北海道 蘭越町 (ほっかいどう   らんこしちょう)

漬物 5種 詰め合わせ セット (きゅうりキムチ ・ セロリキムチ 大 ・ ふきもろみ漬 ・ メロン粕漬 ・ うど甘酢漬 各1個ずつ) 5種類 お漬物 漬け物 つけもの 漬物セット 詰合せ 食品 北海道 蘭越町 常温

蘭越町の隠れた特産品、蘭越町で昔から親しまれている漬物がセットになりました。 町内の施設で丁寧に漬けているので素材のよさが生きています。 そのままご飯のお供に、さまざまな料理にもお使いいただけます。 ■製造地 北海道蘭越町 ■原材料名 【きゅうりキムチ】 きゅうり(北海道)、漬原材料【砂糖、ぶどう糖果糖液糖、醬油、食塩、トマト、にんにく、醸造酢、唐辛子、ゴマ、魚介エキス、発酵調味料、エビエキス、野菜エキス、たん白加水分解物、豆板醤、玉ねぎ】/調味料(アミノ酸等)、酒精、着色料(パプリカ色素、黄4、黄5、赤102、赤106)、ソルビット、増粘剤(キサンタン)、酸味料、保存料(ソルビン酸K) 【セロリキムチ大】 セロリ(国産)、漬原材料【砂糖、ぶどう糖果糖液糖、醬油、食塩、トマト、にんにく、醸造酢、唐辛子、ゴマ、魚介エキス、発酵調味料、エビエキス、野菜エキス、たん白加水分解物、豆板醤、玉ねぎ】/調味料(アミノ酸等)、酒精、着色料(パプリカ色素、黄4、黄5、赤102、赤106)、ソルビット、増粘剤(キサンタン)、酸味料、保存料(ソルビン酸K) 【ふきもろみ漬】 ふき(北海道)、漬原材料【砂糖、ぶどう糖果糖液糖、醬油、もろみ、発酵調味料、食塩、醸造酢、ゴマ、唐辛子】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.C)、みょうばん、着色料(パプリカ色素、黄4、黄5、赤102、赤106) 【メロン粕漬】 メロン(北海道)、漬原材料【砂糖、ぶどう糖果糖液糖、醬油、酒粕、味噌、発酵調味料、食塩、醸造酢】/酒粕、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル色素)、酸味料 【うど甘酢漬】 うど(北海道)、漬原材料【砂糖、ぶどう糖果糖液糖、醬油、醸造酢、発酵調味料、食塩】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.C)、みょうばん ■保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ■返礼品提供事業者 道の駅 シェルプラザ・港 ■地場産品に該当する理由 区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・きゅうりキムチ×1個(450g) ・セロリキムチ大×1個(450g) ・ふきもろみ漬×1個(350g) ・メロン粕漬×1個(250g) ・うど甘酢漬×1個(150g)

■関連キーワード
きゅうり キムチ セロリ ふき もろみ漬 もろみ漬け メロン 粕漬 粕漬け うど 甘酢漬 甘酢漬け ご飯のお供 料理 蘭越

蘭越町の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス