岩手県 一関市 (いわてけん   いちのせきし)

【JAS認証 有機栽培米】令和6年産 ひとめぼれ 玄米 5kg

最近は消費者ニーズも多様で、健康のために栄養価の豊富な玄米食を嗜好する人も増えています。 農薬や化学肥料を使わない有機栽培米は食の安心・安全を求める方、環境問題の意識の高い方などからも支持されています。 返礼品は、JASの有機栽培認証を得た令和6年産ひとめぼれ玄米5kgをお届けします。 【事業者】大東町有機農産物等生産組合

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
玄米 5kg

安心で安全な農産物の生産・供給者を目指して

写真

大東有機農産物等生産組合は、平成6年に催された「たい肥づくりと有機農業についての研修」を受講し、健康な作物づくりは健康な土づくりが重要であることを痛感した18人が、町の支援を受け平成10年に組織しました。 組合員の生産するコメは平成13年、厳しい基準で知られている有機食品のJAS規格(有機JAS)で有機農産物として認定され、以来、安心・安全なコメを消費者に提供しています。

いわて大東有機の有機JAS米栽培方法

【土づくり】

前年の秋に堆肥、米ぬか、くず大豆等の有機物を散布して土作りを行います。

【格付検査】

玄米を袋詰めする際に生産行程管理記録により、米袋に認定番号や生産者氏名、住所、圃場番号、ロット番号を記入し、表示が適正であるかの確認後、等級検査を受け、適合品に有機JAS農産物の日本農林規格に基づく有機JASマークを貼付けして格付けし、皆様のお手元へお届けします。

写真

田んぼの学校

いわて大東有機さんでは、有機農業推進協議会と連携し、次代を担う子供達へ有機JASの認定を受けた健康な水田での体験や調査を通じ、稲作や環境保全型農業に対する理解を深め、有機農業者との交流や食育の増進を図るため「田んぼの学校」を開校しています。

写真

玄米について

写真
玄米の炊飯については、現在市販されている多くの炊飯機には玄米モードが備わっていますし、圧力鍋等でも美味しく炊くことができます。また、玄米を雑穀の代わりに白米に混ぜて炊いても構いません。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス