岩手県 遠野市 (いわてけん   とおのし)

遠野の森の木の絵本 「 だれがどすた? 英語 版 Who did what?(男の子:日本語付き)」 木製 木製品 おもちゃ 遠野市 国産 / もくもく絵本研究所 英語 教育

遠野の山で育った木で、遠野に住む人で、お話をつくって遊ぶ木の絵本を作りました。 木の香り、手触りとともに五感を使って遊ぶ木育玩具です。 木の絵本「だれがどすた?」をもとに、もくもく絵本研究所と岩手大学との共同研究で、英語を楽しむ学ぶための絵本 ” Who did what? ” が生まれました。 4個のキューブでできた木の絵本を使って、日本語と英語の語順の違いに気づくことができます。 また、日本語付きなので初めての英語教育のきっかけになるコミュニケーションツールとしても活用できます。 お子さんやお孫さんといっしょにお話をつくりながら、この” Who did what? ” で遊んで、英語に親しんでください。 本返礼品は、合同会社もくもく絵本研究所がお届けします。 ~ 主な受賞歴 ~ ? 全国間伐材コンクール審査員特別賞(2006):だれがどすた?女の子版・キツネとシシガシラ                  (2010):だれがどすた?英語版・日本語併記版・イタリア語版 ? 特産品岩手県知事賞(2007):だれがどすた?女の子版・キツネとシシガシラ ? グッドデザイン賞 ベスト100受賞(2012):だれがどすた?女の子版・キツネとシシガシラ ? グッド・トイ2014:だれがどすた?女の子版 ~ メディア出演歴 ~   2020年 NHK Eテレ(教育テレビ) みちのくモノがたり 「民話の里のオモシロ絵本~新・遠野物語~」 【関連ワード】 本 絵本 セット 絵本セット 木製 木製品 おもちゃ 玩具 国産 岩手県 遠野市 木のおもちゃ 知育 男の子 女の子 子供 こども 国産 安心 安全 出産祝い お祝い 贈り物 日本製 無塗装 職人 手作り ギフト プレゼント 贈り物 贈答 英語 教育

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
名 称:「だれがどすた?英語版(日本語付き:男の子)」 サイズ:各5cm角キューブ 数 量:4個組1セット 素 材:遠野産スギ間伐材使用 内 容 「Who?(だれが?)」 A boy / A baby / A horse / A fox / A spook / Kappa おとこのこが、あかちゃんが、うまが、きつねが、おばけが、かっぱが 「Where?(どこで?)」 on the Demon Island / at home / in the rice field / on the mountain / in the river / in the sea おにがしまで、いえで、たんぼで、やまで、かわで、うみで 「What?(なにを?)」 a fish / a rice ball / some clothing / some treasure / a princess / a demon さかなを、おひるを、せんたくものを、たからものを、おひめさまを、おにを 「Did(どうした?)」 found / destroyed / caught / ate / washed / helped みつけました、たいじしました、つかまえました、たべました、あらいました、たすけました

美しい山々に囲まれた遠野には、お話がいくつもいくつも語られてきました。
これまでも、いまも、これからも、お話はつきることなく続きます。
遠野で育った木で、遠野に住む人で、木の絵本を作りました。
木の手触り、木の香りがおとなもこどももいっしょに楽しめるお話の世界へつれていってくれることでしょう。

写真

イラストと文字はレーザー加工し、舐めても安全。さいころ型の木は錬磨され角も痛くないように削ってあります。
転がして出てきた面から子どもたちと自由な発想で物語を作って遊んでみてください。
子どもたちの想像力が育まれ、どんどん新しい物語が生まれるはずです。
お子様やお孫様へのプレゼントに選ばれています。

写真
写真
写真

●開発経緯

「地元の木を使って子どもといっしょに遊べるものを作りたい、という思いで母親が集まり『木の絵本』プロジェクトがスタート。
プロダクトデザイナーの指導を受け、木の専門家をメンバーとして迎え、2年かけて商品を開発。
森林資源が豊かで、民話の里として知られる遠野の風土を活かし、企画からデザイン、原料調達、製造、販売までを地元で一貫して手がけました。
間伐材を利用したモノ作りを通して、地域文化の発信、継承を目指すことも目的です。
是非、お手にとってみてください。

2006年、2010年 全国間伐材コンクール審査員特別賞、奨励賞受賞。
2012年 グッドデザイン賞受賞「地域に根差した明日を切り開く力を持ったデザイン、未来を示唆するデザイン」としてグッドデザイン賞ベスト100に選定。
2014年 グッド.トイに選定。

写真

この商品は、遠野ブランド「トネーゼ」認証商品です。
遠野では長年の食文化・生活文化が現在も息づいております。
トネーゼとはイタリア語で「遠野人」を意味します。遠野人が持ち続けている食と生活文化のこだわりを独自の認証基準をもとに認証したのが「遠野ブランド トネーゼ」です。一つ一つの商品の物語と思いを込めてお届けします。

もくもく絵本研究所のその他の返礼品

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス