宮城県 石巻市 (みやぎけん   いしのまきし)

打楽器 カホン ARCO コンパクト カホン HD36 楽器 手作り 国産 アルコ 子供 キッズ 女性 宮城県 石巻市 石巻 ドラム パーカッション 箱 木製 音楽 サウンド ミュージック ブラシ奏法 ハンドメイド バンド アコースティックスネア ボンゴ コンガ

手のひらサイズに広がる音の世界。 石巻生まれのコンパクトカホン「ARCO HD36」 宮城県石巻市の工房〈ARCO(アルコ)〉が手がける「コンパクトカホン HD36」は、持ち運びしやすいサイズ感ながら、本格的な打感とサウンドを実現した人気の打楽器。木の温もりが感じられるデザインと、日本製ならではの丁寧な仕上がりで、初心者から音楽愛好家まで幅広く支持されています。 太鼓のような低音から、スネア音に似た高音まで、叩き方次第で表情が変わるのも魅力。おうち時間のリフレッシュや、アウトドア・イベント・ライブのアクセントにもぴったりです。 “音を楽しむ”喜びを、石巻からあなたのもとへ── ここ石巻からARCOアルコが製作するカホンをどうぞ! 2007年より楽器フェアに出展、この10年間で楽器界にARCOブランドが浸透しました カホンの製作は2000年より、おもにインターネット直販で販売を開始しました。 そのころから世界中でカホンが広まり始めて、当時は海外からの問い合わせも多く、発送した中の一台は2003年、2005年にはハリウッド映画にその音色が刻まれています。 2007年に楽器フェアに初参加、「CAJON from ISHINOMAKI」の看板カホンを立ててアピール。楽器店、楽器卸会社との取引が始まりました。 その後2009年は横浜パシフィコでの参加、その次の2011年は工房が被災したため、参加は見送りましたが、次の2014年と2016年は東京ビッグサイトに出展しました。 街おこしイベント、「石巻に恋しちゃった」での活動! 2014年、震災からの復興を祈念した街おこしイベント「石巻に恋しちゃった」の第一回に参加、カホン製作体験イベントを通して市内からだけではなく、県外から多くの参加者を集めました。「ピアノは浜松市」、「カホンは石巻市」となるべく、楽器業界ばかりではなく、一般の皆さんにも知ってもらえるように、じゃらん、アソビューなどの体験プログラムにも参加し、これを続けていきたいと思っています。現在までの製作数は9回の開催で150台、そのうち40%は市外からの参加で占められています。

35,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【サイズ】 高さ:36cm 幅:25cm 奥行き:23cm 重量:2.1kg 【素材】 ボディ: MDF 9mm 打面:ライムウッド 3mm(スナッピー面)、4mm(ボンゴ面) 【特徴】 全面ディンプル付き塗装で滑りにくく、ブラシ奏法も可能です。 打面は2打面、スネア面とコンガ、ボンゴ面で必要に応じて演奏面を選べます。

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス