岩手県 陸前高田市 (いわてけん   りくぜんたかたし)

【定期便/12回】海山返礼品~12か月定期便~SDGs編~ ☆海の街「陸前高田市」と山の街「一関市」との夢のコラボ返礼品

海と太陽と風が香るまち【陸前高田市】と歴史をつなぐ古(いにしえ)のまち【一関市】。この両市がタッグを組み、全国の寄付者様に魅力をお届けします! 岩手の「絆(きずな)共通返礼品プロジェクト」 海(陸前高田市)・山(一関市)として、両市の地域産品を定期便でお届けする"海山返礼品~定期便~" 各地域の生産者、事業者の取り組みを2市がタッグを組み、お互いの地場産品をセットにした返礼品をお届けします! 今回はSDGsに貢献している返礼品を定期便にして12ヵ月連続でお届けします! 【陸前高田市・一関市 両市の取り組み】 岩手県南部の内陸と沿岸に位置する一関市と陸前高田市は、隣接している自治体同士で、古くから生活や経済において交流が活発に行われてきました。 さらには、両市とも「SDGs未来都市」として持続可能な開発目標の達成に向けた取り組みが実施されております。 【事業者】株式会社フロムゼロ

153,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
〈1月〉 ≪食べ比べ≫さば・さんま・いわしバラエティ7種セット【常温】 〈2月〉 収穫したばかりの新鮮野菜セット【冷蔵】 〈3月〉 【先行予約】めんこいトマト(1kg箱)※フルティカ【常温】 〈4月〉 岩手薫る国産牛×白金豚どっさりセット切り落とし1.5㎏【冷凍】 〈5月〉 [椿茶]ティーバッグ10個入×3袋セット【常温】 〈6月〉 無添加ハム・ソーセージセットA【冷蔵】 〈7月〉 2種類のトレイルミックス(320g)×2セット【常温】 〈8月〉 トイレットペーパー(W)48個&ティッシュ30箱セット【常温】 〈9月〉 【三陸椿物語】5種ギフトセット コラボ商品詰合せ【常温】 〈10月〉 ノンアルコール クラフトビール「禁酒時代のヒール」330ml×12本【常温】 〈11月〉 三陸わかめの大黒柱アソート5個セット【常温】 〈12月〉 室根からあげ 訳あり 800g×2袋「奥州いわいどり」(いわいもも)の唐揚げ【冷凍】 ※奇数月は陸前高田市、偶数月は一関市の返礼品となります。

1月【陸前高田市】からお届け♪

一つ一つ手作りで丁寧に製品を作っていますので、味・品質には自信があります!

写真

【提供元事業者】株式会社タイム缶詰

タイム缶詰で製造する商品は素材の味を活かしたものです、鮮度や品質の悪さをごまかすような味付けはしません。そのため素材にもこだわり、厳選した質の良いものを使用しています。三陸地域にある工場だから水揚げされた鮮度の良い旬の原料を使用できます。
原料のカット、調理、缶に詰める作業など工程の大部分を手作業で行っています。特に魚介の下処理は丁寧に行うことで本来の味を残しつつも生臭さのない食べやすい味に仕上がります。

陸前高田、三陸~東北に根差した企業として活動をしていきます。
地域には素晴らしい食材や宝物がたくさんありますが、一方で、賞味期限が短いために商品としての問題も大きいです。そこで缶詰やレトルト、冷凍技術を使って、地域の問題解決に貢献していきます。小さな会社だからこそ、やれることがあると考えています。そして、タイム缶詰で働く仲間を大切にしています。

2回目【一関市】からお届け♪

3~4人家族で1週間向けのセット!産直から新鮮な野菜が届きます!

写真

【提供元事業者】一関まちづくり株式会社

「10品以上保証付き新鮮野菜セット」一関市の野菜は「新鮮館おおまち」へおまかせ!
野菜バイヤー梁川(やながわ)さんは毎日農家さんのもとへ行き、コミュニケーションと情報取集を行っています。
その農家さん数は、なんと「300軒!」
今の時期には「あの人のこの野菜!」と把握している梁川さんだからこそ、鮮度抜群の厳選された美味しい野菜が届くのです!納得ですね。
人参、大根、白菜、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、とうもろこし、ほうれん草、白菜、ねぎ等の新鮮な野菜がたくさん入ります。

フードロス削除の視点でふるさと納税の返礼品として全国のこども食堂に一関の農産物・加工品など(余剰品や訳あり品)を送っています。

3月【陸前高田市】からお届け♪

トマト嫌いの子もおかわりする程のおいしさをもった笑顔あふれる高糖度フルティカトマト♪

写真

【提供元事業者】D-Design Farm

岩手県の方言で"かわいい"を意味するフルーツトマト。 当ファームのフルーツトマトは、甘味に加えて、しっかり旨味を感じて頂けるように品種選定や栽培管理などを工夫しています。
また、 トマト特有の青臭さがほとんどなく、トマト嫌いのお子様でも喜んでも召し上がって頂けると好評です。

【美味しいトマト生産を通じて】
美味しいトマトを召し上がって頂くことにより、皆さんの幸せを創出していきます。合わせて、病気の削減・健康的な生活創出を目指し、健康食品であるトマト食を推進していきます。
【社会問題・環境問題への挑戦】
大量生産・大量廃棄を助長するスタイルの農業を行いません。高品質農産物・少量生産にて廃棄量を減らし、フードロス削減に努めます。また、環境に配慮した農法の実践を行っています。
【震災復興・地域の発展】
トマト作りを通じて、陸前高田市や三陸地域の復興・発展を支援します。地元雇用を促進し、各種イベントの開催を通じて、地域全体を元気にしていきます。

4月【一関市】からお届け♪

【世界で一番、お肉に真剣に向き合う「お肉のプロ」】を志向する格之進!

写真

【提供元事業者】株式会社門崎

格之進の国産牛は、職人が厳選した岩手県産のホルスタインのオス牛を使用しています。
通常ホルスタインのオス牛は15~16か月ほど肥育し出荷されますが、格之進の場合は20ヶ月以上の肥育を岩手の指定生産者さんにお願いしています。
通常より半年だけでも長く肥育することで、肉に風味が出て深い味わいになり、断然おいしくなるんです!

株式会社門崎では、オール岩手の食材で作るハンバーグや岩手産・国産原料へのこだわり、牛の一頭買いにより生産者が作り続けるための投資をするなど、生産者支援に取り組んでおります。
また、岩手の廃校になった小学校を本社やハンバーグ工場に改造。地域の雇用を促すことで、地域活性化の一助になればと思っております。

5月【陸前高田市】からお届け♪

すっきりとした甘さなのに、糖質ゼロ(ノンシュガー、ノンカロリー)の体にやさしい香茶♪

写真

【提供元事業者】(株)バンザイ・ファクトリー

岩手県沿岸南部に咲く自生椿を80%使用し、乾燥熟成焙煎製法によりノンカフェインを実現しました。椿葉をより美味しく飲んで頂く為に岩手県北産の甘茶をブレンド。お互いを引き立て合う椿葉の香りとコク、甘茶の爽やかな甘さが絶妙なノンシュガー、ノンカロリーの体にやさしい香茶です。

椿茶は、三陸海岸に自生する椿の葉を活用し、教育システムも作りました。
この椿の生育と生き残った姿を三陸椿物語として教育システムに仕上げました。人間も時間がかかっても人生の根を深く生やし、やがて訪れる人生の荒波に耐えて、やがて人生の花を咲かせましょう。その為に勉強をしていきましょう。「椿学習」は七年間、地元の小学校、中学校、高校で毎年教育に組み込まれて、キャリア教育、地域を知る教育、人生教育として好評を得ています。また、椿を使った産業創出に取り組み、地元企業数社が三陸椿プロダクツを開発しました。三陸地帯の知的障がい者施設と連携を行い、採取から一次加工を行ってもらったり椿葉を買い取って商品にしています。

「8:働きがいも経済成長も」
椿畑から採取した葉や小枝、実や花等を作業所にて働くのが困難な方達への就労支援活動として一次加工をお願いしています。この取り組みが徐々に広がっていき、現在は気仙地域で5施設、県外で6施設にまで拡大しました。今後も拡大していくことで誰もが働ける環境づくりの一環として活動を行っていきます。
「12:つくる責任つかう責任」
椿を使った製品の持続可能な生産を図るため、レッドカーペットプロジェクトを通じて椿畑をつくり新たな地域資源の創出に取り組んでいます。また年間6万トン未利用となっているワカメの太茎を利用した「三陸わかめの大黒柱」を開発するなど食品ロスにも目を向けた取り組みをしています。

6月【一関市】からお届け♪

安心・安全でおいしい豚肉をアーク牧場から一貫してお届け!

写真

【提供元事業者】館ヶ森アーク牧場

「館ヶ森高原豚」は当社は「食はいのち」という理念のもと、3つのミッションを胸に日々の業務に取り組んでいます。
 農業を通じて、健やかな食生活をお届けする。
 農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業にする。
 農業を通じて、緑豊かな地球環境を整える。
 
当社の活動でもっともSDG'sに貢献できている取組は、近隣の農家さんと共に取り組んでいる「飼料米」の栽培と活用だと考えます。
これは、グループ会社である有機肥料製造「株式会社若葉」が、自社だけでなく近隣の畜産で排出される糞尿や残滓などを原料にして有機肥料を製造し、その肥料を土の栄養として飼料米を栽培、その飼料米を家畜の餌に用いるという、地域を巻き込んだ資源と経済が循環する活動です。
僅か50tから始まった活動は、現在1500tまで拡大し、当社を軸にした域内での循環型農業の実現と地域経済の活性化を実現しています。

7月【陸前高田市】からお届け♪

高級ナッツをふんだんに使ったミックスナッツと爽やかなドライフルーツの絶妙なバランスの組み合わせ♪

写真

【提供元事業者】株式会社サロンドロワイヤル タカタ本店

岩手県陸前高田市、東京大学とピーカンナッツプロジェクトを立ち上げ陸前高田市に工場やショップを含むピーカンナッツ産業振興施設を2022年7月に開業し、地域活性化、復興・街づくりをともに進めています。
血中コレステロール低下作用が認められたピーカンナッツは、悪玉コレステロールの高い方々にとっては、心筋梗塞や動脈硬化性疾患の予防が期待されます。
規格外のチョコ レートや、製造過程で使えなくなったピーナッツ、賞味期限が近いチョコレート等を割安で販売しています。販売に向かない商品を廃棄するのではなく、消費者に割安で販売することで、食品ロスの削減に寄与しています。

8月【一関市】からお届け♪

環境に優しいECO再生紙100%!東北で回収した古紙を東北でリサイクルした東北限定トイレットペーパー

写真

【提供元事業者】上山製紙

1950年創業の上山製紙株式会社は、創業当時は東山赤松を原料にちり紙を製造・販売しました。その後リサイクル気運の高まりから原料を古紙(再生紙100%)にシフトし、東北最大の再生紙トイレットペーパー製造工場となりました。
現在は、古紙100%を使用した環境にやさしい商品の開発・製造をしています。
「東北の古紙を・東北でリサイクルし・東北に供給をする」という理念のもと、地域に根差した循環型企業として社会に貢献しています。

「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「11.住み続けられるまちづくりを」「15.陸の豊かさも守ろう」
1日あたり50トン程の古紙からトイレットペーパーを作っており、古紙1トンを再生紙の原料に使用すると、立木(直径14cm高さ8m)20本の立ち木を守ることになるので、換算すると1日あたり1000本の森林を守ることになります。
「6.安全な水とトイレを世界に中に」「12.つくる責任つかう責任」
古紙のリサイクルを更に進めるべく、従来焼却処分されていた機密書類を受け入れ、責任をもって機密情報を抹消し、溶解して原料として使用する取り組みを進めています。

SDGsの目標は上山製紙の従来からの取り組みと重なる部分が多くあります。現在の方向性をより強化することで、持続可能な社会の実現に貢献できると考えています。

9月【陸前高田市】からお届け♪

根を深く張り一旦育つと強い木になる素晴らしい椿。椿を素材としてコラボする仲間が増えました!

写真

【提供元事業者】(株)バンザイ・ファクトリー

一般社団法人レッドカーペット・プロジェクトを発足させ、椿プロダクツから商品売上の3%を寄付しています。また助成金や寄付、補助金を申請して予算化を行い、被災土地に市の花である椿を植える活動を始めました。市内の中学校は卒業記念植樹を始め、椿学習と共にセットで進めています。これは市内外、県内、県外からも要望が出て、さらに企業が椿プロダクツをノベルティーとして、呈茶として、自社商品として使い、それから3%の寄付による畑のメンテナンス、椿の植樹に使われています。この植樹には、知的障がい者施設や、ひきこもり課題の方々も出て来て植樹を行っています。商品からも寄付、障がい者の仕事創出、産業化に向けての植樹、教育の現場として活用しています。

10月【一関市】からお届け♪

こんな時代だから飲む!アロマホップを使用してクラフトビールのような味わいのノンアルコールビール♪

写真

【提供元事業者】世嬉の一酒造株式会社

いわて蔵ビールは、世嬉の一酒造のビールブランドです。岩手の良さ・すばらしさをビールを通してお客様にお届けするというミッションのほかに、根底では、「世の人々が嬉しくなる一番の酒を目指す。」という理念をもって醸造しています。そのため、いわて蔵ビールによって一人一人のお客様の喜びの瞬間にプラスになるビール造りを心がけています。新しいおいしさの発見や、ビールがつなぐ人の輪などいわて蔵ビールを通して感じていただければ幸いです。お酒はその人の人生を豊かにする飲み物と信じております。

SDGsは意識していたわけではなく元々ずっとやってきたことでした。
地域に生きる老舗企業として地域が良くなるよう「もったいない」「なるべく捨てない」精神で何か活用できないか?と続けてきました。「捨ててしまうのはもったいない」との思いで開発された「クラフトジン」があります。ビール発酵の際、下の方に残る”オリ”と”ビール”が混ざった部分を蒸留しボタニカルを足して作ります。他、残った麦芽カスは市内の牧場へ。
また地域の若い働き手を雇用することで、働く喜びを知って惜しいという想いで育てています。スタッフと共に充実した時間を共有できればと日々努力しています。

11月【陸前高田市】からお届け♪

「ありがとう」を伝える商品作りを目指して。三陸の地場産品を使い創意工夫で商品を開発し製造しています!

写真

【提供元事業者】(株)バンザイ・ファクトリー

三陸わかめの大黒柱は、素材としてはとても珍しい「わかめの太茎」部分を使っています。検査機関に出したところ、この太茎部分に最もアルギン酸が含まれている事が判明し、とても良い食材になったのでした。砂糖、精製塩を使わない三陸椿茶煮製法で作られており、使用している素材はすべて国産、無添加ですので安心して召し上がっていただけます。煮ダレには自然素材の数々を使い、歯ごたえを残しながら柔らかく煮上げました。一般的な佃煮よりしょっぱすぎず優しいお味に仕上げています。

私達は岩手三陸の地場産品を使い、創意工夫で商品を開発し製造しています。そして「ありがとう」を伝える商品づくりを目指しています。
「8:働きがいも経済成長も」
椿畑から採取した葉や小枝、実や花等を作業所にて働くのが困難な方達への就労支援活動として一次加工をお願いしています。この取り組みが徐々に広がっていき、現在は気仙地域で5施設、県外で6施設にまで拡大しました。今後も拡大していくことで誰もが働ける環境づくりの一環として活動を行っていきます。
「12:つくる責任つかう責任」
椿を使った製品の持続可能な生産を図るため、レッドカーペットプロジェクトを通じて椿畑をつくり新たな地域資源の創出に取り組んでいます。また年間6万トン未利用となっているワカメの太茎を利用した「三陸わかめの大黒柱」を開発するなど食品ロスにも目を向けた取り組みをしています。

12月【一関市】からお届け♪

「からあげフェスティバル」初代優勝!日本一の室根からあげ

写真

【提供元事業者】株式会社オヤマ

全国の数ある唐揚げ専門店の中から、日本唐揚げ協会が主催する「からあげグランプリ」で金賞以上を受賞した店舗のみが出店できる「からあげフェスティバルNo.1決定戦」にて、からあげ家奥州いわい(室根からあげ)が初代優勝店舗となりました!
衣はサクサク、肉質はジューシ。生姜の爽やかな香りと玉ねぎの優しい甘み、醤油と肉汁がハーモニーを奏でます。

銘柄鶏「奥州いわいどり」の生産、飼育、食肉加工、総菜加工、店舗運営までを一貫して行い、六次産業化に取り組んでいます。また食材の廃棄をさけるため、廃棄される部位を使用した商品開発にも取り組んでいます。

岩手の「絆」共通返礼品プロジェクトとは?

写真
写真

まだまだあります♪陸前高田市・一関市の共通返礼品!!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス