納豆 名称:納豆 原材料:【納豆】丸大豆(北海道産(遺伝子組み換えでない))、納豆菌 【たれ】たん白化水分解物、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、醸造酢、かつお節エキス、発酵調味料、食塩、昆布エキス、魚介エキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、ビタミンB1 内容量: ・納豆 90g×5個 ・タレ 4.6g×2個 賞味期限:パッケージに記載 アレルギー:小麦、大豆 保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存してください) 配送方法:冷蔵便でお届けいたします。 提供元:有限会社大塚農場

6,600以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・納豆 90g×5個 ・タレ 4.6g×2個

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

なぜ『まぼろしの納豆』なのか

写真
納豆博士・本間照蔵氏が美味しい納豆作りのために、品種改良で作ったくらかけ豆「ホンマ1号」。
その大豆栽培を継承した、唯一の農家が大塚農場です。

機械化出来ないほど粘りが強いので、職人が一つ一つ手詰めする手間をかけた逸品。

大塚農場のこだわりと取り組み

写真
私たち、大塚農場は『美味しさと安心が幸せに』を目指しています。
「元気のよい農地づくり」、「自らの力あふれる作物づくり」ができたらと、先代から土づくりを重視した栽培を始めました。

「力あふれる作物づくり」は、何よりもまず、「元気のよい農地づくり」から始まります。
まずは基礎体力づくりから。 そのため私達は、“農産物残さ”と“籾がら”を混ぜて作った堆肥を土づくりに活かしています。
農薬によって痩せてしまった農地ではなく、より自然を活かし、より自然に近い、「元気のよい農地づくり」を目指しています。

写真
「元気のよい農地づくり」が出来たら、いよいよ「力あふれる作物づくり」の出番です。
「力あふれる作物づくり」に必要なことは作物が元気に育つ環境です。多くの作物を作って出来るだけ連作を避ける“輪作”を行っています。
そうすることによって、作物が元気に育つので、必要最低限の栄養と農薬で栽培できて、私たちの田畑では米、馬鈴薯、南瓜、人参、大豆、ハウストマトが特別栽培基準(化学肥料 当地比5割減、節減対象農薬 当地比5割減)で栽培できています。

写真
「元気のよい農地づくり」と「力あふれる作物づくり」。
全ては『人に優しい農業』への想いと実現のため。
毎日食べる食物だからこそ、安心を届けたい。
だからこそ、この北海道の広い農地の中でどれくらい、私達が手をかけて「力あふれる作物づくり」と「元気のよい農地づくり」が実現できるのか。
これこそが私達、大塚農場のこだわりです。

有限会社大塚農場

有限会社大塚農場

私たち大塚農場一同は「美味しさと安心が幸せに」をモットーに農業を営んでおります。

大塚農場は祖父が設立してから父の代を経て私で3代目となります。

私たちが営農している当別町は広大な石狩平野の中心に位置し、石狩川から流れてくる豊富な栄養が蓄積された肥沃な土壌を持つ農業の町です。
この肥沃な土壌と先代から伝えられてきた栽培技術や経営方針を継承しつつも変化を恐れず新たな試みに挑戦し、美味しい農作物、素性たしかな農産物を生産出来るように心懸けています。

私は大塚農場3代目として、お客様のためにより良い農作物をご提供できる様日々精進し、私とともに働く方達がよりよく過ごせるように、
そして農業という生業が人・社会のためになくてはならない業として次代に繋げられるように大塚農場を経営していきたいと思います。

大塚農場一同頑張りますので、末長くお付き合いいただけますようよろしくお願い申し上げます。

大塚農場の他の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス