岩手県 西和賀町 (いわてけん   にしわがまち)

山里の恵みジャム 【サルナシ】 1個

山里の恵みジャム【サルナシ】1個 今年も美味しく実りました! おいしさピークの果実だけで作る新鮮ジャムです。 自社や契約農家で生産された果物から 添加物を加えず、ひとつずつ丁寧に手作りしジャムにしました。 パンやヨーグルトに合わせて、またお料理に加えても◎ お中元やお歳暮、手土産など、ギフトにもおすすめです。 提供事業者: やまに農産株式会社

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
<原材料・産地> 岩手県産(西和賀町含む) サルナシ ジャム140g

寄附者様から嬉しい感想をたくさんいただいています

素材の味がするジャム 女性|50代

素朴な素材の味が、朝のパンにぴったり。珍しい山の恵のジャム、それぞれの味を楽しみました。おいしかったです。

みずみずしくて本当に美味しい。 男性|50代

カシス、さるなし、いちごの三種類を選びました。カシスを開けたら、まあ美味しい!新鮮果実そのものを食べてる感じ。止まらず、さるなしを開け、その後いちごも開けて食べ比べてしまいました。
ジャムは普段はひと瓶づつ開けて食べますが、あまりの美味しさに食べることがやめられませんでした。
ふるさと納税でこんなに美味しいジャムに出会えるとは、嬉しいです。

さるなし大好き 女性|60代

元々キウイジャムが好物なので、国産さるなしジャムに飛びつきました。クリームチーズと一緒にパンにのせたり、ヨーグルトに混ぜて、大変おいしくいただきました。また申し込みたいと思います。

地域生産と手作りにこだわったさまざまな果実のジャム

原料の果実と手作りにこだわっています。
自社や契約農家で生産された果物をジャムにしました。

写真

お好みの種類をお選びください

写真
<カシス>
一粒一粒手摘みされた完熟カシスを柔らかく、
そしてカシス本来の芳醇な香りと甘酸っぱさを大切に仕上げました。
濃厚なカシスを味わってください。

写真

写真
<いちご>
ハウスで完熟したまっ赤なイチゴ果実のもっている甘さと酸味を生かし、
まるでイチゴそのものを食べているように仕上げております。

写真

写真
<ブルーベリー>
ほどよい酸味のブルーベリー。
少しまあるい形を残し、果肉感も楽しんでいただけます。
ブルーベリー果実そのものを感じて頂ける一品です。

写真

写真
<ガーデンハックルベリー>
ガーデンハックルベリーとは、ナス科のお野菜で濃い紫色が特徴です。
愛媛県産のレモン果汁とグラニュー糖を加えることで、黒糖のような味わいになります。

写真

写真
<さるなし>
珍しい果実「さるなし」。あまりのおいしさに猿が食べてすぐなくなってしまうためにこの名がついたという言われがあります。味わいはまるでキウィのよう。

さるなしとリンゴをミックスした鮮やかな緑色と、黒い種がアクセントの特徴的なジャムです。りんごは、岩手県盛岡市乙部角屋の『佐々木果樹園』さんのものとコラボ!

※さるなしはキウィのような果物です。アレルギーにはお気を付けください。

写真

写真
<まるめろ>
カリンに似た果実で、甘くさわやかな香りです。
カリンと違い生食でき、味は洋なしのよう。
ジャムにすることにより、洋なしからはちみつのような味に変化していきます。

写真

写真
<いちじく>
いちじく独特の香りと味を感じていただきたいので、皮ごとまるっと使用しております。
種のプチプチとした食感といちじくの優しい甘さを楽しめます。

写真

事業者:やまに農産株式会社

写真

やまに農産株式会社

西和賀町の地域資源を活かした農業と6次産業化に取り組んでいます。
5月中旬〜6月下旬には、西わらびの魅力発信のため観光ワラビ園「つきざわワラビ園」を開設。
西和賀へお越しいただいた方に楽しんでいただける場と特色のある商品づくりをこころがけています。

所在地:岩手県和賀郡西和賀町槻沢27-116-2

写真

やまに農産のHPはこちら

やまに農産の返礼品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス