北海道十勝芽室町 ドローンハンティング体験ツアー 1回分 me069-002c
赤外線ドローンで鹿を探し、ハンターとともに追跡・捕獲の現場に立ち会う「ドローンハンティング体験ツアー」。 北海道・芽室町の大自然を舞台に、有害鳥獣駆除の最前線を間近で体感できます。 農業と環境問題の背景を学ぶ貴重な機会としても注目されています。 ■ツアーの流れ(モデルスケジュール) 【Day 1】前日 午後:帯広空港到着(例:15:00) レンタカーで帯広市内の宿泊施設へチェックイン(約40分) ※宿泊・交通費は実費となります。 【Day 2】体験当日 5:45 宿泊地を出発 6:45 芽室町内の集合場所に到着・受付 複数の集合場所候補地の中から決定し、開催日の1週間前までにご連絡します。 集合場所は、レンタカーや一般的な乗用車でも乗り入れ可能な場所です。 7:00 ツアー説明・安全管理レクチャー 7:30 ドローンによる索敵開始 ➡ 鹿を発見した場合:ハンターとともに追跡・作戦立案・狩猟同行 ➡発見できなかった場合:他エリアへ移動して再探索 10:30ごろ 解散・質疑応答・捕獲処理の見学など 【希望者のみ】 芽室町内の人気レストラン「calme」にてランチ(予約可・実費) 今、北海道ではエゾシカによる農業被害が深刻化しており、年間の被害額は約40億円にものぼります。 十勝地域も例外ではなく、芽室町でも作物への食害や個体数管理の課題が続いています。 さらに、狩猟を担う人材の減少も深刻で、対応が追いつかなくなりつつあります。 こうした現状を変えたいと、芽室町の若手ハンターと三浦商店が「有志」で立ち上がり、ドローンを活用した新しい狩猟の形に挑戦しています。これまでに10回以上の実施を重ね、新聞などにも取り上げられるなど、注目が集まっています。 ぜひこのツアーを通して、芽室のこと、十勝のこと、そして北海道が抱えるリアルを知ってもらえたらうれしいです。 芽室から広げていく新しい挑戦の、現場をぜひ体験してみてください。
- 容量
- ドローンハンティング同行体験 1回
■注意事項
※保険加入のため、全員分の個人情報をご提供いただく必要があります。
※20歳以上対象
※現地集合・現地解散
※宿泊・交通費は含まれません。
※沖縄県・離島へは配送できません。
※画像はイメージです。
※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
【ツアー参加にあたっての注意事項】
※防寒着や手袋などのレンタル品はありませんので、必ず温かい服装でお越しください。
※雨天や降雪でもツアーは実施予定ですが、状況によりツアーの流れや内容が変更となる場合があります。
※天候不良や自然現象により、鹿と遭遇できない場合がありますのでご了承ください。
※銃刀法により、お客様が猟銃に触れることはできません。
※写真・動画の撮影やSNSへの投稿は、ガイドの許可なく行うことは禁止です。
※ハンターおよびスタッフの指示に従ってください。指示に従わない場合、ツアーを中止し、料金の返金も致しかねます。
-
北海道十勝芽室町 めむろ散走(ガイド付サイクリングツアー)「モーモー散...
■説明\\n日本を代表する農業王国・十勝「芽室町」で体験できるサイクリングツアーをご用意しました。\\nこのツアーでは電動自転車で町北部の農村風景を楽しみながら、「酪農教育ファーム」の認可を持つ酪農家さんに牛舎を案内してもらいます!\\nめむろ「モーモー散走」でしか味わえない貴重な体験ができます。\\nぜひご参加くださいませ!\\n\\n■注意事項\\n※日程は寄附者様と要調整。\\n※沖縄県・離島へは配送できません。\\n※画像はイメージです。\\n※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
容量:参加チケット1枚
申込:通年(体験できる時期は4月~10月)
配送:4月~10月(入金確認後順次発送)
北海道十勝芽室町 めむろ散走(ガイド付サイクリングツアー)「新嵐山周辺...
■説明\\n日本を代表する農業王国・十勝「芽室町」で体験できるサイクリングツアーをご用意しました。\\nこのツアーでは、電動自転車で芽室町を代表する観光地・新嵐山スカイパーク周辺の、走って楽しいコースと写真映えするスポットを巡ります。\\n展望台からは、「ザ・北海道!」どこまでも広がる十勝平野のパッチワークの景色を一望できます。\\n\\n■注意事項\\n※日程は寄附者様と要調整。\\n※沖縄県・離島へは配送できません。\\n※画像はイメージです。\\n※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
容量:参加チケット1枚
申込:通年(体験できる時期は4月~10月)
配送:4月~10月(入金確認後順次発送)
北海道十勝芽室町 めむろ散走(ガイド付サイクリングツアー)「美生ダム探...
■説明\\n日本を代表する農業王国・十勝「芽室町」で体験できるサイクリングツアーをご用意しました。\\nこのツアーでは、電動自転車で日本を代表する農業王国・芽室町の農業用水の源である「美生ダム」まで走ります。\\n地元住民もめったに行かない「秘境」では、美しく透き通った河川の渓流沿いをサイクリングできたり、木々のトンネルで新鮮な空気を吸いながら爽快に走り抜けることができます。\\n疲れた心身を癒しに、ぜひご参加ください!\\n\\n■注意事項\\n※日程は寄附者様と要調整。\\n※沖縄県・離島へは配送できません。\\n※画像はイメージです。\\n※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
容量:参加チケット1枚
申込:通年(体験できる時期は4月~10月)
配送:4月~10月(入金確認後順次発送)
北海道十勝芽室町 ドローンハンティング体験ツアー 1回分 me069-002c
赤外線ドローンで鹿を探し、ハンターとともに追跡・捕獲の現場に立ち会う「ドローンハンティング体験ツアー」。\\n北海道・芽室町の大自然を舞台に、有害鳥獣駆除の最前線を間近で体感できます。\\n農業と環境問題の背景を学ぶ貴重な機会としても注目されています。\\n\\n■ツアーの流れ(モデルスケジュール)\\n【Day 1】前日\\n午後:帯広空港到着(例:15:00)\\nレンタカーで帯広市内の宿泊施設へチェックイン(約40分)\\n※宿泊・交通費は実費となります。\\n\\n【Day 2】体験当日\\n5:45 宿泊地を出発\\n6:45 芽室町内の集合場所に到着・受付\\n複数の集合場所候補地の中から決定し、開催日の1週間前までにご連絡します。\\n集合場所は、レンタカーや一般的な乗用車でも乗り入れ可能な場所です。\\n7:00 ツアー説明・安全管理レクチャー\\n7:30 ドローンによる索敵開始\\n➡ 鹿を発見した場合:ハンターとともに追跡・作戦立案・狩猟同行\\n➡発見できなかった場合:他エリアへ移動して再探索\\n10:30ごろ 解散・質疑応答・捕獲処理の見学など\\n\\n【希望者のみ】\\n芽室町内の人気レストラン「calme」にてランチ(予約可・実費)\\n\\n今、北海道ではエゾシカによる農業被害が深刻化しており、年間の被害額は約40億円にものぼります。\\n十勝地域も例外ではなく、芽室町でも作物への食害や個体数管理の課題が続いています。\\nさらに、狩猟を担う人材の減少も深刻で、対応が追いつかなくなりつつあります。\\nこうした現状を変えたいと、芽室町の若手ハンターと三浦商店が「有志」で立ち上がり、ドローンを活用した新しい狩猟の形に挑戦しています。これまでに10回以上の実施を重ね、新聞などにも取り上げられるなど、注目が集まっています。\\nぜひこのツアーを通して、芽室のこと、十勝のこと、そして北海道が抱えるリアルを知ってもらえたらうれしいです。\\n芽室から広げていく新しい挑戦の、現場をぜひ体験してみてください。
容量:ドローンハンティング同行体験 1回
申込:通年
配送:入金確認後2~3週間程度