岩手県 八幡平市 (いわてけん   はちまんたいし)

【思いやり型返礼品 きふと】ひとり親世帯と奨学生に食料品や日用品を無償提供する公共冷蔵庫「コミュニティ・フリッジ」への支援 / 八幡平市 NPO法人FutureSeeds

「NPO法人FutureSeeds」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 ※皆様からいただいた寄附の一部を「NPO法人FutureSeeds」が運営する公共冷蔵庫「コミュニティ・フリッジ」の活動に充てさせて頂きます。 公共冷蔵庫「コミュニティ・フリッジ」とは? 困った時こそお互いさまに。 ひとり親世帯と奨学生に食料品や日用品を無償提供いたしています。 お互いさまの冷蔵庫コミュニティ・フリッジはちまんたいは、日用品や食料品の支援を必要とされるひとり親世帯の方や奨学生の方が人目を気にせず、食料品をいつでも取りに行ける仕組みです。 どうぞこの活動を継続していけるよう皆様のお力をおかしください。 ご寄附頂いた皆様には後日、お礼の手紙(活動報告書等)を送らせていただきます。 私たちは、【子どもたちの未来に種をまこう!】という合言葉を掲げ、子どもたちとその家族に支援の手を差し伸べ、地域の協力を得ながら、子どもたちが幸せに暮らせる社会を築く使命を担っています。 特定非営利活動法人 Future Seeds ​理事長 佐藤 昌幸

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・お礼の手紙(活動報告書等)

公共冷蔵庫「コミュニティ・フリッジはちまんたい」

「日本の子どもの7人に1人が貧困」という話を聞いたことがある人は多いと思います。
厚生労働省が2020年7月17日に公表した「2019年国民生活基礎調査」によると、2018年度の子どもの貧困率(新基準)は14%にものぼり、ひとり親世帯の貧困率は48.3%(新基準)と、約半数が相対的貧困の状態です。また、新型コロナウイルス感染症の影響等も重なり、困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子どもも増えているのが現状です。

私たちは親子が「食事情」について困窮することがないように、また、健やかに子どもたちが成長していけるように願い、食品そのものを無償で提供できる公共冷蔵庫「コミュニティ・フリッジ」の仕組みを導入致しました。

写真
写真
写真
写真

支援の様子

写真

フリースペース「ときもり かぁざ」の運営をしています

「NPO法人FutureSeeds」では岩手県八幡平市に開設したフリースペース「ときもり かぁざ」も運営しています。
​自然豊かな環境の中で、子どもが自主的に考えて活動し、体験を通じて生きる力を学べるようなメニューを提供しています。

ここでは、社会生活や学校生活などに生きづらさを感じる子どもの、孤立の防止と地域につながるきっかけづくりを行い、子どもと大人が対等な関係で活動を行っています。また、子ども自身が一日の計画を立てることから、活動の自由度は広く、毎日に新しい発見や成長を期待できます。

ちなみに「かぁざ」という言葉は、イタリア語で( Casa )と書き、日本語で「家」という意味です。利用する皆様にとって、安心できる家のような空間として、また、家族のように関わり成長し合えるように願って名付けました。

写真

ご寄付いただいた方にお礼の手紙(活動報告)をお送りしています

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス