宮城県 栗原市 (みやぎけん   くりはらし)

【日本酒・飲み比べセット】宮城・栗原3酒蔵の「綿屋・栗駒山・萩の鶴・日輪田」720ml×5本 純米大吟醸

宮城・美しい栗原の自慢の美酒揃い。3蔵ともに全国新酒鑑評会で金賞受賞歴蔵の最高品質の大吟醸です。 【綿屋 純米大吟醸 黒澤米山田錦】 酒造米には宮城県涌谷町黒澤農場の「山田錦」100%使用 山田錦を丹念に磨き上げ、南くりこま高原の伏流水小僧山水で醸しました。 馥郁たる香りとまろやかな口当たり、豊かなコクを併せ持つ逸品です。 【綿屋 純米大吟醸 黒澤米亀の尾】 酒造米には宮城県涌谷町黒澤農場の「亀の尾」を100%使用 亀の尾を丹念に磨き上げ、南くりこま高原の伏流水小僧山水で醸しました。 深みのあるコクにまろやかな口当たりの逸品です。 【栗駒山 大吟醸】 自然豊かな宮城の名峰『栗駒山』を仰ぐ山紫水明の地、栗原市栗駒にて大正9年に創業。 栗駒山麓の伏流水で醸したお酒は、上品な吟醸香と淡麗にしてふくよかな味わいが人気の逸品です。 【萩の鶴 純米大吟醸】 その昔「萩の村」と呼ばれ萩の花の美しさで知られていたという地元の地名から「萩」をとり、縁起のよい「鶴」と組み合わせて名付けられた「萩の鶴」。口に含んだ瞬間、みどり豊かな里山の風景が思い浮かぶような、お日様と田んぼの恵みを感じられるお酒です。 「純米大吟醸」は、美山錦を40%に精米し、自社所有地の山から湧き出る自然水で醸しました。 さわやかで落ち着いた香りの中に、芯がしっかり通った深い味わいです。 【日輪田 生もと純米大吟醸】 日輪田(ひわた)とは古代神に捧げる穀物を育てたまるい田のこと。 そしてお日様と田んぼの恵みを皆で輪になって楽しんでほしいという願いも込められています。 生もとは古くからの伝統製法で多くの時間と労力を要します。 多様な微生物同志のせめぎ合いを巧みに利用し、熾烈な生存競争を生き残った強靭な酵母によって力強く深い味わいが醸し出されます。 爽やかで綺麗な旨味、程よいコクのバランスのとれた味わいです。 ■ 宮城県 栗原市 ■

57,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■名称:日本酒 ■内容量:・綿屋 純米大吟醸酒 黒澤米山田錦 720ml×1本 ・綿屋 純米大吟醸酒 黒澤米亀の尾 720ml×1本 ・栗駒山 大吟醸 720ml×1本 ・萩の鶴 純米大吟醸 720ml×1本 ・日輪田 生もと純米大吟醸 720ml×1本 ■原材料:米・米麹(国産) ■アルコール度数:萩の鶴15度・綿屋亀の尾16度・栗駒山16度・綿屋山田錦15度・日輪田16度 ■精米歩合:萩の鶴40%・綿屋亀の尾50%・栗駒山40%・綿屋山田錦45%・日輪田45% ■提供元:有限会社中條酒店 ■注意事項: ・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス