岩手県 遠野市 (いわてけん   とおのし)

【遠野ホップ収穫祭2024】ホップ畑体験会参加チケット 8月25日(日)13:00出発 - 14:00会場戻り

遠野ホップ収穫祭の人気コンテンツ「ホップ畑体験会」の参加チケットをふるさと納税返礼品として限定出品します! 遠野ホップ収穫祭とは 日本随一のホップ生産地である岩手県遠野市で毎年8月末に開催されるイベントです。おいしいビールと遠野の旬の食材を味わったり、遠野ならではの特別な体験をしたりと、ホップの聖地・遠野に集まってみんなで乾杯しましょう。 本返礼品は、遠野ホップ収穫祭2024(開催日:8/24-8/25)における「ホップ畑体験会」の参加チケットです。

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・希望の参加時間でお申し込みください。 ・寄付申し込みの際の備考欄に、チケットをご利用される方の氏名をご記入ください。 ・出発時刻に間に合うように、バス発着場所にお越しください。

ホップ畑体験会とは


遠野ホップ収穫祭の会場からホップ畑までバス移動し、ホップ畑ではガイドから説明を聞いたり、ご自由に写真撮影したりすることが可能です。

写真
写真

ホップ畑での滞在時間は約20分です。
会場からホップ畑へバスで移動(20分)→ホップ畑見学(20分)→ホップ畑から会場へバスで移動(20分)
※農家の皆さんが大切に育てたホップですので、摘み取りは禁止しています。

ホップ畑体験会への参加にはチケットが必要です。
ふるさと納税を通じてお申込いただきますと、寄付の使い道を指定することもでき、「ビールの里プロジェクト」をご選択いただくと、遠野市のホップ栽培を応援することができます。

<出発時間>
①8月24日(土)13:00出発 - 14:00会場戻り
②8月24日(土)14:00出発 - 15:00会場戻り
③8月24日(土)15:30出発 - 16:30会場戻り
④8月25日(日)13:00出発 - 14:00会場戻り
⑤8月25日(日)14:00出発 - 15:00会場戻り
⑥8月25日(日)15:00出発 - 16:00会場戻り

<提供枚数(ふるさと納税)>
①〜⑥の各回最大10名分をふるさと納税返礼品として出品します。

寄付申し込みからホップ畑体験会参加までの流れ
・希望の参加時間でお申し込みください。
・寄付申し込みの際の備考欄に、チケットをご利用される方の氏名をご記入ください。
・遠野ホップ収穫祭2024事務局(株式会社BrewGood)より、申込者のメールアドレスに出発時間の確定メールを送付します。
・参加当日、出発時刻の30分前までに、遠野ホップ収穫祭会場内の「ホップ畑体験会受付」までお越しください。本人確認を行なった後、参加チケットをお渡しします。バスの発着場所についてもご案内します。
・出発時刻に間に合うように、バス発着場所にお越しください。

購入についての注意点 ※必ずご確認ください
・1件のお申し込みで1名が参加することができます
・寄付申し込みの際の備考欄に、チケットをご利用される方の氏名をご記入ください
・雨天の場合、ホップ畑見学が中止になる場合がございます
・主催者側の事情による中止の場合(雨天等)は、参加チケット代相当の返礼品(ビール等)を現地でお渡しします。
・チケットの譲渡、転売等は禁止しております
・出発時間確定後の変更はできません
・チケット購入者のバス利用料は無料です
・出発の30分前までには会場内の「ホップ体験会受付」までご来場ください
 受付でバスの発着場所をお伝えします
・発車時刻にバス発着場所にいない方はキャンセルとなりますのでご注意ください

▼遠野市で醸造されたビールはこちら

▼ホップの蔓を使ったグラスはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス