淡水バス用漆ルアー <RIVER STONE NAMAZU-70 黒花塗>【石川工房】 / ルアー バス釣り 漆
石川工房が製作した総漆塗りの淡水バス釣り用ルアーをお送りします。 全身を艶消し黒で彩った鯰デフォルメデザインの「黒鯰ブラッキー」。 離れた小さな目と大きく開けた口が特徴です。 重心を後部に配置し飛びを重視した3アクション トップウォータールアー。 ハードウッドヒバ材に漆を何度も塗り重ね、最終花塗り仕上げとなっています。 【石川工房とは】 1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。 ルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。 近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。 自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。 提供:石川工房 <検索用キーワード> ルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
その他、石川工房の返礼品はこちら!
-
淡水バス用漆ルアー <RIVER STONE F70 ラデン>【石川工房】 / ルアー バ...
石川工房が製作した総漆塗り青貝螺鈿の淡水バス釣り用ルアーをお送りします。\\nハードウッドヒバ材をベースに、総漆塗り天然貝研出しで仕上げたハンドメイドルアー。\\nファーストで泡を噛み、スローでウォブリング、トゥイッチでスプラッシュ。\\n3種のリトーブによりそれぞれの動きを実現します。\\n\\nまた、ルアーは1つのルアーを作り出すまで約50の工程かかります。\\n木地の製作から下地の漆塗り、貝を貼り付けたあとまた漆を塗り重ねます。\\nその後、塗り重ねた漆を貝が見えるまで研ぎ、また漆を塗り研ぐ工程を繰り返します。最後に磨きをかけながらまた漆を塗り重ねていきます。\\nこの複雑な工程を重ねていく事で、青貝螺鈿が完成します。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:淡水バス用ルアー 1点\\n・TOP WATER FROG‐70 70㎜ 17g\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
淡水バス用漆ルアー <RIVER STONE GHOST 70 >【石川工房】 / ルアー バ...
石川工房が製作した、漆塗りの淡水バス釣り用ルアーをお送りします。\\nお化けをイメージしたちょっと可愛いデザインの白漆ルアーです。\\nフローティングタイプですが、28gと重めのウエイトのため、ロッドは8ftクラスになります。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:淡水バス用ルアー 1点\\n・RIVER STONE GHOST-70 70mm 28g\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
淡水バス用漆ルアー <RIVER STONE N-70>【石川工房】 / ルアー バス釣り...
石川工房が製作した総漆塗りの淡水バス釣り用ルアーをお送りします。\\n艶消し黒ボディーに、赤頭の「ブラックレッドヘッド」の模様です。\\n離れた小さな目と大きく開けた口が特徴で、重心を後部に配置し、飛びを重視した3アクション トップウォータールアーになります。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:淡水バス用ルアー 1点\\n・TOP WATER NAMAZU-70 70mm 17g\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
淡水バス用漆ルアー <RIVER STONE N70 ウルシ>【石川工房】 / ルアー バ...
石川工房が製作した総漆塗りの淡水バス釣り用ルアーをお送りします。\\nハードウッドヒバ材をベースに、総漆塗りで仕上げたハンドメイドルアーです。\\nナマズをデフォルメデザインしたユニークなフォルムのルアー。\\n銀箔を仕込んだ石目塗りで仕上げています。\\nトリッキーな動きが特徴のフローティングルアーになっています。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:石目塗り 淡水バス用ルアー 1点\\nFIOATING OTAMA-70 70㎜ 30g\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
淡水バス用漆ルアー <RIVER STONE NAMAZU-70 黒花塗>【石川工房】 / ル...
石川工房が製作した総漆塗りの淡水バス釣り用ルアーをお送りします。\\n全身を艶消し黒で彩った鯰デフォルメデザインの「黒鯰ブラッキー」。\\n離れた小さな目と大きく開けた口が特徴です。\\n重心を後部に配置し飛びを重視した3アクション トップウォータールアー。\\nハードウッドヒバ材に漆を何度も塗り重ね、最終花塗り仕上げとなっています。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:淡水バス用ルアー 1点\\n・RIVER STONE NAMAZU-70 黒花塗 70mm 25g\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
漆塗り 青貝螺鈿ルアー <USB> KIRAMEKI 煌・螺鈿90c【石川工房】 / ルア...
石川工房が製作した青貝螺鈿細工のルアーをお送りします。\\n中層から深層までを狙うことが出来るトゥイッチングミノー。ターゲットは、シーバス、ヒラメ、青物です。\\n漆を3回塗った後、天然貝をボディー全面に施し、さらに何度も漆を塗ります。最後に貝を研ぎ出しさらに塗りと磨きを繰り返し行い、艶をだします。\\n\\nルアーは1つのルアーを作り出すまで約50の工程かかります。\\n木地の製作から下地の漆塗り、貝を貼り付けたあとまた漆を塗り重ねます。\\nその後、塗り重ねた漆を貝が見えるまで研ぎ、また漆を塗り研ぐ工程を繰り返します。最後に磨きをかけながらまた漆を塗り重ねていきます。\\nこの複雑な工程を重ねていく事で、青貝螺鈿が完成します。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:海釣り用ルアー\\n・USB 煌・螺鈿90c 16g\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
管理釣り場用 青貝螺鈿 漆ルアー <USB RADEN 50C>【石川工房】 / ルアー...
石川工房が製作した管理釣り場用の漆ミニルアーをお送りします。\\n高瀬貝を使用した青貝螺鈿細工となっております。\\n\\nルアーは1つのルアーを作り出すまで約50の工程かかります。\\n木地の製作から下地の漆塗り、貝を貼り付けたあとまた漆を塗り重ねます。\\nその後、塗り重ねた漆を貝が見えるまで研ぎ、また漆を塗り研ぐ工程を繰り返します。最後に磨きをかけながらまた漆を塗り重ねていきます。\\nこの複雑な工程を重ねていく事で、青貝螺鈿が完成します。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:管理釣場用ミニルアー RADEN 50C\\nFLOATING 50mm、6g\\n※試験管型のガラスケースに入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
青貝螺鈿ルアー <USB WOOD POPPER 110-c>【石川工房】 / ルアー バス釣...
石川工房が製作したルアーをお送りします。\\n青貝技法により天然貝を全身にちりばめた、総漆塗りハンドメイドルアーです。\\n青物をメインにスズキ等をターゲットにしています。\\n素材はハードウッドヒバ材を使用しています。\\n\\nルアーは1つのルアーを作り出すまで約50の工程かかります。\\n木地の製作から下地の漆塗り、貝を貼り付けたあとまた漆を塗り重ねます。\\nその後、塗り重ねた漆を貝が見えるまで研ぎ、また漆を塗り研ぐ工程を繰り返します。最後に磨きをかけながらまた漆を塗り重ねていきます。\\nこの複雑な工程を重ねていく事で、青貝螺鈿が完成します。\\n\\n【石川工房とは】\\n1999年キャスティングでのルアー釣りの魅力にとりつかれ、自宅の一室を工房として、鱸をターゲットとしたルアーづくりを始めました。\\nルアー本体の材質には、桧・ヒバを採用、木材の削りだし成形、ステンレスワイヤーやウエイトの加工、塗装・装飾まで一つ一つ手作業で仕上げています。\\n近年、塗装工程をウレタンから総漆塗りに移行し、鱸をメインに、シイラやカンパチ・ブリ等の青物、淡水ではトラウト、バス、鯰に至るまでのルアーの設計・開発・製作を行っています。\\n自然の中で思いっきり楽しめるルアー、魚が気を引くルアーを目指し日々奮闘しています。\\n\\n提供:石川工房\\n\\n<検索用キーワード>\\nルアー るあー 釣り 川釣り 海釣り 螺鈿 螺鈿細工 らでん ラデン 漆塗り うるし ハンドメイド 釣り好き つり 漆工芸 漆 岩手県 滝沢市
容量:海水用ルアー 1点\\n・USB 螺鈿110‐POPPER 全長110mm 23g\\n素材:ハードウッドヒバ材削り出し\\n※桐箱に入れてお送りします。
申込:通年お申し込みを受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。