はらこ飯 はらこ飯の素 600g×1 2合分 冷凍 宮城 郷土料理 レトルト いくら 鮭 はらこめし 炊き込みご飯 セット 炊き込みご飯の素 素 イクラ サケ 簡単調理 ギフト 贈り物 プレゼント お祝い 和風レストラン「田園」監修 【至極の一杯】宮城県 石巻 石巻市
ひと口で広がる、秋のごちそう。 和風レストラン「田園」監修――宮城の郷土料理「はらこ飯」をご自宅で一年中楽しめる。 宮城県石巻市よりお届けするのは、宮城郷土料理の老舗名店、和風レストラン「田園」監修の「はらこ飯の素」。秋の味覚を代表する郷土料理「はらこ飯」は、鮭の旨みといくらの華やかさが織りなす贅沢な一杯。こちらの商品では、その味をご家庭で簡単に再現できるように仕立てました。 セットには、鮭の煮付けと、その煮汁を使った炊き込みご飯の素、そしてプチプチ食感がたまらない「いくら醤油漬け」が付属。炊きたてごはんに混ぜて、いくらを添えるだけで、本格的な「田園の味」が食卓に広がります。 石巻の地元民に親しまれてきたその味は、素材の良さを活かしたやさしい味付けと、鮭といくらの調和が絶妙。特別な日にはもちろん、忙しい日でも贅沢な気分を味わえる「ごちそうごはん」として大活躍します。 冷凍でのお届けなので、食べたいときにいつでも本格的な味わいが楽しめ、贈り物やおもてなしの一品にもぴったり。 石巻の風土と料理人の技が詰まった「至極の一杯」を、ぜひご自宅でご堪能ください。 【お召し上がり方】 1.お米を2合分研ぎます。 2.研いだお米に、はらこ飯の素のスープのみを全て入れてください。 ※2合のメモリに達しない場合は、水を入れてご調整ください。 ※身が出ないようにスープが出る分だけ袋をハサミなどで切口から切ってください。 3.スープが入ったらそのまま炊飯してください。 ※ご家庭の炊飯器に炊き込みモードがある場合はそちらを選択いただくと一層味が浸透します。無い場合は通常の炊飯で大丈夫です。 4.炊き上がったら、取っておいた鮭をご飯の上にのせて、2ー5分ほど蓋をして蒸らしてください。 5.蒸らし終わったらご飯をよそい、いくらをのせてお召し上がりください。 【注意事項/その他】 冷凍でのお届けになります。 お召し上がり前は冷蔵庫に移し、3~5時間解凍してお召し上がりください。(お急ぎの場合は流水解凍可) 銀鮭に小骨が残っている場合がありますので、取り除いてお召し上がり下さい。
- 容量
- 600g 1箱2合分 【原材料】 銀鮭(宮城県産・養殖)、醤油、みりん、清酒、砂糖]味付けいくら[鮭の卵(ロシア産)、醤油、発酵調味料、粉末水あめ、砂糖、食塩、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)]、(一部に大豆・小麦・いくらを含む)






-
【至極の一杯】かき飯の素【和風レストラン「田園」監修】
「第46回宮城県水産加工品品評会」にて『水産庁長官賞』を受賞した、宮城の炊き込みご飯の素「至極の一杯」シリーズ「かき飯」。\\n県外からもお客さんが訪れ、行列の絶えない宮城郷土料理の老舗名店、亘理町「和風レストラン「田園」」監修。\\n漁師直伝の「潮煮製法」末永海産の《牡蠣の潮煮》を厳選使用。仕上げに牡蠣を存分に使用した「牡蠣味噌」をトッピング。\\n豊潤な宮城の海で育った《牡蠣》。ここでしか味わえない凝縮された濃厚な旨味を《かき飯》でお楽しみ下さい。\\n\\n「牡蠣の潮煮」石巻の海のとれたて牡蠣を牡蠣の中から迸(ほとばし)る旨味エキスの「潮(うしお)」のみでじっくり煮込む、塩や水さえも使わない、地元漁師に伝わる潮煮製法で牡蠣本来の旨味を閉じ込めました。宮城郷土料理の名店の監修のもと味付けされたかき飯の出汁汁とともにご家庭の炊飯器で炊くだけ。宮城の美味を知り尽くした二社による究極のコラボレーション。二合分【至極の一杯】をご家庭でご堪能下さい。\\n宮城郷土料理の老舗名店、亘理町和風レストラン「田園」監修。漁師直伝の「潮煮製法」末永海産の《牡蠣の潮煮》を厳選使用。\\n1.お米を2合分研ぎます。\\n\\n2.研いだお米に、かき飯の素のスープと\\n牡蠣の潮煮の煮汁のみを全て入れてください。\\n※2合のメモリに達しない場合は、水を入れてご調整ください。\\n※身が出ないように煮汁が出る分だけ袋をハサミなどで切口から切ってください。\\n\\n3.スープ・煮汁を入れたらそのまま炊飯してください。\\n※ご家庭の炊飯器に炊き込みモードがある場合はそちらを選択いただくと一層味が浸透します。無い場合は通常の炊飯で大丈夫です。\\n\\n4.炊き上がったら、取っておいた牡蠣をご飯の上にのせて2ー3分ほど蓋をして蒸らしてください。\\n\\n5.蒸らし終わったら茶碗によそい、お好みで牡蠣味噌を乗せてお召し上がりください。\\n\\n\\n【注意事項/その他】\\nまれに貝殻が残っている場合がありますので取り除いてお召し上がり下さい。\\n\\n冷凍でのお届けになります。\\nお召し上がり前は冷蔵庫に移し、3~5時間解凍してお召し上がりください。(お急ぎの場合は流水解凍可)
容量:690g 1箱2合分\\n\\n\\n【原材料】\\n牡蠣(宮城県産)、かき飯の素[醤油、みりん、清酒、砂糖](一部に大豆・小麦を含む)\\n牡蠣味噌[牡蠣(宮城県産)、味噌、砂糖、みりん、清酒](一部に大豆を含む)
申込:通年
配送:入金確認後から14日以内
アレルギー表示:小麦,大豆
はらこ飯 はらこ飯の素 600g×1 2合分 冷凍 宮城 郷土料理 レトルト いくら...
ひと口で広がる、秋のごちそう。\\n和風レストラン「田園」監修――宮城の郷土料理「はらこ飯」をご自宅で一年中楽しめる。\\n\\n宮城県石巻市よりお届けするのは、宮城郷土料理の老舗名店、和風レストラン「田園」監修の「はらこ飯の素」。秋の味覚を代表する郷土料理「はらこ飯」は、鮭の旨みといくらの華やかさが織りなす贅沢な一杯。こちらの商品では、その味をご家庭で簡単に再現できるように仕立てました。\\n\\nセットには、鮭の煮付けと、その煮汁を使った炊き込みご飯の素、そしてプチプチ食感がたまらない「いくら醤油漬け」が付属。炊きたてごはんに混ぜて、いくらを添えるだけで、本格的な「田園の味」が食卓に広がります。\\n\\n石巻の地元民に親しまれてきたその味は、素材の良さを活かしたやさしい味付けと、鮭といくらの調和が絶妙。特別な日にはもちろん、忙しい日でも贅沢な気分を味わえる「ごちそうごはん」として大活躍します。\\n\\n冷凍でのお届けなので、食べたいときにいつでも本格的な味わいが楽しめ、贈り物やおもてなしの一品にもぴったり。\\n石巻の風土と料理人の技が詰まった「至極の一杯」を、ぜひご自宅でご堪能ください。\\n\\n【お召し上がり方】\\n1.お米を2合分研ぎます。\\n\\n2.研いだお米に、はらこ飯の素のスープのみを全て入れてください。\\n※2合のメモリに達しない場合は、水を入れてご調整ください。\\n※身が出ないようにスープが出る分だけ袋をハサミなどで切口から切ってください。\\n\\n3.スープが入ったらそのまま炊飯してください。\\n※ご家庭の炊飯器に炊き込みモードがある場合はそちらを選択いただくと一層味が浸透します。無い場合は通常の炊飯で大丈夫です。\\n\\n4.炊き上がったら、取っておいた鮭をご飯の上にのせて、2ー5分ほど蓋をして蒸らしてください。\\n\\n5.蒸らし終わったらご飯をよそい、いくらをのせてお召し上がりください。\\n\\n\\n【注意事項/その他】\\n冷凍でのお届けになります。\\nお召し上がり前は冷蔵庫に移し、3~5時間解凍してお召し上がりください。(お急ぎの場合は流水解凍可)\\n\\n銀鮭に小骨が残っている場合がありますので、取り除いてお召し上がり下さい。
容量:600g 1箱2合分\\n\\n\\n【原材料】\\n銀鮭(宮城県産・養殖)、醤油、みりん、清酒、砂糖]味付けいくら[鮭の卵(ロシア産)、醤油、発酵調味料、粉末水あめ、砂糖、食塩、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)]、(一部に大豆・小麦・いくらを含む)
申込:通年
配送:入金確認後から14日以内
アレルギー表示:小麦,さけ(鮭),いくら,大豆