【雫石民芸社】手作り・布草履(男の子用)15cm
『雫石民芸社』 岩手県雫石町。編み笠をかぶり 擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。 その様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。 階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。 『手作り・布草履』 肌触りの良い布を、一足一足丁寧に編み上げました。 布草履は「鼻緒」を足の指でつかんで履くため、無意識に足指や足裏の筋肉を使い、足本来の機能を鍛えると言われています。 またスリッパと違い、布のため丸洗いする事が出来ます。 (洗濯機で洗う場合は洗濯網に入れる事をお勧めします。) 提供:雫石民芸社 検索用:手作り 布草履 雫石民芸社 ぞうり 布ぞうり 履物 ギフト プレゼント 贈答 健康 素足 ハンドメイド 完成品 室内履き 洗える ルームシューズ 選べる サイズ 民芸品 伝統 スリッパ てづくり 岩手県 雫石町 送料無料
- 容量
- 布草履(子供用・男の子向き) 1足 15cm ※お色の指定は出来ません。予めご了承下さい。 <お取り扱い上の注意> 通気の良い場所に保管してください。 湿気はカビの原因となります。 一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど異なります。 予めご了承ください。




その他、雫石民芸社の返礼品はこちら
-
【雫石民芸社】くるみ皮細工・手提げバック/胡桃皮 かばん かご カゴ 手...
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『国内最高峰の手編み技術とデザイン』\\n雫石民芸社の熟練した職人による精巧な手編み技術は、精密さ、正確さ、デザイン性、どれも他にはないものです。\\nそのなかでも「持ち手」と「縁がかり」は特に雫石民芸社が大切にしているところです。\\n作品を手に取ってくれたお客様と一番につながる「持ち手」は素材の準備から始まり、強度・手触り・デザインの3点が一体となって、使い心地の良い優れた作品となります。\\nまた「縁がかり」は作品の美しさと強度を決める大切な部位で、綿密な素材準備をし、細部にわたって精巧に仕上げてゆきます。\\n\\n『くるみ皮細工・手提げバック』\\n雫石民芸社の職人が植林し、栽培した鬼ぐるみの樹皮を使用して作品を編み上げます。\\n樹皮の裁断には特殊加工技術を必要とするため、民芸品の中でも高級品として取り扱われます。\\n細部にまでこだわり、精密に編み込まれた作品は、使いやすいうえに美しい網目が目を引きます。\\n\\n雫石民芸社の主な受賞経歴\\n平成16年岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成19年 岩手県卓越技能者認定(階 美榮子)\\n平成19年 岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成23年 全国編み組工芸展受賞(階 久美子)\\n平成24年 全国編み組工芸展特別賞(階 久美子)\\n平成24年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成25年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成28年 岩手県市長会長賞受賞(階 治)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和元年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和3年 岩手県卓越技能者認定(階 久美子)\\n\\n提供:雫石民芸社
容量:・民芸品 くるみ皮細工・手提げバック×1個\\n(縦11センチ×横30センチ×高さ28センチ)\\n<お取り扱い上の注意>\\n樹皮は呼吸しています。\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:受注生産のためお届けには3~5カ月程度かかります。
【雫石民芸社】くるみ皮細工・長財布/胡桃皮 財布 ギフト 贈り物 プレゼ...
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『国内最高峰の手編み技術とデザイン』\\n雫石民芸社の熟練した職人による精巧な手編み技術は、精密さ、正確さ、デザイン性、どれも他にはないものです。\\nそのなかでも「持ち手」と「縁がかり」は特に雫石民芸社が大切にしているところです。\\n作品を手に取ってくれたお客様と一番につながる「持ち手」は素材の準備から始まり、強度・手触り・デザインの3点が一体となって、使い心地の良い優れた作品となります。\\nまた「縁がかり」は作品の美しさと強度を決める大切な部位で、綿密な素材準備をし、細部にわたって精巧に仕上げてゆきます。\\n\\n『くるみ皮細工・長財布』\\n雫石民芸社の職人が植林し、栽培した鬼ぐるみの樹皮を使用して作品を編み上げます。\\n樹皮の裁断には特殊加工技術を必要とするため、民芸品の中でも高級品として取り扱われます。\\n細部にまでこだわり、精密に編み込まれた作品は、使いやすいうえに美しい網目が目を引きます。\\n\\n雫石民芸社の主な受賞経歴\\n平成16年岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成19年 岩手県卓越技能者認定(階 美榮子)\\n平成19年 岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成23年 全国編み組工芸展受賞(階 久美子)\\n平成24年 全国編み組工芸展特別賞(階 久美子)\\n平成24年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成25年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成28年 岩手県市長会長賞受賞(階 治)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和元年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和3年 岩手県卓越技能者認定(階 久美子)\\n\\n提供:雫石民芸社
容量:・民芸品 くるみ皮細工・長財布×1個\\n(縦約11センチ×横約20センチ×高さ約2.5センチ)\\n<お取り扱い上の注意>\\n樹皮は呼吸しています。\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:受注生産のためお届けには3~5カ月程度かかります。
【雫石民芸社】わら細工・宝船
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『わら細工・宝船』\\nわら細工は、田植えから始まります。\\n作品によってわらの種類を分けているので、稲は3種類になります。\\n春から秋にかけて大切に育て、実がならないうちに稲を刈り、乾燥させていきます。\\n中には大人の背丈ほどまで成長する稲もあります。\\n\\n宝船は正月の縁起物として知られています。\\n宝船は珊瑚、金銀、宝石など宝物が積み込まれたおめでたい船とされており、縁起物として人気です。\\nお正月飾りとしてはもちろん、玄関や床の間にも年中飾ることができます。\\n新築祝いなどおめでたい時にもおススメです。\\n\\n提供:雫石民芸社
容量:・民芸品 わら細工・宝船×1個\\n(縦15センチ×横70センチ×高さ60センチ)\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:オンライン決済限定 2024年11月20日までに入金が確認できない場合発送がでいません。
配送:寄付納入確認後、2024年12月上旬から発送開始いたします。
【雫石民芸社】わら細工・昇龍/わら飾り 竜 縁起物 龍 ドラゴン 雫石町
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n\\n『わら細工・昇龍』\\nわら細工は、田植えから始まります。\\n作品によってわらの種類を分けているので、稲は3種類になります。\\n春から秋にかけて大切に育て、実がならないうちに稲を刈り、乾燥させていきます。\\n中には大人の背丈ほどまで成長する稲もあります。\\n大切に育てた稲で作った、『わら細工・昇龍』\\n一つ一つ手作りなので、同じものは二度とできません。\\n表情豊かな、縁起物の昇龍。\\n家の中心に置いておくと良い事があるとも、言われています。\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n<検索用>わら 藁 竜 縁起物 龍 ドラゴン 幸運 オブジェ 置物 インテリア カッコイイ 龍 オブジェ 伝統工芸 工芸品 贈り物 プレゼント 贈呈 東北 岩手県 雫石町 送料無料
容量:・民芸品 わら細工・昇龍×1個\\n (縦約25センチ×横30センチ×高さ23センチ)\\n<お取り扱い上の注意>\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1カ月以内に発送します。
【雫石民芸社】わら細工・金うん神社/わら飾り 縁起物 雫石町
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『わら細工・金うん神社』\\nわら細工は、田植えから始まります。\\n作品によってわらの種類を分けているので、稲は3種類になります。\\n春から秋にかけて大切に育て、実がならないうちに稲を刈り、乾燥させていきます。\\n中には大人の背丈ほどまで成長する稲もあります。\\n\\n大切に育てた稲で作った、『わら細工・金うん神社』\\n一つ一つ手作りなので、同じものは二度とできません。\\n思わず、笑いがこぼれ、よい運を呼び寄せてくれることでしょう。\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n<検索用>\\n藁 ワラ 伝統 飾り 金運 縁起物 手作り 民芸品 うん 神社 置物 オブジェ 天然素材 運気 プレゼント 贈り物 東北 岩手県 雫石町 送料無料
容量:・民芸品 わら細工・金うん神社×1個\\n(縦25センチ×横30センチ×高さ34センチ)\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1カ月以内に発送します。
【雫石民芸社】わら細工・鶴亀
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『わら細工・鶴亀』\\nわら細工は、田植えから始まります。\\n作品によってわらの種類を分けているので、稲は3種類になります。\\n春から秋にかけて大切に育て、実がならないうちに稲を刈り、乾燥させていきます。\\n中には大人の背丈ほどまで成長する稲もあります。\\n\\n鶴と亀は古来から長寿を象徴する生き物として親しまれてきました。\\n亀の頭は雫石民芸社独自の方法で編み、本物のような立体感を表現しています。\\nまた、鶴と亀の尻尾には古代米を使用し、本体との色の変化をお楽しみいただけます。\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n<検索用>\\nわら細工 昇龍 雫石民芸社 わら飾り 竜 縁起物 岩手県 雫石町 送料無料
容量:・民芸品 わら細工・鶴×1個、亀×1個\\n・サイズ\\n鶴:縦8.5センチ×横13センチ×高さ31センチ\\n亀:縦30センチ×横17センチ×高さ5センチ\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:オンライン決済限定 2024年11月20日までに入金が確認できない場合発送がでいません。
配送:寄付納入確認後、2024年12月上旬から発送開始いたします。
【雫石民芸社】天然ぶどう皮細工・ショルダーバック/葡萄皮 かばん 肩掛...
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『国内最高峰の手編み技術とデザイン』\\n雫石民芸社の熟練した職人による精巧な手編み技術は、精密さ、正確さ、デザイン性、どれも他にはないものです。\\nそのなかでも「持ち手」と「縁がかり」は特に雫石民芸社が大切にしているところです。\\n作品を手に取ってくれたお客様と一番につながる「持ち手」は素材の準備から始まり、強度・手触り・デザインの3点が一体となって、使い心地の良い優れた作品となります。\\nまた「縁がかり」は作品の美しさと強度を決める大切な部位で、綿密な素材準備をし、細部にわたって精巧に仕上げてゆきます。\\n\\n『天然葡萄皮細工・ショルダーバック』\\n採取時期が限定され、採取作業と加工に特殊技術が必要とされることから、\\n高級材料として扱われる天然山ぶどう蔦を、材料に編み上げます。\\n自然材料特有のうねりの有る樹皮を、精密に編み込み裁断してゆくことで、雫石民芸社オリジナルの模様と、耐久性を備えた美しい作品が出来上がります。\\n\\n雫石民芸社の主な受賞経歴\\n平成16年岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成19年 岩手県卓越技能者認定(階 美榮子)\\n平成19年 岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成23年 全国編み組工芸展受賞(階 久美子)\\n平成24年 全国編み組工芸展特別賞(階 久美子)\\n平成24年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成25年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成28年 岩手県市長会長賞受賞(階 治)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和元年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和3年 岩手県卓越技能者認定(階 久美子)\\n\\n提供:雫石民芸社
容量:・民芸品 天然葡萄皮細工・ショルダーバック×1個\\n(縦6センチ×横22センチ×高さ20センチ)\\n<お取り扱い上の注意>\\n樹皮は呼吸しています。\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:受注生産のためお届けには3~5カ月程度かかります。
【雫石民芸社】天然ぶどう皮細工・手提げバッグ/葡萄皮 伝統工芸 オンリ...
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。\\n編み笠をかぶり擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n『国内最高峰の手編み技術とデザイン』\\n雫石民芸社の熟練した職人による精巧な手編み技術は、精密さ、正確さ、デザイン性、どれも他にはないものです。\\nそのなかでも「持ち手」と「縁がかり」は特に雫石民芸社が大切にしているところです。\\n作品を手に取ってくれたお客様と一番につながる「持ち手」は素材の準備から始まり、強度・手触り・デザインの3点が一体となって、使い心地の良い優れた作品となります。\\nまた「縁がかり」は作品の美しさと強度を決める大切な部位で、綿密な素材準備をし、細部にわたって精巧に仕上げてゆきます。\\n\\n『天然ぶどう皮細工・手提げバック』\\n採取時期が限定され、採取作業と加工に特殊技術が必要とされることから、\\n高級材料として扱われる天然山ぶどう蔦を、材料に手提げバックを編み上げました。\\n自然材料特有のうねりの有る樹皮を、精密に編み込み裁断してゆくことで、雫石民芸社オリジナルの模様と、耐久性を備えた美しい作品が出来上がります。\\n\\n雫石民芸社の主な受賞経歴\\n平成16年岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成19年 岩手県卓越技能者認定(階 美榮子)\\n平成19年 岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成23年 全国編み組工芸展受賞(階 久美子)\\n平成24年 全国編み組工芸展特別賞(階 久美子)\\n平成24年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成25年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成28年 岩手県市長会長賞受賞(階 治)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和元年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和3年 岩手県卓越技能者認定(階 久美子)\\n\\n提供:雫石民芸社
容量:・天然葡萄皮細工バック\\n(高さ約22cm×横約33cm×幅約10cm※取って部分は含まず)\\n<お取り扱い上の注意>\\n樹皮は呼吸しています。通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:受注生産のためお届けには3~5カ月程度かかります。
【雫石民芸社】天然ぶどう皮細工・長財布/葡萄皮 財布 伝統工芸
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n雫石民芸社の作品の材料は、そのほとんどが、栽培、育成、採取、加工まで職人の手によって行われます。\\n\\n『国内最高峰の手編み技術とデザイン』\\n雫石民芸社の熟練した職人による精巧な手編み技術は、精密さ、正確さ、デザイン性、どれも他にはないものです。\\nそのなかでも「持ち手」と「縁がかり」は特に雫石民芸社が大切にしているところです。\\n作品を手に取ってくれたお客様と一番につながる「持ち手」は素材の準備から始まり、強度・手触り・デザインの3点が一体となって、使い心地の良い優れた作品となります。\\nまた「縁がかり」は作品の美しさと強度を決める大切な部位で、綿密な素材準備をし、細部にわたって精巧に仕上げてゆきます。\\n\\n『天然葡萄皮細工・長財布』\\n採取時期が限定され、採取作業と加工に特殊技術が必要とされることから、\\n高級材料として扱われる天然山ぶどう蔦を、材料に編み上げます。\\n自然材料特有のうねりの有る樹皮を、精密に編み込み裁断してゆくことで、雫石民芸社オリジナルの模様と、耐久性を備えた美しい作品が出来上がります。\\n\\n雫石民芸社の主な受賞経歴\\n平成16年岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成19年 岩手県卓越技能者認定(階 美榮子)\\n平成19年 岩手県産業貿易振興協会会長賞(階 久美子)\\n平成23年 全国編み組工芸展受賞(階 久美子)\\n平成24年 全国編み組工芸展特別賞(階 久美子)\\n平成24年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成25年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成28年 岩手県市長会長賞受賞(階 治)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 久美子)\\n平成29年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和元年 日本民藝館展入賞(階 治)\\n令和3年 岩手県卓越技能者認定(階 久美子)\\n\\n提供:雫石民芸社\\n
容量:・民芸品天然葡萄皮細工・長財布×1個\\n(縦約11センチ×横約20センチ×厚さ約2.5センチ)\\n<お取り扱い上の注意>\\n樹皮は呼吸しています。\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど写真とは異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:受注生産のためお届けには3~5カ月程度かかります。
【雫石民芸社】手作り・布草履(女の子用)15cm~21cm
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n『手作り・布草履』\\n\\n肌触りの良い布を、一足一足丁寧に編み上げました。\\n\\n布草履は「鼻緒」を足の指でつかんで履くため、無意識に足指や足裏の筋肉を使い、足本来の機能を鍛えると言われています。\\nまたスリッパと違い、布のため丸洗いする事が出来ます。\\n(洗濯機で洗う場合は洗濯網に入れる事をお勧めします。)\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n検索用:手作り 布草履 雫石民芸社 ぞうり 布ぞうり 履物 ギフト プレゼント 贈答 健康 素足 ハンドメイド 完成品 室内履き 洗える ルームシューズ 選べる サイズ 民芸品 伝統 スリッパ てづくり 岩手県 雫石町 送料無料
容量:・布草履(子供用・女の子用) 1足\\nサイズは以下からお選びいただけます。\\n・15cm\\n・16cm\\n・17cm\\n・18cm\\n・19cm\\n・20cm\\n・21cm\\n※お色の指定は出来ません。予めご了承下さい。\\n<お取り扱い上の注意>\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送致します。
【雫石民芸社】手作り・布草履(女性用)22cm~25cm
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n『手作り・布草履』\\n\\n肌触りの良い布を、一足一足丁寧に編み上げました。\\n\\n布草履は「鼻緒」を足の指でつかんで履くため、無意識に足指や足裏の筋肉を使い、足本来の機能を鍛えると言われています。\\nまたスリッパと違い、布のため丸洗いする事が出来ます。\\n(洗濯機で洗う場合は洗濯網に入れる事をお勧めします。)\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n検索用:手作り 布草履 雫石民芸社 ぞうり 布ぞうり 履物 ギフト プレゼント 贈答 健康 素足 ハンドメイド 完成品 室内履き 洗える ルームシューズ 選べる サイズ 民芸品 伝統 スリッパ てづくり 岩手県 雫石町 送料無料
容量:・布草履・女性用 1足\\nサイズは以下からお選びいただけます。\\n・22cm\\n・23cm\\n・24cm\\n・25cm\\n※お色の指定は出来ません。予めご了承下さい。\\n<お取り扱い上の注意>\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送致します。
【雫石民芸社】手作り・布草履(男の子用)15cm~21cm
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n『手作り・布草履』\\n\\n肌触りの良い布を、一足一足丁寧に編み上げました。\\n\\n布草履は「鼻緒」を足の指でつかんで履くため、無意識に足指や足裏の筋肉を使い、足本来の機能を鍛えると言われています。\\nまたスリッパと違い、布のため丸洗いする事が出来ます。\\n(洗濯機で洗う場合は洗濯網に入れる事をお勧めします。)\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n検索用:手作り 布草履 雫石民芸社 ぞうり 布ぞうり 履物 ギフト プレゼント 贈答 健康 素足 ハンドメイド 完成品 室内履き 洗える ルームシューズ 選べる サイズ 民芸品 伝統 スリッパ てづくり 岩手県 雫石町 送料無料
容量:・布草履(子供用・男の子用) 1足\\nサイズは以下からお選びいただけます。\\n・15cm\\n・16cm\\n・17cm\\n・18cm\\n・19cm\\n・20cm\\n・21cm\\n※お色の指定は出来ません。予めご了承下さい。\\n<お取り扱い上の注意>\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送致します。
【雫石民芸社】手作り・布草履(男性用)25cm~29cm
『雫石民芸社』\\n岩手県雫石町。編み笠をかぶり\\n擦りの着物を野良着として農業に勤しむ女性「雫石あねっこ」の姿は戦後少なくなってゆきました。\\nその様子を寂しく思い「雫石あねっこ人形」を考案したのが、『雫石民芸社』代表で創立者の階美榮子(しなみえこ)です。\\n階美榮子の元、昔から受け継がれてきた技能や芸術品を継承し、自然から頂いた材料をもとに様々な芸術品を生み出す職人が集い、今の『雫石民芸社』となりました。\\n\\n『手作り・布草履』\\n\\n肌触りの良い布を、一足一足丁寧に編み上げました。\\n\\n布草履は「鼻緒」を足の指でつかんで履くため、無意識に足指や足裏の筋肉を使い、足本来の機能を鍛えると言われています。\\nまたスリッパと違い、布のため丸洗いする事が出来ます。\\n(洗濯機で洗う場合は洗濯網に入れる事をお勧めします。)\\n\\n提供:雫石民芸社\\n\\n検索用:手作り 布草履 雫石民芸社 ぞうり 布ぞうり 履物 ギフト プレゼント 贈答 健康 素足 ハンドメイド 完成品 室内履き 洗える ルームシューズ 選べる サイズ 民芸品 伝統 スリッパ てづくり 岩手県 雫石町 送料無料
容量:布草履・男性用 1足\\nサイズは以下からお選びいただけます。\\n・25cm\\n・26cm\\n・27cm\\n・28cm\\n・29cm\\n※お色の指定は出来ません。予めご了承下さい。\\n<お取り扱い上の注意>\\n通気の良い場所に保管してください。\\n湿気はカビの原因となります。\\n一つ一つ手作りの為、多少のサイズ相違・色合いなど異なります。\\n予めご了承ください。
申込:通年申込を受け付けております。
配送:寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送致します。