岩手県 釜石市 (いわてけん   かまいしし)

fc-04-002 cava? サヴァ缶2種アソート6缶セット

某TV番組で紹介され、品切れになるほどの人気商品。 国産サバのオリーブオイル漬け、レモンバジル味の2種類をセットにしてお届けします。そのまま召し上がることはもちろん、サラダやパスタ等のお料理にアレンジしても楽しめます。また、パッと目を引く特徴的なデザインは、並べるだけで部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。 ■原材料■ ・国産サバのオリーブオイル漬け:さば、オリーブ油、食塩、酒、野菜エキス、調味料(アミノ酸) ・国産サバのレモンバジル味:さば、還元水飴、オリーブ油、バジル、食塩、香辛料、レモン濃縮果汁/香辛料抽出物、増粘剤(グァーガム) ■製造者■ 岩手缶詰株式会社 【 岩手県釜石市 Cava? 岩手県産 ギフト ギフトセット オリーブオイル レモンバジル DHA EPA 水煮 国産さば使用 缶詰 鯖缶 国産サバ缶詰 アソートセット さば缶詰 キッチン雑貨 さばかんづめ おしゃれ缶詰 さば 鯖 国産 国産サバ 】

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・国産サバのオリーブオイル漬け 170g ×3缶 ・国産サバのレモンバジル味 170g ×3缶

従来のさば缶のイメージを覆した革命児!累計1000万缶突破!

サヴァ缶は「(一社)東の食の会」と釜石市に工場をもつ「岩手缶詰(株)」と「岩手県産(株)」によって、被災地三陸からオリジナルブランドの加工品を発信しようと、国産サバを使用したオリジナルの洋風缶詰として誕生しました。

さばの缶詰といえば水煮や味噌煮をイメージする人が多い中、現代人の嗜好を反映した洋風の味付けを打ち出した、まさに革命的な商品。国産のサバを本格的な味つけで缶詰に仕立てた本商品は、「復興支援」という枠を超え、たくさんの人に支持されました。
2013年9月に第1弾「国産サバのオリーブオイル漬け」が発売されて以来、販売総数は累計1000万缶を超えるという、三陸釜石を代表する全国でも大人気の商品となっています。

「Ça va?(サヴァ)?」はフランス語『元気ですか?』という意味。「元気ですか?」と岩手から全国へ向けて声をかけるイメージで名づけられています。

写真
写真

どのサヴァ缶にも共通する一番のこだわりは「魚の臭みを感じさせないこと」。
素材の新鮮さとサバの良さ、それを活かす様々な味付けでサバ缶を食卓の日常にしました。
そのまま召し上がることはもちろん、サラダやパスタ等のお料理にアレンジしても楽しめます。
こちらのセットでは、「国産サバのオリーブオイル漬け」と「国産サバのレモンバジル味」の2種類をお届けします。

◆国産サバのオリーブオイル漬け

写真
元祖サヴァ缶。さっぱりとした味わい、しっとりとした食感でそのままでも美味しくいただけます。大根おろしやおろし生姜を添えて和風に。パスタ、サラダ、ピッツァなど洋風に。どのようなアレンジにも使いやすい商品です。

◆国産サバのレモンバジル味

写真
サヴァ缶第二弾。レモンの爽やかさとバジルの風味が効いた味付けになっています。サラダやパスタにそのまま和えて。本品とにんにく、マヨネーズを加えてフードプロセッサーにかけてディップソースにするなど、イタリアン・エスニック・和風と様々な料理に合います。

写真
写真

栄養価の高さ、アレンジしやすさ、保存食として・・・人気の高まるサバ缶

2013年頃からメディアでサバの栄養価の高さや健康効果が紹介されるようになり、その人気が高まり、2018年にはぐるなび総研の「今年の一皿」にサバが選出されています。
サバにはエイコサペンタエン酸やDHA(ドコサヘキサエン酸)などの「不飽和脂肪酸」が多く含まれており、生活習慣病の原因となる中性脂肪を下げる効果や、動脈硬化を抑制する効果が期待されています。また、サバ缶にすることで骨も一緒に食べられるため、カルシウムやカルシウム吸収を助けるビタミンDも多く摂取することができます。
そのまま食べるだけでなく、パスタ料理や味噌汁、カレー、煮物の具材として使うなど多彩なレシピもインターネットでは紹介されており、使いやすさも人気の要因となっています。
さらに近年では、コロナ禍での自宅待機や災害時の美味しい保存食としても需要が高まっています。

【開缶後の保存方法】
開缶後は速やかにお召し上がりください。使い残しはガラス等の容器に移して、冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。

【注意事項】
・開缶時および内容物を取り出す際、切り口で手を傷つけるおそれがありますので、切り口に手を触れないでください。
・破裂する恐れがありますので、缶のまま温めないでください。

■岩手県産株式会社について

岩手県産株式会社は、県内の産業振興に寄与することを目的として、昭和39年12月に設立されました。県産品の「産地問屋」として、県産品の全国各地への卸し売りを通じて、販路拡大を行うとともに、「味」と「品質」にこだわった当社オリジナル商品・ブランドの開発をおこなっています。

釜石市のおすすめ!

備蓄にも普段の食卓にも!美味しい缶詰の返礼品。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス