昔ながら手作り紅葉子(たらこ)300g・いくら醬油味250g・紅鮭(半身・切身)3点セット
当社の紅葉子(たらこ)は原料となるスケトウダラの漁期に合わせて12月頃を中心に製造。調味料は塩のみで仕上げております。 創業以来大切に受け継いできた、昔ながらの製法にて1つ1つ丁寧に手作り致しております。 <イクラしょうゆ漬け>鮭の卵(筋子)を独自に調整した塩水や醤油などの調味液に漬け込んで製造しております。 ご飯の上にのせていくら丼で召し上がっていただく事は勿論、お寿司やおにぎりの具にしたり、パスタやサラダにトッピングしたりと、さまざまな料理でお楽しみください。 <紅鮭切身>北洋産の脂ののった紅鮭を1切づつ丁寧にパッキングしてお届けいたしますので冷凍保存してお召し上がりください。 紅鮭は旨味や脂ののりが豊富で焼き魚、炊き込みご飯、ホイル焼きなど様々な料理にご利用ください。 紅鮭には良質なタンパク質、アスタキサンチン、コラーゲン、DHA、EPAなどが多く含まれております。 【原材料】 たらこ:スケトウダラの卵(北海道産)、食塩/着色料(赤102、赤3)、発色剤(亜硝酸Na) いくら:秋鮭卵(北海道産)、醤油、本みりん、かつお削り節、酵母エキス、(一部にいくら・大豆・小麦を含む) 紅鮭:紅鮭(ロシア産)、食塩
35,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- たらこ300g×1パック いくら醬油味250g×1パック 紅鮭(半身・切身約10切れ)×1パック
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。