北海道 厚真町 (ほっかいどう   あつまちょう)

平飼い有精卵使用!オリジナル 絶品マヨネーズ 3本《厚真町》【テンアール株式会社】 マヨネーズ マヨ 調味料 たまご 卵 鶏卵 玉子 生卵 平飼い 北海道 12000 12000円 [AXAN014]

フレンチシェフ監修! 海外で食べる手作りマヨソースのように余計な味を加えずに、素材の味だけで美味しいマヨネーズをお届けします。 日本の一般的なヨネーズの多くに使用されるアミノ酸などの「うま味成分(化学調味料)」を使用せず、 すだち果汁のフルーティーな酸味を生かしたマヨネーズです。 小林農園の卵の特長でもある「どんな食材にも合うサラリとした爽やかな旨味」が感じられる仕上げました 【検索キーワード】 平飼い たまご 卵 有精卵 マヨ マヨネーズ マヨラー 小林農園 セット 調味料 常温 添加物不使用

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
平飼い有精卵の絶品マヨネーズ 250g×3本

■小林農園の平飼い卵で作ったマヨネーズ

写真

これまで小林農園の平飼い卵をご愛顧いただいている方はもちろん、化学の味に飽きた方、マヨラーの方などすべての皆さまにご賞味いただきたいと願っております。
マヨのレシピは、北海道を代表するフレンチシェフ藤谷圭介氏に監修していただきました。
国や地域を問わず、さまざまな料理に寄り添い、皆さまの食卓に小さな幸せを届けたいという想いを込めて作りました。
飼育方法もエサもこだわって生産している卵で作ったので、マヨの原材料にもこだわりました。
なたね油と、平飼い卵の卵黄をベースに、純りんご酢、すだち果汁、きび砂糖、沖縄の塩「ヨネマース」、イエローマスタードを使用しています。

写真

■「北の大地が育む卵」

わたしたちは、鶏を健康に育てることを一番大切にしています。
日本の養鶏場のほとんどが鶏たちを狭いケージに入れて飼育していますが、10aでは平たい地面の上で放し飼いにして暮らしています。
北海道の大自然の中、太陽の光が舞い込む鶏舎と、緑が広がる広大な敷地を全ての鶏たちが自由に動き回れるようにしています。
元気いっぱいの鶏たちは、病気になりにくく、抗生物質を使用することはありません。
毎朝、自家配合し麦を主体としたエサを与えているので、産まれる卵は、臭みが少なく、サラリとした爽やかな旨味を感じます。
また、着色成分を添加していないので、卵の色はレモンイエローです。

写真

容量違いはこちら!

定期便はこちら!

平飼い卵の特集ページはこちらから!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス