岩手県 大槌町 (いわてけん   おおつちちょう)

伝統柄バッグ丸袋大島紬(柿渋染め) 高さ約20㎝ 横約16㎝ 持ち手約40㎝

丸っこい形がかわいい丸袋。 カジュアルな装いから、和服にまで使える小ぶりのバッグ(袋物)です。 こちらの商品は、墨染・柿渋染めの生地をベースに、刺し子部分には大島紬を使用しています。バッグには、一目刺しという技法を用い刺し子の伝統柄である「柿の葉柄」をアレンジした柄が施されています。 手仕事とは思えない針仕事の精緻さと美しさが目を惹きます。刺し子を施した部分には、大島紬を使用。大島紬に刺し子を施すことで、刺し子がより立体的に美しく仕上がります。生地には、日本三大絣のひとつでもある備後絣から派生した備後節織を藍染や柿渋染などの天然染料で染め上げた生地を使用しています。また、刺し子糸にも草木染めで染められた糸を使用しており、天然染めのやさしい色合いと風合いが特徴です。 ※現在墨染め品切れのため、柿渋染めのみ受付しております※ ※沖縄県・その他離島への発送不可

70,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1個 素材(本体・刺し子糸: 綿 100%、大島紬:絹100%) サイズ(高さ約20㎝ 横約16㎝ 持ち手約40㎝) ※現在墨染め品切れのため、柿渋染めのみ受付しております※

真心込めて作られた1点もの

写真
職人が刺し子の柄や糸の色を選び、ひと針ひと針刺し子を施したこだわりの1点もの。
手間をかけ、人の手で作り出された独特の美しさと温かみが宿っています。

確かな職人技

写真
バッグには、一目刺しという技法を用い刺し子の伝統柄である「柿の葉柄」をアレンジした柄が施されています。
手仕事とは思えない針仕事の精緻さと美しさが目を惹きます。

材料へのこだわり

写真
刺し子を施した部分には、大島紬を使用。大島紬に刺し子を施すことで、刺し子がより立体的に美しく仕上がります。
生地には、日本三大絣のひとつでもある備後絣から派生した備後節織を藍染や柿渋染などの天然染料で染め上げた生地を使用しています。また、刺し子糸にも草木染めで染められた糸を使用しており、天然染めのやさしい色合いと風合いが特徴です。

このバッグができるまで

写真
2011年6月に創業した大槌刺し子は、これまで自分たちの技術を高めるべく精進してきました。その過程で出会ったのが、30年以上の刺し子のキャリアを持つ二ツ谷恵子氏(sashi.co)です。2015年から二ツ谷氏の指導を受け、これまでバッグや野良着など多くの作品を生み出してきました。この商品も多くの人に刺し子の魅力を感じ、普段から刺し子に触れて欲しいという想いから、二ツ谷氏の監修を受けて、誕生した商品です。

Sashi.Co. 二ツ谷恵子

作っているのは私たちです

写真
大槌刺し子の商品は、岩手県大槌町に住む職人(刺し子さん)の手で、一つ一つ手仕事によって作られています。

岩手県大槌町は、東日本大震災で甚大な被害を受けた地域です。大槌刺し子で活躍する刺し子さんたちも震災により大きな被害を受けました。震災によって、町や大切な人、家、仕事を奪われ、 綻んでしまった大槌という町を「刺し子」を通して、もう一度、繕い、補強し、みんなが誇れる美しく、たくましい町にしていきたい。 大槌町からひと針ひと針、想いを込めて作っています。

大切にお使いいただくために

●生地や糸は草木染めの糸を使用しています。 使用していると色が落ちたり、変色することがありますが、自然の風合いとしてお楽しみください。

●生地や糸は色落ちの可能性があります。漂白剤、蛍光増白剤入りの洗剤などは使用せず、水、またはぬるま湯で優しく洗ってください。他の物とは一緒に洗わず、手洗いがお勧めです。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

大槌刺し子の返礼品

大槌町までのアクセス

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス