ブルーベリー農家のジェラート12個パック(ミニソース付き)
地元産旬の果物と野菜をたっぷり使用した手づくりアイスの12個セットです。 素材感と風味を大事にして、どれも濃厚な仕上がりとなっているうえ、自家製ソースを掛けていただくことで風味が一段と増します。 いわて平泉の地元の味をご自宅でご賞味ください。
- 容量
- 季節のジェラート12個(一個あたり:120ml) (ブルーベリーミルク,牛乳ジェラート,焦がしキャラメルミルク,ラフランスミルク,イチゴミルク,かぼちゃラムレーズンなどから6種類各2個) ※旬の果物・野菜を使って作っていますので、季節によって内容が異なる場合がございます。
自家栽培の無農薬ブルーベリーと地元産素材へのこだわり

♦ブルーベリーについて
ブルーベリーはオーナーの農場で無農薬栽培しています。
5反部の畑に早生種から晩成種まで約10種類程度栽培しており、収穫は6月下旬から9月下旬頃まで。
大きさはまちまち。小さいものはよくスーパーで見かけますが、大きいものではさくらんぼ大のものもあり、味も酸味が強いものから甘みの強いものまで多種多様です。
これらをブレンドすることで、当店のブルーベリージェラートは深みのある風味を出しています。
収穫を終えた秋に肥料を与えて剪定してあげると、春にはまた、深い緑の葉とかわいらしい白い花をつけます。
また、無農薬は害虫とのたたかいです。木酢液やハーブなどいろいろ試行錯誤しながら自家栽培・無農薬ブルーベリーを提供させていただいております。
♦牛乳について
岩手県産の新鮮な生乳100%。生乳の栄養と風味が生きる72℃15秒殺菌。すっきりとしていて、ごくごく飲める牛乳です。
使用している湯田牛乳は搾りたての牛乳に近い風味を保っており、果実が主役になる当店のジェラートによく合います。
♦いちごについて
いちごは一関市川崎の観光いちご園「もぐもぐの里」さんからご提供いただいております。
土にこだわった土耕栽培で、太陽の恵みを受けたいちごは濃厚で甘みたっぷりです。
小さい実はジャムに、大きめの実は生のままジェラートに使わせていただだいております。
♦桑の葉について
知る人ぞ知る、岩手県は全国的に見ても桑の葉の栽培が盛んな地域です。
一関大東の「いわいの里ふるさとづくり研究会」では桑の葉を丸ごと粉砕して、荒茶の状態にしてからパウダー状にして提供しています。
当店ではこの桑の葉パウダーをミルクベースに高い比率で混ぜ合わせ、”濃い桑の葉ジェラート”として提供させていただいております。
桑の葉ジェラートは抹茶のような味わい。
生活習慣病予防に便秘やダイエット、二日酔い予防の効果があり、またノンカフェインなのでお子様や妊婦さんにもおすすめです。
当店の和の代表格として、健康的で濃厚な風味をお楽しみください。
♦ソース・ジャムについて
ミルクソースや果実ジャムすべて無添加で手づくりしています。
「焦がしキャラメルジェラート」のベースは製造時に目に染みるほど焦がしに焦がした当店の真骨頂!
風味を出すため、焦げつくぎりぎりまで加熱して濃厚なブラックキャラメルに仕上げています。
フレーバー紹介





※こちらから12個セット(6種類、各2個)にしてお届けいたします。種類は選ぶことが出来ませんのでご注意願います。
ご紹介した他にも、季節限定商品がございます。内容が変わることがありますのでご了承ください。


KOZENJIcafeの返礼品
-
ブルーベリー農家のジェラート12個パック(ミニソース付き)
地元産旬の果物と野菜をたっぷり使用した手づくりアイスの12個セットです。\\n素材感と風味を大事にして、どれも濃厚な仕上がりとなっているうえ、自家製ソースを掛けていただくことで風味が一段と増します。\\nいわて平泉の地元の味をご自宅でご賞味ください。
容量:季節のジェラート12個(一個あたり:120ml)\\n(ブルーベリーミルク,牛乳ジェラート,焦がしキャラメルミルク,ラフランスミルク,イチゴミルク,かぼちゃラムレーズンなどから6種類各2個)\\n※旬の果物・野菜を使って作っていますので、季節によって内容が異なる場合がございます。
申込:通年申込を受け付けております。
アレルギー表示:卵,乳
ブルーベリー農家のジェラート6個パック(ミニソース付き)
地元産旬の果物と野菜をたっぷり使用した手づくりアイスの6個セットです。\\n素材感と風味を大事にして、どれも濃厚な仕上がりとなっているうえ、自家製ソースを掛けていただくことで風味が一段と増します。\\nいわて平泉の地元の味をご自宅でご賞味ください。
容量:季節のジェラート6個(一個当たり120ml)\\n(ブルーベリーミルク,牛乳ジェラート,焦がしキャラメルミルク,ラフランスミルク,イチゴミルク,かぼちゃラムレーズンなどから6種類各1個)\\n※旬の果物・野菜を使って作っていますので、季節によって内容が異なる場合がございます。
申込:通年申し込みを受け付けております。
アレルギー表示:卵,乳
寄附金の使い方
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
♦誰もが住みやすい故郷(保健・福祉・教育の充実事業)

♦故きを温ね新しきを知る故郷(歴史と文化の醸成事業)

また、平泉の「世界文化遺産」の保存活用や追加登録の推進に活用するため「世界遺産推進基金」を設けております。「ふるさと応援寄附」と同じ手続きで寄附金をお申込みいただけます。
♦環境にやさしい故郷(環境保全事業)

♦活気・賑わいのある故郷(産業振興事業)

♦その他目的達成のために町長が認める事業
平泉町は奥州藤原氏四代が東北地方を治めた政治・文化の中心地であり、その豊かな文化遺産は脈々を息づいています。
この特色ある歴史、文化、風土などを守り活かす取組みにも、その他の目的のために町長が認める事業をして活用します。