北海道 余市町 (ほっかいどう   よいちちょう)

松前漬 三つ巴

糠塚水産は、明治35年にニシン漁の千石場所として栄えた北海道余市町で創業しました。 ニシンを主体とした水産加工で100年余り、長年培った加工技術により生産された「数の子」は多くのスーパーや百貨店で採用頂いております。 その糠塚水産が、数の子を贅沢に使用した松前漬3種セットをお届けします。 1.糠塚水産の「数の子たっぷり松前漬け」は原材料の8割を数の子が占めており、数の子屋さんだからこそ提供できる贅沢なお礼の品となっております。ご飯によく合う黒醤油仕立てなのでご飯との相性も抜群です。もちろんお酒のお供にもピッタリです。 2.コリコリとした食感が特徴のホッキ貝、ホタテにエビ、そしてふんだんに使用される数の子と、北海道の贅沢が詰まった松前漬けです。 3.ニシンに携わって100年。厳選した鰊を独自のタレで甘辛く炊いた甘露煮をのせた松前漬けです。ニシンの旨みと、松前漬けに使用しているスルメイカと昆布の旨み、数の子の食感が合わさった逸品です。 【原材料】 ・数の子たっぷり松前漬  鰊の卵、スルメイカ、昆布、醤油、米麹調味料、砂糖、還元水飴、昆布エキス、醸造酢、唐辛子 / アミノ酸、ソルビット、増粘多糖類、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料 ・海鮮松前漬  鰊の卵(北海道・アメリカ産)、スルメイカ、えび、帆立貝、北寄貝、昆布、醤油、砂糖、還元水飴、昆布エキス、醸造酢、唐辛子 /調味料(アミノ酸等)、ソルビット、増粘多糖類、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料 ・鰊親子漬  鰊の卵(北海道・アメリカ産)、鰊(アメリカ・北海道産)スルメイカ、昆布、醤油、米発酵調味料、砂糖、還元水飴、昆布エキス、醸造酢、唐辛子 /調味料(アミノ酸等)、ソルビット、増粘多糖類、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存) 解凍後はお早めにお召し上がりください。 【解凍方法】 4時間程度冷蔵庫での自然解凍を推奨します。 【注意事項】 冷凍と解凍を繰り返すと数の子の食感が損なわれる場合があります。 11月~12月は繁忙期となるため、20営業日以内の発送になる場合があります。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【数の子たっぷり松前漬】300g×1 【海鮮松前漬】300g×1 【鰊親子漬】300g×1

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス